fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

アニメ版ハヤテのごとく! 第50話感想 

 最終回が近いという雰囲気を、微塵も感じさせないアニメです。
それが言いか悪いかはともかく、これが原作者の言う「安定でなく挑戦」なのかな?
そんなアニメ版ハヤテの第50話「クイズ! 宿敵と書いて友と読む!」の感想です。


仲良しこよし
 まだ深夜32時、このアニメは深夜34時、一般的には午前10時。
アニメ視聴者の気持ちが分かるメインヒロインは、今日も健在です。

 そんな事を考えつつ、「超仲良し女子高生」参加のクイズ大会。
ここでいう仲良しとは、「愛でも友情でもない魂の共鳴」という感じなのかな?

 最初に咲夜を選んだのは、仲良しとは別の意味もあるんでしょうね。
伊澄さんと比べてこういうノリには、慣れているというかすぐ順応できるでしょうし。
あと、伊澄さんが会場につく前に迷子になる可能性も考慮したのかも。


 それにしても、女子高生ルックのマリアさんが見たいですなぁ・・・。
私は女子高生ではないですが、マリアさんとも「超仲良し」になりたい!


 まぁ、結果的に、ナギとペアを組むのは西沢さんになりましたとさ。
「しゃぶしゃぶ食べ放題」に固執するのは・・・もはや何も言うまい。
それでも、そこにハヤテ妄想が絡んできたので、少しホッとはしましたが。

 「誘ってもいいかな?」

 何だかんだで、「かな?」だけは終始使うスタイルを貫くんですね。
もっとも、アニメの場合は印象的な「かな?」が逆に少なく感じたりしますが。


クイズ大会開幕
 本来のハヤテキャラ以外にも、何かパロディも混ざっていたのかな?
その検証は他の方にお任せしつつ、かと言って特に書くこともなく・・・。

 「生まれて初めての頼まれ事」

 西沢さん曰く、ハヤテに面と向かって頼まれたのは初だそうです。
・・・まぁ、特に深い意味はなく、話の流れ上で作った設定なのでしょう。
まさか原作と絡んだりはしない・・・はず。
「初めてのおつかい」のように、何事も「初」には気合が入るものです。
もちろん、終始気合が入っているのが1番望ましいんでしょうけど。
このアニメを見ていると、尚更「気合」の重要性を再認識できますしね。
気合の有無だけでなく、何に気合を入れるかで、全く違った結果が得られますし。

 
頼り、頼られ、応援され・・・
 クイズの中身は、特に気になるようなものはなかったですね。
石川駅や山手線など、鉄道ファンの方が反応しそうなネタもあったかな?
流石に、「銀河」に関するクイズとかはなかったみたいですが・・・。

 何はなくとも、今回のクイズ大会の目玉はあれです、あれ!

 マリアさんテレフォン!!

 「頑張ってくださいね(はあと)」
 
 なんて背中を押してもらえた日には、年中無休のフルスロットルですよ!
国連の某ガンバリさんぐらいにガンバリますよ?
・・・そう、つまりは世界平和のために!マリアさんのために!!

 マリアさんの神聖なるご加護が、クイズ大会の面々を優しく覆うがごとく。
 画面に映るマリアさんの笑顔が、視聴者に安らぎを与えるがごとく。
 マリアさんを象徴する締めのハートが、世界のハートを射止めるがごとく。

 マリアさんのごとく!マリアさんのごとく!!マリアさんのごとく!!!


決勝戦
 ナギハム、ミキヒナ、アイハルの3チームが決勝に残っていました。
いやいや、ビックリするくらいに普通です。女子高生という制約も大きいですが。
まぁ、そこは「西沢さん視点のお話」なので、敢えて普通の組み合わせなのかも。
・・・たとえ食べ物ばかりでも、西沢さん=普通だけは譲れない私がいます。

 それにしても・・・ヒナギクと西沢さんが・・・これはネタですよね?
互いに相手への関心を持たず、接点もなく、視線も合わさず。
でも、EDの描写と原作ファンの心境とは、微妙にズレが生じているわけで。
特にヒナギク側からすれば、「ナギが誰かと仲良くしている?」みたいな
疑問を持つのが普通・・・ああ、このアニメに普通を求めてはいけませんね。
本作最大の得意技は、「普通のものを普通でないものにする」でしょうから。

