目には目を、武力には武力を?・・・さて、実に反応に困るCBですね。
そんな機動戦士ガンダム00の第16話「トリニティ」の感想です。
新ガンダムらしいですが・・・ 追いつけられた4人のマイスターの前に、謎のガンダムが参上。
まぁ、CBの理念と言うか、組織の存在そのものが謎のままなんですが。
ミハエル・トリニティ・・・ミハイル・カミンスキーでないのは確かです。
イメージ的には、ガンダムの強さに酔った、ノリがコーラサワーさん風の人?
・・・あれ、そう書いてしまうとダメキャラ全開に見えてしまいますね。
女の人は・・・まぁ、正直どうでもいいです。
何より、肝心の刹那がマリナさん一筋でしょうから。
今度は、セルゲイ中佐側で動きがありました。
「このプレッシャーは!?」・・・お約束の台詞が出ました。
次回登場したら、今度は「来たな、プレッシャー!」と言ってくださるはず!?
続いて、敵の攻撃を「ミサイルじゃない!?」と評するソーマさん。
分かりやすい表現を使うなら、ファンネルミサイルですね!?
ファンネルを操りながらその強さに酔う・・・強化人間の類に見えてしまいます。
セルゲイ中佐がやられるだけで、ガンダムが常軌を逸した強さなのが分かります。
・・あくまでガンダムが強いだけですが。中身だけならセルゲイ中佐が最強!!
あ、コーラサワーさんは瞬殺でした。
それでもちゃんと生き残るあたり、総合的には幸運の持ち主なのかも?
戦いの後、脱出のためにネーナさんが光の翼を使ってました。
あと、携帯電話を使っても圏外というコーラサワーさんが身近に感じ
・・・るようで、私の立場上、別に身近には感じなかったりもしました。
予測不能な戦局「予想がはずれて嬉しい事もあるのね」
基本はヴェーダの意思通りに作戦を立てるので、それが自分の望む結果で
なくても指揮を執らなければならない・・・上に立つとは、実に難しいものです。
まぁ・・・むしろ、最近は予想がはずれるほうが自然な気もしてきましたが。
「ヴェーダの計画プランにあんな機体は存在しない」
ヴェーダの計画プランを司る、更なる「何か」が存在しているんでしょうか?
まぁ、ヴェーダだけが絶対的存在という展開も、正直アレなんですけどね・・・。
アレハンドロ・コーナーと監視者 ・・・えっと、これはギャグでしょうか?変な絵画や置物と語らってますよ!?
中身はいたって真面目なはずなんですが・・・う~ん、緊張感が・・・。
早い話が、過去を振り返ってます。
コーラサワーさんの勇姿が見れただけで満足と言えなくもないですが・・・。
「テロを未然に防止し、理解を求める」
結局は、それを口実に武力行使するわけで、あまり変わりませんけどね。
真の目的を遂行するため、偽善者ぶっているだけに過ぎないですし。
それはミハエルが言っていた
「自分たちが一方的に喧嘩売っておいて、相手を気遣うなって!」
という話にも繋がりますし。どちらにしても・・・
ガンダムマイスター>バラバラの世界
団結した世界>ガンダムマイスター
ガンダムマイスターのセカンドチーム?>団結した世界?
世界を更なる力で押さえつける・・・という事なんでしょうかね?
未だCBの理念がハッキリしないので、何とも言えない所ではあるんですが。
「監視者にあるのは総意による拒否権のみ」
選考基準自体が謎ですが、それって・・・どうなんでしょう?
しかも、いつもいつも「意見が合わず」って・・・意見の一致は稀なようです。
逆に考えると、今回の新ガンダム登場の重要性が際立っているともいえますが。
セカンドチーム リーダー+ある程度落ち着いたハレルヤ+ある程度常識が身についたルイス?
・・・リーダー以外難がありそうで、こっちもダメな気がするんですが。
ハロの中に「サイコハロ」が含まれていたような、そうでもないような。
ナドレさらしたり、アレルヤが独断で行動したり、刹那が毎回暴走したり。
一言で言うと・・・ロックオンさんだけは優秀という事でしょうか?
