fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

台詞付きの扉絵は少ないっぽいです 

 ・・・いや、何となく思ってはいたんですよ、「少ないだろうな~」って。
まぁ、そうして疑問に思ったことは、すべて調べてみるスタンスなので。


台詞のあった扉絵(14巻収録時まで)
*タイトルの後ろに「?」があるのは、扉絵かどうか微妙なコマです。
 扉絵っぽくはあるものの、本編の一部でもあるので・・・。


15話「黄金の羽のなくし方」

 ナギ「よ…」「よろしくお願い… します…
 ハヤテ「?」


40話「一流はカレーが好き」

 ハヤテ「がんばって一流の執事になるぞ~!!」
 マリアさん「私ったら…」「何て大胆な事を…」


43話「龍虎の拳の声優をしていた事を僕は忘れない」

 伊澄さん「最近忘れられてますよね」
 咲夜「せやな~…」


81話「輪舞-revolution-」

 西沢さん「ニャ☆」


101話「あなたには功夫が足りないわ」

 マリアさん「そう、私はこの三千院家で住み込みで働く…」
        「ハウスメイドさんなのです


124話「スパ○ダーマンの日常は映画のように化け物と戦う事ではなく
     人命救助なように、執事の日常もこんなもの」


 不死身だけれど、なんだかんだで最後はヒドい死に方をしそうな
 少年執事が住んでいたのでした。

 ハヤテ「ええ!?」
     「ちょ――っ!!なんですか!?
      そのなんだかんだでヒドイ死に方って!!」

 まぁ、軽く地獄行き的な?

 ハヤテ「いやいや死んだ後まで!?ヒドイじゃないですか!!」


148話「新学期の新しいクラスになったときはなんとも
     思わなかった子が学期末には可愛く見えてくる不思議」


 ハヤテ「じゃ、一通り済んだところで…学校行きますよお嬢さま。」
 ナギ「うおい!!なんだその言い方は!!
    それでは私がまるで仮病みたいではないかぁ!!」
 マリアさん「それだけ叫べるなら病気でも学校に行きなさい。」
 ナギ「えええ!?」


 ちなみに、他にはこんなものがありました。


ナレーションのみの扉絵

33話「アニメだったらオープニングがかわります!」

 男の名は綾崎ハヤテ16歳!!
 またの名をナギお嬢さまの借金執事!!
 借金総額一億五千六百万の男!!


57話「電車男のせいでコミケとはなんなのかが親などに知られ
    困っている子供は多いはず」


 そしてこの"執事とらのあな"に挑むため…
 少年は電車に乗るのである!!
 

合計
・台詞付き:6回(15話、40話、43話、81話、101話、148話)
・ナレーションのみ:2回(33話、57話)
・台詞+ナレーション:1回(124話)

台詞のあった話数
5回:ハヤテ
3回:マリアさん、ナレーション
2回:ナギ
1回:西沢さん、咲夜、伊澄さん



結論
 124話扉絵の「少年執事」って、密かに新鮮な響きかも。
[ 2008/03/11 10:50 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(2)
まず、その発想がすごいと思った。
私だったら、キャラの出現頻度とか口癖の回数数えたりとかしか思い浮かびません
毎度ながら研究乙ー
[ 2008/03/11 13:11 ] [ 編集 ]
>じゅうななさいさん

発想というよりは、徐々にネタが尽きてきたというのもあるのかも。
こういう調査は、やればやるほどネタ不足に苛まれていきますから。
ただ、口癖とかはありかもしれませんね。
ここ最近のハヤテ界隈では、表情とかもピックアップされてますが。

コメントありがとうございました。
[ 2008/03/12 08:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ステータス?
カウンター