 ・・・まぁ、前回(49話)は「普通の話」を、ごく普通に描いていましたが。

 アニメでは、ハヤテ争奪戦は「トライアングル」で済む・・・シンプルです。
メインヒロインが「ナギ1人」だからこそ成立しえる描写なのかもしれません。
アイハルは地味に脱落・・・地味・・・むしろこっちが西沢さんっぽいかも。

 最後は、伝説の「200円シュークリーム」で締めてきました。
うまくまとめ・・・てはいますが、やっぱり食べ物ネタなんですね・・・。
これが「挑戦」ですか・・・「挑戦」・・・どちらかと言うと「玉砕」じゃないかな?
まだ最終回ではないですが、アニメ版ハヤテのごとく!を見ていると、
「当たって砕けろだ!」のようなメッセージが伝わってくる気もしますしね。


終わりよければすべてよし
 「1人暮らしの中年の方にもお勧めですよ」

 このアニメの視聴者には、そんなマリアさんの笑顔が1番のお勧めです。



 次回の51話は「春」とのこと。ついでに、締めは「お嬢さまは、僕が守る!」。
シンプルですね、恐いくらいに。普通なはずが、普通に見えない罠。

 ・・・そうか、これこそ「西沢さんの普通さ」を際立たせる戦術なんですね!?
普通こそ最大の特徴とはよく言ったもの。1人で勝手に納得しておきます。

 話としては、ハヤテを1億五千万でヘッドハンティング・・・ですか。
マリアさんなら、いくら金を積み上げても無理でしょうね・・・帝の力で。


tanabeebanatの日記
アニメにおける暫定最終回は終結済みなので、まともな描写はしないのかも。
最後で暴走してこそ、このアニメらしくはあるんでしょうしね。

ヒナギク様をみてるっ!?
極限状態にまで追いつめられ、驚異的な力を発揮するのはよくある事。
・・・なのは、やっぱりアニメや漫画くらいなのかもしれませんね。

サクラ咲く夜に
確かに、原作設定で、咲夜が高校生か中学生かはハッキリしないんですよね。
クイズに関しては、クイズの内容にまでツッコミを入れるかもですね。

ここには全てがあり、おそらく何もない
カオスっぽいけど、いい話になるのが、ハヤテのごとく!の良さなのかも。
そういう意味では、話の構成がうまかったのかもしれませんね。

日常と紙一重のせかい
内容が内容だけに、カオスな感想になるのも自然なことだとは思いますが・・。

Dream of hetare the world 跡地
最終回展開が何度もあるのが、ハヤテのごとく!らしかったりもするのかも。

AAA~悠久の風~
締めとは無縁のお話ですが、それはそれでこのアニメらしくはあるのかもです。

ETERNAL
扱いのひどさは、ある意味西沢さんの方が上手かもしれませんが・・・。

デジタルジャンキーな大学生の日記
良すぎな話のようで、パロディも混ざっていて丁度いい感じなのかも?

SeRa@らくblog
この内容で納得してしまうのも、このアニメの凄みというか空しさというか・・・。

万事屋あんごるも
正直、何話が最終回でも大差ないような話の構成をしているんですけどね・・・。

ネギズ
そう言われないと、最終回が迫っているようにまったく感じられない不思議作品。

はやく目を覚ませ
「そういうトロフィー」なのは、やはり理事長あたりの影響を受けているのかも?
ハヤテ好きな方ですから、十分にありえそうですし・・・。

今日と明日の
重力よりも前に、PTAに逆らっているアニメにも思えます。

miraの不定期日記
関係をシンプルにして、分かりやすい話にしている気はしますよね。

ごたまぜ雑記分館
年齢云々以前に、マリアさんは何でも知っているのがデフォルトなのかも。

パワAのいろいろ日記
そういうの面々を即座に豪華とわかる視聴者が多いからこそ、
ナギの「深夜32時」という表現も活きてくるのかもしれませんね。

~器用貧乏人宝~
眼鏡上げや愛歌さんの表情など、相変わらず細かい描写を見逃しませんね。
・・・敢えてマリアさんをスルーしているのも、流石?ですね。

太陽6000度で焼いた餅
限られた出番で最大限の魅力を出せるキャラに勝るものはないのです。
今週のマリアさん然り、ケレ・ナグーレちゃん然り。

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
見方によっては、1番不利なのがマリアさんかもしれませんけどね・・・。

