未だに理念すらまったく見えてこないCB・・・お話が終わっちゃいますよ?
そんな機動戦士ガンダム00の第17話「スローネ強襲」の感想です。
80年前に発見されたのが、第2世代のマイスターに同行するハロ?
あれだけだと判断が難しいところですが、何かが引っかかる描写でした。
緊急事態につき全員が揃って会議中。緊急事態でなら、ティエリア含めてまとまりがあります。
ガンダム00の世界も「CBという未知の存在」を通じて団結できましたし、、
状況的にはそれを今度は自分たちが実践しているという事になるのかも。
過程がどうあれ、まとまりのなかった組織に結束力が生まれたので万事OK?
2つのソレスタルビーイングネーナさんの大胆行動については、敢えてここでは触れません。
放っておいても、十二分に注目が集まっているでしょうし。
むしろ気になるのは、「何故刹那に興味を抱いたのか?」という事。
刹那のやり方に何らかの共感を覚えていたりしても不思議ではないかも、とか。
・・・いや、普通に考えれば、ただのネタなんでしょうけどね。
「実の兄弟」というのは、案外かなり怪しい気もしてます。
普通はガンダムマイスターとしての適正で選ばれるはずですし、
それが都合よく、兄弟仲良く・・・と言われても、正直しっくりきませんしね。
同じ研究機関の出身だったり、単に親代わりの人が一緒だった・・・という線も
あるでしょうけど、どちらにしても若干不自然さは残ってしまうかも?
お兄さんハロ(=サイコハロ)については、何か意味があるんでしょうか?
冒頭の「80年前」に何かあったと考えるのが自然でしょうけど・・・。
ティエリアに対し「女だったら放っておかないのに」だとか。
・・・ああ、ごく一部の好事家には、受けが良さそうな台詞回しですね。
一方でネーナさんは、ヴェーダ内部に勝手に潜入してました。
入る方法はもちろん、入った理由についても謎だったり。
ヴェーダについて、何か知っているというのは確かでしょうけどね。
流石「戦術予報士」?相手マイスターから情報を引き出せないのなら、ガンダムから引き出す・・・と。
その情報をヴェーダに入力しないよう指示するスメラギさん。
それにしても、スメラギさんが褒められていると物凄く違和感が・・・。
ティエリアは刹那に対し「初めて意見が合ったな」とか言ってますが
・・・表情だけで読み取るとは、ティエリアは刹那本人によほど詳しい!?
敗北の理由結局は「MSの性能差が戦力の決定的な差」になってしまっています。
でも、それを繰り返しても無意味なので、別の案を見つけて欲しいものです。
フラッグとフラット・・・う~ん、何となく似てるかもですね。
エイフマン教授ターゲットとされた理由は「あなたは知りすぎた」から。
・・・これって、もはや紛争根絶と一切関係ないんじゃないでしょうか?
あくまで自分たちの「保身」と言われても、仕方ないんじゃないかと。
別に知られたところで、目指すべき目標が変わるわけでもないですし。
「CBの真の目的が暴露される事で、戦争の規模が拡大の一途をたどる」
わけでもないでしょうし・・・なんかもう、理念とかよく分かりませんね。
まぁ、コレに限らず、ガンダム00という世界観において
「共感できる考え方」自体ほとんど存在していない気もしますけどね。
ある意味、沙慈&ルイスが1番現実的選択と言えなくもないんですが。
グラハムさんが失うものフラッグ隊の部下を失い、エイフマン教授を失い、さて次は・・・?
グラハムさんにとって、最初ガンダムは「関心事」でしかなかったんですよね。
知らず知らずの内に惹かれてしまう、そんな状況だったはず。
それが今では、大事な人を失う事で「悪意の矛先」に変わりつつあるんでしょうか?
最もガンダムに踊らされている被害者の代表格が、彼と言えなくもないのかも。
奴らは本当にガンダムマイスターなのか?刹那本人も、その適正が問題視されているのは気のせいですか?
CB内部も含め、ガンダムマイスターとして太鼓判を押されそうなキャラが、
7人中2名っぽいのも、かなり問題ありげなんですけどね。
どちらせによ、CB最大の弱点はマイスターという事ですか?
CBの外部だけで見れば、刹那だけは意外と評価されていそうですが。
不完全なマイスターというのも、考えてみれば変な感じではありますが。
・・・不完全を極めたもの=ガンダムマイスターだったりします?
