fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

アニメ版ハヤテのごとく! 第34話感想  

 原作を意識しすぎたのは、吉と出るか凶と出るか・・・。
そんなアニメ版ハヤテのごとく!の第34話「なぜだ?!学院文化祭・後編」の
感想です。 ・・・これはスタッフの暴走?それとも、原作者・畑先生の陰謀!?


理事長の人柄・・・とマリアさん 
 ナギに同人誌を書かせる、新たな文化祭の開幕。
 心なしか、何となく久しぶりな気がするクラウス執事長。
 執事バトル大会以降、駄目キャラのパシリになりつつある詩音。

 そんな状況の中、理事長について尋ねられたマリアさんは・・・

 「クラウスさんは理事長の人柄を知らない」
 「昔から人に迷惑をかける才能に関しては天才的」

 三千院家の執事長であるクラウスが理事長の人物像を把握していないのも
気にはなりますが、やはりマリアさんと理事長のつながりは何かある模様。
 マリアさんがかつて白皇学院の生徒会長を務められていた時期に、
理事長が迷惑をかけていた・・・と考えるのが自然でしょうか?
かつて14話で、推薦状でハヤテを合格させられたのも、マリアさんが理事長から
並々ならぬ信頼を勝ち取っていることの証と捉えることもできるはず。
とすれば、理事長が迷惑をかける相手は、逆に理事長に認められた有能な人材と
言い換えることもできるのでは?・・と、思ってみたりみなかったり。
それは実力主義だけでなく、嫌がらせし甲斐のある相手というのも必要条件に
思えなくもないですが。・・・ある意味、理事長の人を見る目は確かなのかも?

 もっとも、現在の理事長がいつから今の職に就いていたのかによっても
マリアさんとの関係は変わってきそうですが。

 つまりです、マリアさんの白皇学院生時代が見たいという事です、はい。


それぞれの思惑渦巻く真・文化祭
 眼鏡の方(ハル子さん)は状況報告。この異様な雰囲気にも冷静に振る舞い、
「客もさすがですね」と怪しい臭いをかぎつけた面々を賞賛されています。
 お隣の長髪少女(愛歌さん)も冷静。「物凄い利益を上げられそうですね」と
したたかさを披露。まぁ、利益目的の文化祭は少し恐いですけどね・・・。
 
 2人の冗談めかした発言も、何故かヒナギクに配慮しての事に思えてしまいます。
張り詰めた空気を和らげようという、粋な計らいなのかもしれません。
前者は同業者?として、後者は商売人?としての本音に思えなくもないですが・・・。

 でまぁ、いつの間にやら団体引きつれ理事長のお部屋へ。
「日本文化の極みなのだ!」って・・・どこの政治家さんでしょうか?
そして、やたら「怪我人が出たら・・・!」を強調するヒナギクが少し気になったり。
ヒナギクの過去に何か関わっている・・・という深い意味合いはないでしょうが、
それでもどこかで納得しきれない部分だったりもします。

 まぁ、「逃げるのか、この卑怯者め!」という理事長の誘導尋問により、
結果同人誌売り上げバトルは交渉成立。理事長本人がヒナギクの扱いに長けている
面もありそうですが、やはり何だかんだでヒナギクは分かりやすい性格なのでしょう。

 「本物のハヤテなら、私を1人になどしない」というのは、もっともな意見。
 「主と執事の戦い・・・」と物思いにふける理事長は、何か思い当たる節でも?

 
何が呼び覚ました「一致団結」?
 同人誌売り上げ勝負のため、ハヤテの知り合いが協力に来ました。
東宮君と野々原なんですが・・・何故ここにいるんでしょうかねぇ?
ヒナギクに釣られて坊ちゃんが吸い寄せられたというよりは、
「主のために」というハヤテの考えに野々原が同調したようにも思えます。
それを働きかけたのがヒナギク・・・なのかな?
もしかしたら、野々原にしても理事長のやり方に疑問を感じているのかも。
あの3人組にしても、嫌々しつつも途中からは積極的にビラ配ってますしね。
 まぁ、理事長VSハヤテ&ヒナギクでは、どちらが信用できるかは
火を見るよりも明らかでしょうけどね。例外は詩音と闇執事ぐらい・・・かな?
 
