理事長が登場した時点で、タイトルに矛盾を感じたりしたのは私だけ?
そんなアニメ版ハヤテのごとく!の第49話「普通の話」の感想です。
・・・普通とは無縁のアニメが「普通の話」とは・・・。
動画研究部 ナギが「一応メインヒロインだから・・・」と呟いているのを見ると、
どうしてもマリアさんの存在を思い出さずにはいられない今日この頃。
・・・あ、でもアニメではメインヒロインとは1度も言われてないんでしたっけ?
いや、そもそも原作にしても2~3回くらいしか触れられてなかったような・・・。
PSPでエコロジー生活を心がけているナギなのでした。
そんな2人の下に、生徒会3人娘が偶然現れました。
「計画通り!」というか何というか・・・計画も何もあったもんじゃないかも。
このアニメの構成は「計画通り!」なんですかねぇ~・・・と考えてみたり。
辿り着いた先は、動画研究部、略してユートーベ。
・・・これって設立者が付けた名前なんでしょうか・・・?
2次元以外のものに興味を持ったナギのために、一肌脱ぐハヤテ。
その過程で、動画を見るわけです・・・マリアさんの泣き顔を。
しかし、ハヤテとマリアさんの会話は・・・あれはあれでありかも。
彼女がメインヒロインである以上、本来不自然ではないはず。
泣きながら「もう少しこのままで・・・」というのはラブコメにありがちですし。
・・・ありましたっけ、そんなの?某雑誌の学園漫画では最近ありましたが。
まぁこれだと「コメ」分が少ないので、本作には不向きかもしれませんが。
ちなみに、この部活の本来の活動指針は「可愛い女の子を撮る」事。
美希も「可愛い」を強調してます、マリアさんの可愛らしさがよく伝わってきます。
彼女の反則的な可愛らしさは、白皇学院の伝説として語り継がれているのかな?
動画とは、マリアさんの可愛らしさを未来に伝えるために作られたものなのです!
理事長が変なパロディネタを使いつつ各所を廃部にしてきたようですが、
きっと本音は「ここを廃部にしてマリアの動画を・・・」と企んでいるのでしょう。
マリアさんのモンブランも好きだけど、1番好きなのはマリアさん!みたいな?
・・・分かるよ理事長!分かりますよ理事長!私も同じ気持ちですよ!
もしくは牧村さんに頼んで、対マリアさん用動画兵器の開発を・・・!
一方でマリアさんは、そんな「可愛い女の子」の動画を見ていました。
マリアちゃんもマリアっちもマリポンも可愛いです。可愛いは正義!!
現在のリピート再生機能は、きっとこういう素晴らしい動画のために考え出された。
・・・牧村さんの日々の研究も、全てはこの一瞬に人生をかけるため。
「それだけの価値がある、あのマリアちゃんの動画には」
某白髪鬼だけでなく、白衣美女もこういう考えをお持ちなのでしょう。
あ、この間、生徒会3人娘やナギも色々と喋っていた記憶があるかもです。
その辺については、
この方や
この方の感想に一任させていただくことにします。
仁義なき普通の戦い 後半は唐突に普通のお話。
とりあえず、密約はよくありません・・・ほら、談合とか談合とか。
・・・それにしても、パロディのどこまでが「可」なのかは謎ですね。
ナギ・スプリングフィールドだけが特例というのも考えづらいので、
大半のものは「意図的に隠しているだけ」のような気もしてきました。
これにしても、単に原作で伏字じゃなかったからこうなったんでしょうし。
それとも・・・師匠繋がりで問題ない?その辺はアニメなので謎ですが。
というわけで、激しい普通の話論争がスタートしました。
理沙の旧友が変な感じだったり・・・したんですが、
「17カット」と執事通信の「17歳」は意図的・・・ですよね、これ?
マリアさんプッシュにより、深夜34時でも視聴率17%は確実かもです。
あとは・・・
・雪路の財布の中身が空でした。借用書が入ってないだけマシ?
・虎鉄は変態路線を封印。シスターともども、原作で楽しみなさい、と?
・ユートーベとベートーベンとかも似て・・・ないですね、すみません。
・クラウスさんが雪路と並んでいると、彼のメイン話を思い出します。
ラッキーへの愛を語る、これこそが究極の「愛論」なのかもしれません。
・ハヤテとサキさんとワタルも、何か喋ってました。
「いくらバカでも、庭で迷子になるのは考えづらい」(クラウス談)
伊澄さんの迷子属性は、むしろ立派な個性ですしね。
鷺ノ宮家では、家の庭で仲良く迷子・・・という光景も見られるのかも。
・・・でもこのアニメでは未登場でしたっけ・・・下田温泉辺除外の影響ですね。
とりあえず、私はマリアさんのお花畑に迷い込んでみたいです。
普通とは何なのでしょう? ・・・このアニメでは、西沢さんの食事シーン=普通の認識のようで。
原作ファンに叩かれたいのか、本当に普通だと信じきっているのか・・・。
そもそも、あのアメ・・・タマ・・・スタッフは心の底から西沢さんが嫌いなようです。
これが原作者である畑先生の言う「安定でなく挑戦」ではないと切に願ってます。
普通の話・・・どんなものなんでしょうか・・・?