それは何時までの別れ?さり気なく、離れ離れになることになった沙慈とルイス。
・・・こういうシーンを見ると、どうしても「最後の別れ」とか
思ってしまう私は、やはり人として何か間違っている気がしてなりません。
でも、戦争ものでこの流れは・・・う~ん、ちょっと怖いですね。
これまでの「平和すぎる」描写も、あまりに意図的過ぎる気もしますし。
正直、全体的雰囲気と2人との温度差が極端すぎる・・・というのは
ありますし、物語的には動きがあった方がいいのかもしれませんけどね。
次回の18話は「悪意の矛先」だとか。
グラハムさんの悪意の矛先は、ガンダムなんでしょうね。
・・・沙慈が突如として復讐鬼と化さないよう、ひたすら祈るばかりです。
トラックバック送信先別館ヒガシ日記様
スローネ以前に、誰もが暴走しているアニメではあるんですけどね。
AAA~悠久の風~様
記憶喪失ネタは、ギャグでもシリアスでも通じるのが凄いところかも。
ETERNAL様
1人だけ生き残るというパターンは、CBではお約束なのかもしれませんが。
気ままな道の先様
そうか・・・そうなんですか・・・好きな人が沢山いらっしゃるんですね、残念。
~器用貧乏人宝~様
あれはキスではなく、若さを吸い取って現状を保つという例の・・・。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様
ガンダムになれないことを自覚したんですかね・・・長すぎる道のりでしたが。
ここには全てがあり、おそらく何もない様
教授の死は、正直重すぎますよね。・・・ああいう人が居てこそ、世界は・・・。
蒼のごとく!様
浮気はともかく、ルイスの異変で精神が危うい方向に行く可能性はあるかも?
二次元空間様
天上人とか名乗っている時点で、普通にはなりえないんでしょうね・・・。
Free Time.様
いい人ほど死にやすい・・・と考えると、中佐の今後が心配でなりません!
見ていて悪いか!様
つまり、ハレルヤとは近しい存在なのかもしれませんね。
たまにもゆる様
使い魔ですか、使い魔なのですかーー!
MAGI☆の日記様
口にしなくても、匂いとか雰囲気とか、心で感じ取れているのかも?
荒野の出来事様
嫉妬の炎を力に代えて、マリナさんがCBに乗り込んでくる!?
アニメのストーリーと感想様
最近、グラハムさんには同情ぜざるをえない展開が続いているかもですね。
アニメって本当に面白いですね。様
実はヨハンから、何か情報を引き出していた可能性もあるのかもしれません。
鳥飛兎走様
汚れたからガンダムになれない・・・男として、筋は通しているのかも?
Soul of Silver FoX様
あれを最初に持ってくると、何の作品なのか疑いたくなりますね・・・。
翔太FACTORY+Face.Chat.Union様
知らなさすぎるというのも、正直問題視されて然るべきだとは思いますが。
ホヒログ様
ガンダム最高論は、もう2度と見られないのかもしれません・・・。
SeRa@らくblog様
疑問視され放題の刹那が疑問を持っても、説得力が・・・。
風庫~カゼクラ~様
そのための、今までの平和すぎる生活だったんでしょうね、残念ながら。
さくら日記様
ネーナがかわいいということで、意見の一致を見たんでしょうか?
アニメすく~る様
彼にとって、ヴェーダが魂と拠り所なんでしょうね、きっと。
ミーハー日記様
わけが分からなくなって、然るべき作品と言わざるを得ないんでじゃないかと。
ぎんいろ様
CBという組織自体が、完全な疑問の対象ではあるんでしょうけどね・・・。
紅日記~ベニッキ~弐号館様
最初の4つの文が、悲しいながらも的を射た感想なのかもしれません。
明善的な見方様
ティエリアは、自分と意見の合う存在を本能的に求めているのかも?
るるひば日記★様
ハロが鍵を握っているとしたら、それは中々に面白い展開に・・・!?
BLOG不眠飛行様
キチガイにならざるをえなかった経緯があるとすればいいんでしょうけどねぇ。
Lounge "Himajin" Killer様
鬱と聞くと、どうにもVガンダムとか思い出したりする今日この頃・・・。
シュージローのマイルーム2号店様
感想に限らず、真面目かネタに走るか、判断の難しいアニメなのかも。
ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~様
フラグって・・・マリナさん・・・あなたはヒロインにはなれないんですか?