どちらもリーダ以外は問題だらけ・・・実に人材不足のCBなのでした。
・・・というのも変な感じ。ガンダム製造技術だけは完璧に近いのに。
技術屋だけが超人で、あとは凡人・・・というのはどうにも不自然です。
だからと言って、不完全なマイスターばかり揃える理由もないでしょうし。
完璧な人間なんてこの世には存在しない
という点で見れば、ある程度現実味があっていいのかもしれませんが。
不完全さを補い合える・・・それが人というものだ!・・・見たいなノリとか?
そうして振り返ると、完璧を望む刹那の姿勢が間違っているわけです。
そんな彼が、この戦いの中でどんな答えを導き出すことになるのやら。
ヴェーダの答え 次回はトリニティたちが武力介入をするっぽいです。
・・・個人的には、それとヴェーダが繋がっているのかが気になっていたり。
彼らが表舞台に姿を現したことで、少なくとも存在は認知されたわけです。
だとすれば、今度のヴェーダの計画プランは・・・どうなるんでしょうねぇ?
トリニティの独断なのか、別の何かの意思なのか、果たして・・・。
次回17話は「スローネ強襲」・・・強襲し放題のガンダムですね。
トラックバック送信先ここには全てがあり、おそらく何もない様
ある意味、文字通りの「監視者」ではあるんですが・・・怪しい気はしますね。
監視者の監視者が別に居たとしても、不思議ではないでしょうし。
AAA~悠久の風~様
いっそガンダムが無事じゃなかった方が面白いような、そうでもないような。
ETERNAL様
敵対も何も、既に内部崩壊が起こっている気もしますが・・・。
日々“是”精進!様
テストと聞くと、学生は我に帰りたくなりますね・・・割と本気で。
別館ヒガシ日記様
2機以上居たら多い・・・と言うのは、私のような前時代的な考え?
星の海へ行こう!様
むしろガンダムじゃないと注意書きしといた方が閲覧者のためかもしれません。
SeRa@らくblog 様
長兄しか落ち着いていないのが、CBクオリティーなんでしょうけどね・・・。
風庫~カゼクラ~様
ええもぉ、ギレン閣下よりカッコいい人なんて、そうはいないと思います。
荒野の出来事様
CBが分裂するのか、そもそも1つという表現自体が正しくないのか・・・。
スポーツ&ネットウォッチングブログ様
それはつまり・・・セルゲイ中佐は別格ということでございますね?
二次色ノート様
普段からガンダムから何かを聞いているんでしょうか・・・電波とか?
サブカルなんて言わせない!様
最初からややこしいので、あんまり変わらないような気もしてます。
MAGI☆の日記様
ピンクが紅一点・・・なのかもしれませんし、そうではないのかもしれません。
鳥飛兎走様
今回は違う・・・過去には既に体験済み・・・深い・・・。
二次元空間様
パワーバランスの変化以外に、大きな動きがないのも問題かもしれません。
ユメノツヅキ様
もはや「大きい」だけでは通用しないアニメなんですね・・・むなしい・・・。
翔太FACTORY+Face.Chat.Union様
ここで「牧村さんが作った」といったら別アニメになるので注意です。
見ていて悪いか!様
一瞬の栄光だからこそ、コーラサワーさんは輝きを増すんでしょうねぇ。
気ままな道の先様
厳密な話になると、ナギお嬢さまは既にガンダム出演経験が・・・。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様
大丈夫です、既に関係は破綻しているので大差ないですし!
アニメすく~る 様
・・・ですから、それはサイコハロに違いないんですって!
Soul of Silver FoX様
ガンダムがつけるのが好きというか・・・純粋なガンダム好きですしね。
ぎんいろ様
そういえば、ファンネルがわからない可能性もあったんですね・・・。
まるとんとんの部屋様
たとえどこかで戦争があっても、基本的には現実の生活に重きを
置かざるを得ない・・・世の中って、難しいものです。
アニメのストーリーと感想様
これまでもずっと、波乱に溢れたストーリーではありましたが。
ホヒログ様
既に仲違いの関係と言っても過言ではないのが、悲しいところです・・・。
さすがブログだ、なんともないぜ!様
キバ開始がアキバ開始に見えてしまったり、そうでもなかったり?