 何よりカッコ良かったのは、東宮坊ちゃんの勇気ある決断。
ヒナギクさんのメイド服姿がみたいという欲を振り切り、よく頑張った。
欲よりも他人の気持ちを優先する。きっと野々原も横で喜んでいることでしょう。

 そして、マリアさん曰く「ハヤテの料理の腕はプロ級」だそうですが、
・・・ええ、マリアさんの料理の腕はいかなる存在にも勝ってます!!
マリアさんの横顔を眺めているだけで、何故か食欲が湧いてきますし!?


ナギと・・・姫神?
 景品目当ての人に捨てられたナギの同人誌を拾い上げる、1人の陰。
・・・姫・・・神?幻覚にも見えませんし、こんな所で何をなさっておられるのでしょう?
世間に知れ渡った真・文化祭の噂を耳にし、咄嗟にナギ絡みと判断したとか?
そして、1人たたずむナギの背後に忍び寄る、怪しい男。

 「お前は私より、賢いんだろ?」

 ・・・こいんさんはどうされるんでしょう?という疑問があったりもしますが。

 まさかここで姫神くんとは、考えもしませんでした。
しかもこの台詞、意味深すぎるような気がします。姫神の表現から察するに、
それが「ナギの元から去った理由」に関係している可能性も否定できませんし。
かつてナギが姫神の事をバカ呼ばわりしていた記憶が、あったりなかったりしつつ、
この意味を考えずにはいられません。

 ・・・が、それは長くなりかねない上に結論も出せそうにもないので、
今回は控えておきます。この突如襲来したシリアスシフトは反則技ですよ。
マリアさんの可愛らしさ&美しさでいい話に見えてしまうのと同様に・・・。


締めはマリアさんでした
 SPの皆さんの分も・・・ということで、2000人分の注文です。
ナギの居場所だけでなく、理事長の思惑をも見抜いていたに違いありません。
ナギはハヤテにとってだけでなく、マリアさんにとっても大事な主ですしね!

 それにしても、ナギの催眠を解くのがあのケーキになろうとは。
クリスマス・イブでの出会いを思い出させるかのごとき演出・・・かと考えたり
しましたが、そういえば12月24日って、マリアさんの誕生日(仮)でしたよね?
あくまで原作のみで明かされている設定ですが、最後マリアさんが買ったあと、
「クリスマスケーキ」にどんな反応をしていたのかも気になるところです。

 かつての2人の出会いに何かを感じるのか、あるいはまったく別の感情が・・・?

 どちらにせよ、ナギとハヤテが元の鞘に収まれて良かった良かったです。
2000人分注文という荒業はシリアスパートの中でギャグをうまく収束させる
見事な手段でしたし、常識離れした三千院家の凄みも感じられましたし。

 ・・・理事長の豪華な景品の数々も、無駄な投資に終わったようで。
それでも、女装ハヤテだけで満足してますし、ある意味では全キャラにとって
収まりのいい締めくくり方だったのかもしれません。


その他
・やっぱり西沢さんの歌は良いですね。ハヤテの褒め方もまともでした。
・姫神の後姿が、心なしかガンプラ教師こと薫先生に見えたのは私だけ?
・ネタは全然分からないので総スルーさせていただきました。
・ハヤテの優しさが覚醒状態を解除させ、最後は・・・フォークダンスって?
・そういえば、伊澄やワタルはどちらに?1回の視聴だけだとあまり覚えてない・・・。
・売り子さんに咲夜に似た人がいましたが、あれは別作品のパロディでしょうか?
・そろそろ詩音はドジッ娘確定ですか?サキさんの立場が微妙ですよ?
・「大変ね、負けず嫌いの相手は・・・」・・・ええ、激しく同意します。


次週予告
「必見!ナウなヤングのための最新オシャレデートスポット完全ガイド2007秋」
というのが次回のタイトルらしいです。とっても長いです。しかし・・・

 「お ―― つ ―― き ―― あ ―― い ―――― !!?

と叫ぶハヤテに敏感に反応。おのれ借金執事、幸せの独り占めか!?
確かにマリアさんに「お付き合いさせていただきます」と言われて陥落するのは
人として正しい判断だとは思いますが、それにしても羨ましいことこの上ない・・・!!