・「マリアさんって可愛いですよね~」
・政治家は嘘は言わない分「記憶にございませんor発言は控えさせていただきます」
・・・これは普通ではなく常識ですね。難しいものです。
次回はクイズと友情がテーマっぽいお話のようです。
西沢さんがたまには普通に描かれることに期待しています。
まぁ、ナギが絡んだときだけは、西沢さんらしさが全開だったりもしますが。
ヒナギクとの絡みがない分、ナギとの友情面だけは重視しているのかな?
トラックバック送信先tanabeebanatの日記様
素直に感想を書こうとしたら、これは間違いなく書きづらいでしょうね。
原作準拠以前に、原作でも書きにくい事この上ないでしょうし・・・。
ヒナギク様をみてるっ!?様
「2人の関係描写は原作で!」と言わんばかりの1コマかもですね。
サクラ咲く夜に様
実際、彼女の笑顔比率は、原作ではここまで極端ではないですしね。
いいんちょ=笑顔ではありますが、やりすぎも禁物ということで・・・。
ここには全てがあり、おそらく何もない様
ある意味、その「締め」が既に終わってしまっているアニメなんですよね。
過去の流れを考えると、綺麗に終わらせてくるかは怪しいところですが・・・。
AAA~悠久の風~様
バカ犬と書いてあると、どこぞの使い魔みたいですねぇ・・・。
蒼のごとく!様
アニメで「ヒナハム」と書いてあると、妙に不思議に聞こえてしまいますね。
特にヒナギクは、雪路との繋がりを強調しているように見受けられますし。
ETERNAL様
ネット上でネットを恐いと書くのって、結構恐いかもですね・・・。
SeRa@らくblog様
本来の人気を考えると、いけなかったのでなくいかなかったのかも。
出し惜しみというか何と言うか・・・楽しみは最後にとっておくみたいな?
タカヒナの乱雑日記様
絶対領域とか胸とか・・・ああ、そう見ると深夜34時アニメっぽいですね。
見方によって全く違う作品に見えるのは、本作らしいのかもしれませんが。
新・たこの感想文様
以前から、「家族で一緒に」とか自虐ネタが大好きなアニメでしたしね・・・。
方丈にて徒然なるままに様
内容からして、書くことが思い浮かばないのが自然な気もしています。
ビヨビヨ日記帳様
シスターの出番に比べれば、OPで虎○は出番がありますけどね・・・。
今の気分±0様
10話のキャラが登場していると、どうしてもカオスの悪寒がしたり。
まぁ、西沢さんが普通にさえ描かれてくれればいいんでしょうけども。
はやく目を覚ませ様
復帰とのタイミングはバッチリですね。いいんちょの登場だけでなく、
ハヤテが落ちていてもボルツさんはしっかり落ちていませんし・・・。
MAGI☆の日記様
暇つぶし部というのは、響き的には悪くないかもですね。
Dream of hetare the world 跡地様
そういえば、昔の映像に牧村さんが写っていたのを忘れてましたね・・・。
マリアちゃんの魅力の前では、全てが霞んで見えてしまうよい例かも?
気ままな道の先様
原作未読者からすれば、EDのヒナハムこそ「何故に?」と感じているのかも。
それと共に、抱き枕のカバーは普通に売っているような、そうでもないような?
翔太FACTORY+Face.Chat.Union様
そもそも、ワタルのような疑問を持ったことが1度もなかったりします・・・。
miraの不定期日記様
確かに付属品は大事です。ボンボンについていたおまけとか・・・?
物書きチャリダー日記様
キャラが多いだけに、各ファンを納得させるのも一苦労なんでしょうね。
万事屋あんごるも様
脳髄を刺激して、テレビの前で転がりまわっている・・・感度良好のようで。
人間が学校で前転の練習をするのは、きっと萌え転がるために・・・。
今日と明日の様
体操着はもちろんですが、マリアさんが来たことそのものが良かったり。
のらりんクロッキーF様
いえいえ、マリアさんの登場シーンすべてがサービスと言えるのです!
ラピスラズリに願いを様
登場キャラからして、普通にはなりづらいのが明白でしたしねぇ・・・。
デジタルジャンキーな大学生の日記 様
本作の登場キャラとしては、あれは大きすぎる印象もありましたけどね・・・。
翠蛇の沼様
どこかで観たなぁ・・・と考えていたら、ケロロ部隊でありましたか。
パワAのいろいろ日記様
ですから、こういう時のためだけにリピート機能は開発されたんですって!