のほほんホビー様
美しいのか、単に派手なだけなのか・・・どちらにせよ、常軌を逸していますが。
白狼PunkRockerS様
視聴者に至っては、顔も名前もあってないような感じでしたしね。
紅日記~ベニッキ~弐号館様
リサイクルに努めてますし、古紙再利用の面から見ても有意義だと思います。
たまにもゆる様
やっぱりあれは、実力の伴ったコーラサワーさんですよね?ね!?
明善的な見方様
そしてそのGN粒子は、アニメを飛び越え私たちの元へ・・・?
おぼろ二次元日記様
演習でできても、実戦でできないのがコーラサワークオリティー!
ミーハー日記様
そもそも、名前を挙げて論じること自体に無理があるのかもしれませんね。
雲の上からHello!様
ニュータイプでなくても、そこへの反応は皆さん早いようで・・・。
るるひば日記★様
その甘さこそが人らしさであり、最大の武器にもなりえるんでしょうけど・・・。
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆様
同じ監視者のようで、微妙に違っているから謎なんですよね・・・。
アバトーンの理想郷様
戦争ものとして、そこは勝負するところではないはずなんですけどね。
ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~様
この3人を見ていると、仲睦まじいという表現自体に縁がないような。
アニメって本当に面白いですね。様
キャラの位置づけがあやふやなのに更に増加・・・訳がわからないですね。
月の静寂、星の歌様
少なくとも、キャラに統一感はまったく見られませんしねぇ・・・。
翠蛇の沼 様
聞きようによっては刹那が過大評価されている・・・わけではないですね、はい。
日頃CALAMITY様
キャラではなく、中の人そのものの人気に頼りたいんですかねぇ・・・?
PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ様
ガンダム対ガンダムだと、他の国家が置いてけぼりになりそうな予感がします。
紅蓮の煌き様
いっそ彼がガンダムになれれば、すべての問題が解決するかもです。
ぱいんぽな日々様
CBのマイスターは、リストラ率が高そうで先行き不透明ですね。
1日26時間様
NGワードでも、そこら中で使われてしまっているのが世界のお約束。
トラバリオ様
この黒ザクは、少し高い気がしていたり、そうでもなかったり・・・。
BLOG不眠飛行様
干されてしまったんですか・・・でも、ある意味輝いていたと言えなくもないですが。
ごたまぜ雑記分館様
値段さえ破滅的に安いのなら、どのガンダムゲームも欲しいかもです。
月の満ち欠け様
監視者自身の権力に変化がある可能性も、無きにしも非ず?
オイラの妄想感想日記様
でも、その流れの方が自然なので、何とも判断が難しいところですね。
刹那的虹色世界様
最重要というのが気になりますね。機体性能そのものが飛びぬけている
・・・だけではなく、何か別の秘密が隠されていそうな予感もしますし。
いーじすの前途洋洋。様
既にガンダムを手を離れた、別のロボットアニメ・・・なんですかねぇ?
まんざらでもない様
限界ですね・・・そのお顔は・・・精神的にも年齢的にも?
伊達でございます!様
メカの魅力に欠けているのは、今に始まったことではないのかもしれません。
腐麗蝶の柩様
ティエリア一直線ですね、これが一途というものなのでしょうか・・・?
salty blog様
まとまるというイメージが全く持てない組織というのも末恐ろしい・・・!
魔法先生リリカル☆ハギま!様
あれだけ笑えるガンダムの主人公というのも、案外珍しいのかも?
Ondul Blog ver.β様
その台詞・・・大佐=東方不敗だったんですか・・・衝撃的な事実ですね。
自分部活のメモ(ry様
1番の問題児はスメラギさんという事でファイナルアンサー?
シュージローのマイルーム2号店様
時には真面目にしんみりと・・・というのもいいのかもしれませんね。
にき☆ろぐ様
このままだと、単なる矛盾の塊となった組織ですしねぇ・・・。
まさかSPIRITSに出てたとは。SPIRITSはやる気がないので・・・(値段下がればやるかもしれませんが、PORTABLEのことを考えると値段下がらないかも)
>ファンネルミサイル
ファンネルミサイルは地上でも使えるんでしたっけ?
PORTABLEでは使えますが、ファンネルも使えるので。
史上初のファンネル地上使用になるのかどうか気になってます。