今の気分±0
1番自重すべきはこのアニメ全体の構成と言えなくもないですが、
それでも司会者の2人が物凄く浮いていたのもまた確かでしょうね。

そして僕たちは西へ向かった
西沢さんの普通さが際立っていて、安心して見れるお話でしたね。
惜しむらくは、これが終始続いてくれてれば・・・といったところなのかも。

蒼のごとく!
3年越しの愛というのも、味があっていいのかもしれませんね。
もう少し先なら、親の同意なしで結婚とかもできる年齢ですし。

ひなぎくのなく頂に葱
比較としては、某魔法先生の方がされていそうな気もしますが・・・。

荒野の出来事
深夜34時アニメに、一般的な法則は通用しないんでしょう。

MAGI☆の日記
いやいや、マリアさんも解説のためにしゃぶしゃぶ屋に向かってますって。

旅人達の集い。
他のライフラインも、陰でマリアさんが仕切っているかもしれませんね。

自由気侭に。
私はマリアさんさえ出てればオールOK・・・なのかなぁ?

さくら日記
・・・あれ、やはりネタ扱いも、過度になりすぎると反発するんですね。
できることなら、ヒロインらしいマリアさんが1番良いでしょうしね。

White&Pure
テレビの前の健全男子も、皆マリアさんの魅力にメロメロ(死語?)ですよ!

ネスの日記
愛歌さんの取って付けたような理由が、「3クール目以降活躍するはずだった」
という表現に、更なる哀愁を漂わせているような気が・・・妙に投げやりですし。

ラピスラズリに願いを
グダグダというよりは、凸凹コンビという感じではありますけどね。

待ってられないアニメがある。
不可能を可能にし、可能を不可能にするのがこのアニメなのかも。

のらりんクロッキー
ハヤテと共に皆勤賞なら、それはそれで救われているのかもしれませんね。

まるとんとんの部屋
現状で選ぶとすれば、ナギ以外の選択肢が最初からないような・・・。

紅蓮の煌き
声優知識のない私は、ただ単にマリアさんにだけ釣られています。

翔太FACTORY+Face.Chat.Union
確かに、「もうすぐ最終回だよね?」と疑問を持ちたくなる構成ではあります。

物書きチャリダー日記
1年も見ていれば、この暴走アニメも習慣化してしまうものなんですねぇ・・・。

気ままな道の先
期待する相手が、会ったばかりの人というのも何かの縁なのかもしれません。

パズライズ日記
ああ、その締めこそ、アニメ化によるイメージ崩壊の最たる例・・。

in様によるアニメのためのオタクなブログ
暴走アニメなので、毎回登場に意味があったかどうかは限りなく怪しいのかも。

神無空間2
ただし、古い桃鉄でその知識を得るのは不可能と、桃鉄ファンファンが主張。

おちゃつのちょっとマイルドなblog
ナギと西沢さんのペアは、アニメで1番うまく活かせているのかもです。

星空を翔る者たち?~Eternal Days~
その主張だと、ハヤテの年齢もアレになって矛盾しているという主張。

Hiroy's Blog
そういう使われ方でないとぐっとこないと言えなくもないのかも・・・?

Moon of Samurai
太字・・・ああ、つまりマリアさんが大好きで仕方ないということですね?
[ 2008/03/16 11:35 ] ハヤテのごとく! | TB(48) | CM(8)
咲夜嬢は2巻の巻末プロフィールで
「女子校に通っている」と書かれているだけで、
「女子高生」とは限りませんよ?

白皇のように飛び級制度のある学校とは思えませんし、
恐らく年齢そのままに女子中学生だと私は考えてます。
[ 2008/03/16 12:18 ] [ 編集 ]
>take23さん

もちろん、その件については把握しています。
女子高でなく、女子校と記載してあるのがミソですしね。

ただ、102~103話で高校の試験勉強を手伝っているのを見てると、
英才教育だけでなく、高校の勉強自体も受けているのかなと思ったりもしまして。
飛び級の珍しさを考えれば、中学生の可能性の方が高そうですけどね。

コメントありがとうございました。
[ 2008/03/16 12:46 ] [ 編集 ]
それを把握しているのであれば、
「女子高生でありますけどね」と断定するような
表現はいかがなものかと思いますが…

咲夜嬢は幼い頃から最新の英才教育を受けている分、
飛び級云々に関わらず、高校生レベル以上の学力を
身に付けているんじゃないかと思います。
[ 2008/03/16 13:55 ] [ 編集 ]
「超仲良し女子高生ペアが参加条件」

かつて、マリアさんとしおりんも参加して、
そして見事が優勝した、あの伝説の大会ですね!