アバトーンの理想郷様
ガンダムへの熱中度なら、この2人が群を抜いていそうではありますが。
のほほんホビー様
筒抜けだけど独断で行動する・・・どっちが真意なんでしょうかね?
日々“是”精進!様
流れが流れだけに、微笑ましいかどうかは微妙な感じだったかも。
空想野郎の孤独語り様
まさしく悩めるグラハムさんですねぇ・・・憂いを秘めた表情です。
星の海へ行こう!様
これで実はネーナさんの方も初めてだったりしたら、衝撃的なんでしょうけど。
翠蛇の沼様
あの人がガンダム以外に乗ったら、コーラサワーの同様の扱いかも?
Anime in my life 1号店様
・・・難しい理論ですね、勉強が必要かもです。
渚の空-アニメの道様
それはつまり、「せつねーな」・・・「切ないな」・・・切ないですかね?
PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ様
謎が残っているというより、ほとんど謎が明かされていない罠。
二次色ノート様
案外、兄弟と言う表現に深い意味が込められているのかもしれません。
白狼PunkRockerS様
ロックオンさんしか常識人が居ない・・・けどね!それがCB!!
日々是「紫」様
つまりあれですか、世界を変えるのが女性とか言い出すあの人ですか。
腐麗蝶の柩様
お仕置きしているようで、実際には楽しんでいるように見える罠。
でも、ティエリアを狙っていたキャラも居ましたし、まだまだ波乱の余地が!?
オイラの妄想感想日記様
もっと倒していたら、それこそグラハムさんが可哀想過ぎますって・・・。
マニア研究所様
全滅する部隊といえば、やはりシュラク対ははずせない・・・グッスン。
まるとんとんの部屋様
とはいえ、そういう退場劇が物語を動かすポイントにもなりえるんですよね。
salty blog様
それでも、彼にとってガンダムが憎むべき対象であるのは間違いなさそうですが。
紅蓮の煌き様
ガンダムに出演している時点で、新境地と言えなくもないんですけどね・・・。
オザワstyle様
伏線を貼るだけ貼って話が終わったらしたら、それはそれで凄いかも?
月の静寂、星の歌様
上から目線の感覚が、ネーナのあの反応に繋がっていたのかもしれませんね。
いーじすの前途洋洋。様
そういう人間らしさが欠けているのは、確かに同感したくなりますね・・・。
雲の上からHello!様
結果はともかく、スローネのやり方には同調しづらい面が強いですしねぇ。
恋華(れんか)様
ハロが黒に汚染されたのも、人間からの感染だったりするんでしょうか?
おぼろ二次元日記様
追いかけ続けた結果が、大切な人の死というのは心苦しい展開なのかも。
ごたまぜ雑記分館様
彼の台詞で笑うかどうかは、視聴者の捉えかた次第ではありますが・・・。
ACGギリギリ雑記様
その宿題とどう向き合うか、ブロガーに課せられた使命なのかもしれません。
超理論はともかく、どれも考える余地が残されてはいますしね。
ぱいんぽな日々様
影の薄さが、常識ある人間という証なのかもしれませんが・・・。
魔法先生リリカル☆ハギま!様
ハワードさんに涙するとは、非常に男気に溢れていますね。
トラバリオ様
あそこまで違う兄弟というのも、やはり不自然すぎるかもですね。
これは私に対してですよね。返答が必要なので返答します。
好きな人なんていないです。ファンになっている人は結構いますが。好き>ファンという前提です。
釘宮さんのファンであるのは事実です。ですがそのキャラが好きかどうかは私としては別の話です。
私はいわゆる萌え系の漫画・アニメは全く読んでいません。
(釘宮さん出演のアニメは除きます。)
もちろん、見ずに批判はできないのでちょっとは見ましたが、興味ないです。
私はマリアさん>愛歌さん>泉ちゃんの順で好きです。
私に愛を語る技量がないのが問題なんですが・・・
記事に触れずにコメントするのはマナー違反なので。
>結局は「MSの性能差が戦力の決定的な差」になってしまっています。
>でも、それを繰り返しても無意味なので、別の案を見つけて欲しいものです。
MDの大量生産とかぐらいしかないような。
じゃなければマイスター同士をうまく敵対させるとかですかね。どっちも難しいな。
>あくまで自分たちの「保身」と言われても、仕方ないんじゃないかと。
教授が調べたデータがどこかに送信されていることを期待したいです。
グラハムのフラッグの中とかに。