ニコニコでも体操着でもなく、マリアさんの動画こそが文化なのです。
stay_gold.com様
そこは名門ですから、宿直室といえども広大な敷地面積なんでしょう。
日常と紙一重のせかい様
攻略?難攻不落の美少女を攻略?・・・是非やりましょう!全会一致で!
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様
このアニメに激しく期待するのは危険ですが、激しさを期待するだけならありかも?
荒野の出来事様
ネタアニメと言われてしまう現状は、原作ファンとして素直に喜べるかどうかは
かなり怪しいかも。絶望アニメとは、本来方向性が違うはずでしたしねぇ・・・。
~器用貧乏人宝~様
今にして思うと、アイキャッチやサービスシーンをスルーしたのが悔やまれます。
奥さんのように、理性を保ちながら歓喜する自信がなかったのかもです。
さくら日記様
受け入れられる・・・十分満足・・・大好きなわけではないんですよね、やっぱり。
マリアさんファンにとって、何が喜ばしい事なのかは反応が分かれるかもです。
太陽6000度で焼いた餅様
・・・これは反則です。反則だけに、マリアさん販促運動にも見えますね。
画像を使わない人間として、画像編集技術を初めて羨ましいと思いました。
White&Pure様
性別の差が戦力の決定的な差になってしまうとは・・・残念無念ですよね。
盗撮男になりたいという衝動に駆られるほど、彼女の魅力は規格外・・・!
旅人達の集い。様
ネタキャラとしてしか見られなくなる恐さは、ある意味よくわかりますしね・・・。
明善的な見方様
マリアさんの話なら、学生時代に限らず、どんなものでも大歓迎ではありますが。
ひなぎくのなく頂に葱様
昔は美少女、今は美女、それが僕らのマリアさん。
まるとんとんの部屋様
普通の話らしく、実に普通の反応でございますこと・・・。
パズライズ日記様
無茶対無茶というのが、いかにもこのアニメらしいかもですね。
いすみて様
対象が違いだけで、誰しも同じような「普通」を思い描くものですね・・・。
ネスの日記様
EDに限らず、姫神含め「原作ファンを意識しすぎた」結果なのかも。
本音を言えば、あれで釣ったというか釣られたというか・・・。
この世のすべてをナギ倒せ様
微笑ましいような、何か危ないような、そんな締めでございますこと。
神無空間2様
むしろ小学館でないから廃部というブラックユーモアだったりして・・・。
soraの奇妙な冒険様
普通の話という時点で、本来中身を求めてはいけなかったんでしょうね。
疾風のように輝いて様
あらぬ感情であれ一部分の膨らみであれ、某会長様の影響を受けすぎた
サクサギさんは、もう2度と帰ってくる事はできない境地にたどり着いてますから。
さよなら3次元、ようこそ2二次元。
二次色ノート様
別の意味も何も、あのサービスこそが本筋なのかもです。
ネギズ様
こういう話は、面白くはないと感じるのが1番普通の反応だと思います。
自由気侭に。様
それは面白さではなく、メインが誰かというだけの話に見えなくも・・・。
おちゃつのちょっとマイルドなblog様
書く事がない話でどれだけ絞りだせるかも、感想書きの力の見せ所かも?
紅蓮の煌き様
人によっては、毎回ナレーションが主人公感覚の人もいるかもしれません。
Moon of Samurai様
その判断なら、嘆き悲しみたいというのが私の本音ではありますが・・・。
シュージローのマイルーム2号店 様
世の中には、そういうサクヤもいるんですか・・・。
>マリアちゃんもマリアっちもマリポンも可愛いです。可愛いは正義!!
白衣美女もかわいいです。
かわいいはJUSTICE!
チラッと、幼女マリアっちの体操服姿の動画に
しおりんの下着姿が映ったのもナイスです。
ナイスNG!ハヤテの飛び降りなんて目じゃねえ!
ああ、それにしても、一瞬とはいえ、
眼福でありました。
そして、それは新たなる啓示でございました。
しおりんが、あのお着替えマリアっちを撮影したとき、
しおりんもまた、同じ更衣室で一緒にお着替え中v
だったのですね!だったのですね!
だったのですね!(しつこい
なんとまあ、すばらしき百合百合リリーではありませんか!
ありませんか!
>動画研究部、略してユートーベ。
>・・・これって設立者が付けた名前なんでしょうか・・・?
略称の方は、マリぽん分を感じさせる要素が薄いので、
違うかなー、と。
・・・と、見せかけて、何かのアナグラムかもしれませんが。
"Only connect..."
人は、いつの時代でも、どのようなテクノロジーの中にあっても、
つながりを求める生き物なのですから。