>ここでいう仲良しとは、「愛でも友情でもない魂の共鳴」という感じなのかな?

まあ、友達以上婦婦未満、というところですね。

>ナギとペアを組むのは西沢さん
>ヒナギクと西沢さんが・・・これはネタですよね?

アニメでは、ハムヒナではなくハムナギですよね。
サブプロットを削って、ナギルートへまとめる流れ上、
そうなってしまったのでしょうが。

西沢さんとヒナも、一緒にお風呂に入る仲です(はぁと

>クイズの中身は、特に気になるようなものはなかったですね。

「我思うゆえに我あり」を
「コギト・エルゴ・スム」ではなく
「<ゴ>ギト・・・」と間違って聞こえてしまった私の耳はおかしいのでしょう。
何度聞いても<コ>ではなく<ゴ>に聞こえてしまう私が間違ってます。

ああ、『ライブ・ア・ライブ』は名作だった・・・
またやりたいなぁ・・・

「そうだろっ!!松ッ!!」

まあ、正しいラテン語は、神父かシスターに聞きましょう。
特に前者は、紳士オブ紳士として真摯に教えてくれるはずです。
手取り足取り腰取り胸取り・・・。

>アイハル

「私たち、3クール目以降はもっと活躍する予定でした」

2年目のあるなしを除いても、
生徒会三人娘との住み分けをうまくしないと、
うまく動かせませんからね・・・。
あと、地味に二人は設定多いし。誕生日などの一覧表はまだないけど。
むずかしひ問題です。

>マリアさんテレフォン!!

大画面に映るマリアさんもいいですが、
電話越しに、声とともに、その悩ましげな吐息が感じられそうで・・・

ああ、電話越し・・・画面越し・・・次元越し・・・

二次元愛というのは、ある意味、一種の遠距離恋愛なのかもしれない、
と思ってみたり。

遠距離恋愛なら、成就可能ですし。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 しおりん!しおりん!
 ⊂彡
[ 2008/03/16 14:53 ] [ 編集 ]
れろさんの感想も熱いですが、コメント欄も熱いw
うらやましいのぅ

ニコさんのコメント見てちょっと思ったのですが
この女子高生クイズの初代王者がマリぽん&しおりんペアなんて落ちだったら最高だったかも。
あれだけ盛り上がるのですから、歴史はありそうな予感。
[ 2008/03/16 18:49 ] [ 編集 ]
どうも今晩は。

>「しゃぶしゃぶ食べ放題」に固執するのは
アニメからの人に、また西沢さん大食いキャラの印象が…orz

>眼鏡上げや愛歌さんの表情など、
>相変わらず細かい描写を見逃しませんね
愛歌さんの表情?…はいいとして、
ハルさんに関しては、ついつい反応してしまいます。

>敢えてマリアさんをスルーしているのも、流石?ですね
マリアさんは博識だなー!
などの平凡な感想、または、くだらないネタしか
思い浮かばなかったもので…すいません。
[ 2008/03/16 20:51 ] [ 編集 ]
>take23さん

・・・すみません。修正させていただきました。
誤解を招く書き方をしてしまい、真に申し訳ありませんでした・・・。
最近は「感想の感想」で問題発言を多くしてしまっている気がしていて、
多くの方に不快な思いをさせていて、心苦しいところです。
なので、そろそろ潮時かな~とも考えているので、どうぞご安心ください。

>ニコさん

あの2人で優勝・・・なんというか、素晴らしい大会ですね。
マリアさんとペアを組んで、さぞ羨望の眼差しを向けられたのでしょう。

>友達以上婦婦未満

マリアさんと牧村さんなら、夫婦以上にもなれるかもですね。

ハムヒナについては、やはり分かり易い構成を目指したんでしょうかね?
深読みすれば、今後のための「出し惜しみ」とかもありえなくはないですが。
少なくとも、ヒナギク人気を考えれば、出さない理由はないでしょうし。

発音については、それを論議できるニコさんが凄いだけです。
私の場合、「へ~そうなんだ」の一言で終わりそうですし。

>ああ、『ライブ・ア・ライブ』は名作だった・・・

「ライブ・ア・ライブ」ではなく
「ライク・アライブ」と間違って聞こえてしまった私の耳はおかしいのでしょう。

しかし、正しいラテン語のためには、原作を読まねばならないとは。
アニメファンには、実に難儀なクイズだったのかもしれませんね。

生徒会三人娘との住み分けは、原作でも難航している節がありますしね。
設定の多さが、逆に話に溶け込ませづらくさせている要因なのかも。
いと難しき問いなりけり・・・あれ、何か違う?

悩ましげな吐息については、私が正常さを保てなさそうです。
まぁすでに正常ではないですが。
遠距離恋愛なら、これから徐々に距離を縮める事も可能なのでしょう。
ニコさんのしおりん愛が、いつか実を結びますように。

>じゅうななさいさん

コメント欄の熱さがどちらの方を指しているのか定かではないですが、
実はお二方は、当ブログへのコメント数ツートップですからね(現時点では)。

>女子高生クイズの初代王者がマリぽん&しおりんペアなんて落ち

そのオチはありですね、なら私は、あのチラシがあったのは
「ナギにより交友を深めてもらおう」と考えたマリアさんの作戦であり、
会場の施設は全て牧村さん製、という説を提唱してみます。
歴史は過去だけでなく、今もまた続いているという方向で。

コメントありがとうございました。
[ 2008/03/16 21:07 ] [ 編集 ]
>奥さん

西沢さんのアレは、きっと原作へのリードを狙っているんですよ!
・・・って、アニメだけだと、その差に気付きようがないんですよね・・・。

私の場合、ハルさんには反応するネタがなくて困ります。
私は眼鏡に興味ないというかハルさんがアレというか・・・。

マリアさんは、飛ばしていただけるほうがいいかもな~と
最近思うようになってきました・・・いや、深い意味はありませんよ?

コメントありがとうございました。
[ 2008/03/16 21:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://musyarerocs.blog96.fc2.com/tb.php/751-9b0dc501

あらすじだぞ☆ たまにはお出かけしてみてはどうかとナギに提案するハヤテ。 ハヤテが提案したのは女子高生限定のペアクイズ大会。 最初は...
[2008/03/16 11:38] 日常と紙一重のせかい
クイズ。
女子高生ウルトラクイズ。ナギと一緒に出てくれる友達か。それこそノリ的には本当はサ
[2008/03/16 11:54] AAA~悠久の風~
第50話 クイズ!宿敵と書いて友と読む!! 今日はナギと西沢さんがクイズ大会に出るお話。 だから咲夜嬢は出ないだろうなーって思いつつ...
[2008/03/16 12:20] サクラ咲く夜に
千桜と愛歌の扱いがorz
[2008/03/16 12:21] ETERNAL
「ハヤテのごとく!」キャラクターCD12/マリア 桂ヒナギク伊藤静 田中理恵発売日:2008-03-21価格 【10秒で分かる、今日の『はやてのごとく!』】 食い付きナギ 勘違い西沢さん フォローコンビ 高さ以外完璧ヒナギク 根性の勝利コンビ ほのぼのエンド ういう?...
= 西沢さんとまさかのタッグ第2回目 = 朝。 ナギは起きるとハヤテに起こされてしまう。 ハヤテは朝刊をナギに見せてウルトラクイズに参加して見てはいかがかというも つまらないから却下されてしまう。 その時トロフィーに轢かれたのかちゃっかりと参加することに...
商品目当てにクイズ大会に出たがるナギ。 商品はなんだろう(^^; あやうく女装されそうになったハヤテはナギのチームメイトを探しに。 ...
ハヤテのごとく! 第50話「クイズ!宿敵と書いて友と読む!」の感想~。短めに。 ・「輝け、飛び出せ、腰振れオルァ!」(司会者 御大...
[2008/03/16 14:09] 万事屋あんごるも
残す話もあとわずか。 サブキャラの中でも存在感ばっちりな西沢さんメイン回も終わりかな? 悲しくなんかないぞ!西沢さんは常に俺の心の中...
[2008/03/16 14:20] ネギズ
というタイトルだけで十分かも知れないですね。 今週の話には関係ないですが、アニメが終わった後はてなリングというサービスも停止します。使っている人はほとんどいないと思うのですが代替パスを用意してみました。 「ハヤテのごとく! Webリング 2.0」始動 いろいろとあ
[2008/03/16 15:02] tanabeebanatの日記
ハヤテのごとく!~♯50「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」~ あと少しですね なんだか少し寂しいですが 感想にいってみましょう・・・
[2008/03/16 15:15] はやく目を覚ませ
第50話「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」 感想少なめです ウルトラマンwww 後ろにいるの誰なんですか 愛歌さんとハルさんもい...
[2008/03/16 15:43] 今日と明日の
ヒナハムは諦めてハムナギで我慢しまs
[2008/03/16 16:16] miraの不定期日記
若本が平成の名司会者だと・・・? ティマの人も出てきてるから、総出演ですね。 友情の話。
[2008/03/16 16:29] ごたまぜ雑記分館
アニメ・ハヤテのごとく!第50話「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」の感想。 約半年ぶりに西沢さんメインの回がやってきました!! そ...
[2008/03/16 17:02] パワAのいろいろ日記
今週のアニハヤはアニメオリジナルのクイズ大会話! もう残り三週ですし、後は全部オリジナル話で行くっぽいですね。 以下本編感想↓
[2008/03/16 17:40] ~器用貧乏人宝~
【トラバ用】ウインクしたマリアさんがかわいすぎて脳みそトロトロ。 ハヤテのごとく! 第50話 「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」 の感想...
[2008/03/16 18:06] 太陽6000度で焼いた餅
ハヤテのごとく! 09 たまにはお出かけしてみてはどうかとナギに提案するハヤテ。ハヤテが提案したのは女子高生限定のペアクイズ大会。最初は乗り気でなかったナギだが、優勝商品を見て一転、出場を決意する。だが、大会は女子高生のペアでなければ出場できない。ペアを...
さて10の倍数ですが・・・? なお、私はアニメ雑誌のあらすじを見ています
[2008/03/16 19:32] 蒼のごとく!
深夜32時w(朝8時) マリアさんも年齢的には出れるのに ハヤテ絶対ハムのパンツ見てるよなw コードネームあびる参戦w 言葉と世...
[2008/03/16 19:49] ひなぎくのなく頂に葱
 いいテンポでしたね!    ある意味アニメ版『ハヤテのごとく!』オールスターw  若本さんもゴットゥーザ様も登場!もちろんヒナギク...
[2008/03/16 19:55] 荒野の出来事
ハヤテのごとく!の第49話を見ました。第50話 クイズ!宿敵と書いて友と読む!!たまにはお出かけしてみてはどうかとナギに提案するハヤテ。ハヤテが提案したのは女子高生限定のペアクイズ大会。最初は乗り気でなかったナギだが、優勝商品を見て一転、出場を決意する。だが、...
[2008/03/16 20:25] MAGI☆の日記
トラバ! ゲームの戯言+α tanabeebanatの日記 【今回は、やはり普通。】 ハムナギのクイズ大会。 まずは、クイズの元ネタから。 ○×=言う...
[2008/03/16 20:44] 旅人達の集い。
たくさんのアニメが終了に近づいている・・・ このハヤテも次ラストか・・・? それではいきます。
[2008/03/16 20:56] 自由気侭に。
祝50回! 私もよく書いたよ50回w 用事がありまして珍しく夜に書きました。万が一待ってた方がいたら申し訳ないw ではハヤテのごとく感想で...
[2008/03/16 20:59] ラピスラズリに願いを
ちょww まだ書きかけのまま公開にしてしまっていたようだorz 下書きにしたつもりだったのに>< では改めて感想を
第50話 「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」
おそらく最後であろうハム沢さんお当番回。 赤くなった西沢さん可愛かった。ここのところアニメで赤くなるキャラが多いなあw 相変わらずお寝坊さんのナギ。「深夜32時」には笑った。 なかなか外に出たがらないナギにハヤテが勧めたのが「女子高生ウルトラクイズ」...
[2008/03/16 23:00] のらりんクロッキー
おそらく最後であろうハム沢さんお当番回。 赤くなった西沢さん可愛かった。ここのところアニメで赤くなるキャラが多いなあw 相変わらず...
[2008/03/16 23:00] のらりんクロッキーF
第50話 「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」  今回は、高校生クイズの女子高生バージョンつて事で、 「ナギ」と「ハム」がコンビを組ん...
[2008/03/16 23:03] まるとんとんの部屋
ハヤテのごとく! 09(2008/03/21)田中理恵、白石涼子 他商品詳細を見る ハヤテのごとく!第50話感想です。 ハムのターン!と見せかけて……
[2008/03/16 23:24] 紅蓮の煌き 
「引き篭もりがちのナギに女子高生限定のペアクイズ大会にでれはどうかと提案するハヤテでしたが」「ハヤテのごとく!第50話クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」「ナギ×西沢ハムスターですね」「百合百合全開だぁああああ!!」「って、違うでしょ」「はっはははははは…...
ハヤテのごとくも残りあと少し。今回の話は・・・?ハヤテのごとく!08〈初回限定版〉(DVD)◆20%OFF!早速感想。クイズ大会に出場!!ナギがクイズ大会に出たいというが、その大会にはペアが必要。しかし丁度よいペアがいない・・・。そんなときに大抜擢されたのはたまたま...
[2008/03/17 00:53] 物書きチャリダー日記
この3人が一度に出て来ることになるなんて・・・夢の中より夢のような50話の感想です。
[2008/03/17 01:25] 気ままな道の先
今回は、ナギと西沢さんが手を組みクイズ大会に出場するお話でした。 対立がむしろクイズにおいていい方向に出ていた感じですが、それにしても凄いライバル意識(笑)。 でも最後の西沢さんの頑張りはもの凄かったと思います。 クイズ大会は女子高生限定で男子は出ら...
[2008/03/17 07:14] パズライズ日記
4月17日は倉臼の誕生日~・・・って今週号のサンデーで言ってましたけど、そのころってアニメまだ放送してるんでしょうか?やってません...
いきなりナギお嬢様寝ちゃってます。 ナギ『なんだ、まだ深夜三十二時じゃないか。もう少し寝かせてくれぇ・・・・』 ってドンだけ寝れば...
[2008/03/17 16:55] 神無空間2
ハヤテのごとく!第50話、「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」。 コミック版は未読です。 女子高生ウルトラクイズに参加するナギたち...
今回の若本=ガルーダせんせーてことでおk?(ぇ ハヤテのごとく!50話気まぐれキャプレビューです。
クイズ大会
[2008/03/17 23:11] Hiroy\'s Blog
あと、あと2話残っているよ!! ということで遅くなりました、今週のマリアさん♪ ・・・やはりマリアさんメインの回は最終回のために残...
[2008/03/17 23:27] White&Pure
ハムスター西沢さんがかわゆすぎる…一生懸命な姿もいい… ナギと西沢さんがペアでクイズ大会に挑む第50話の感想です。
[2008/03/17 23:50] さくら日記
ナギハム回と見せかけて、若本さんメインのお話なのかw ・お嬢さまの参加 ハヤテがナギに参加したら?と言うのは分かる、ナギが面倒くさがるのも分かる。 でも、ナギがあのトロフィー目当てで出ようとするのが分からない。 咲夜はNGKにいるため断られ、伊澄には電話をかける
[2008/03/18 01:15] ネスの日記
 深夜三十二時、ナギはハヤテに起こされますが寝ぼけ眼を擦って二度寝スタート。漫画にアニメにゲームにとサブカルチャーを極めるのに余念...
[2008/03/18 01:40] Moon of Samurai
ハヤテのごとく!第50話最終話も目前で、嬉しいことが・・・・。西沢さん、出番多し・・・!!やったぜ~!!美佳子さん祭りだっ。個人的に感動です(笑)毎回毎回、登場はするものの、セリフ一言とか・・・・。今まで悲しかった。でも、今回は堪能しました。本編の話もす...
ネタないんでハヤテの記事でも。なんかもう最終回らしいですね。 ちょくちょく見てたんでちょっと寂しいな。ていうか、4クールもするとは...
[2008/03/19 17:02] ひぐらしのわらう頃に
いよいよ、ハヤテのアニメもあと3回!! 最終回は、ゴールデンウィーク前頃のエーゲ海のお話で、ハヤテがナギをなんとか連れ込んで観光する&hell...
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ステータス?
カウンター