 私も多額の借金を背負って(ナギに拾われて)マリアさんと一緒に仕事したい!
 私だって「おーつーきーあーいーー!!?」と叫んでみたい!!
 理事長に命を狙われようが、マリアさんと肩を並べて横断歩道を渡りたい!!!
 何が不幸だ、マリアさんに毎日会えるなんて究極の幸せのじゃないかー!!!?

 いやまぁ、それ以上に・・・

 「マリアさんの私服!マリアさんの私服!!マリアさんの私服!!!

 ですね、やはり。くそ、アニメスタッフめ、メインヒロインの1人なのに扱い微妙と
言われているからって、ここで燃料投下というわけですか!?
徹底的に焦らせて、エネルギーを溜め込んで爆発させるんですか!!?
その破壊力で、死傷者が大量に発生しかねないというのにですか!!!?

 次回11月25日は「いいニコの日」。きっと某動画サイトはマリアさん祭りさ!
マリアさんに悶えるための日さ!!・・・利用した事ないけど、そうに違いないさ!!!


終わりに
 ・・・以上、理事長と姫神と次回のマリアさんについてお届けしました。

 というのは冗談にしても、この文化祭のお話は結構よかったですね~。
オリジナルということで前編はパロディ乱発だったらしいですが、
大半が理解できないので、逆に程よい量に収まってしまいましたし。
 何より、ナギの心理描写が色々と素晴らしかったです。
HIKIKOMORIらしさと、ハヤテLOVEと、典型的なツンデレ。
ハヤテへの不信から始まったお話が、ハヤテからの信頼で自我を取り戻す。

 主従関係以上、恋人未満の2人の未来に、幸多くあらんことを・・・!
まぁ、メインヒロインのマリアさんが締めだけというのは微妙かも分かりませんが、
それはきっと、終盤の大どんでん返しがある事に期待しておきます。

 そして、今回は姫神の早期登場があったっぽいです。前に誰かが言っていた
「OPに出しながら出番がないまま終わったら釣り以外の何物でもない」という
意見もありましたし、台詞にしても妄想し甲斐のある内容でしたしね。
 生徒会勢の個性、ハヤテとナギの信頼、執事バトルもしっかり排除、
最後はマリアさんが締める。・・・うん、面白い&感動というのはいいものです。

 ・・・ああ、忙しいはずなのに文章が長いのは仕様です。



トラックバック送信先

ここには全てがあり、おそらく何もない
そう、それがマリアさんクオリティーなんでしょうね。
ヒナギク様をみてるっ!?
ちょっとずれたところ
蒼のごとく!
~器用貧乏人宝~
物書きチャリダー日記
タカヒナの乱雑日記
MAGI☆の日記
今日と明日の
暇ワリの咲く頃に~西沢さんと共に~
夢の残滓
さすらい旅日記
荒野の出来事
疾風のように輝いて
アニメって本当に面白いですね。
惑星観測所の記録
紅日記~ベニッキ~弐号館
ひなぎくのなく頂に葱
まりべると愉快な仲間たち
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
SERA@らくblog
万事屋あんごるも
パズライズ日記
サクラ咲く夜に
ネギズ
おちゃつのちょっとマイルドなblog
ごたまぜ雑記分館
明善的な見方
かがみのひだまり日誌
シュージローのマイルーム2号店
[ 2007/11/18 13:15 ] ハヤテのごとく! | TB(31) | CM(5)
こんばんはです^^

>2000人分の注文
洞察力…ではなく、マリアさんの直感は素晴らしいですね。
視聴者的にはヒナギクとかのメイド服姿が見れなくて残念なのかもですが、マリアさんによるどんでん返しなので別に良いかなと思ったりします(何

ではでは^^
[ 2007/11/18 19:35 ] [ 編集 ]
個人的には、今回はけっこういい話だー、と思った回でした。

ナギかぁいいなぁナギ。

千桜さんの眼鏡光り過ぎかもしれないけれど、
前回とは違って、ちゃんと「この話題には食いついてるよー」
という心の声の反映でしたし、
アニメとしては、わかりやすい映像表現が必要なので、
いい形かなと思いましたよ。
あと、愛歌さんも、お金儲けのことに反応してますしね。

マリアさんはさすがです。
SP、2000人もいたのか・・・
マリアさんの親衛隊として、がんばってマリアさんにお仕えくださいませ。

あと、ナギがHIKIKOMOって同人誌を書いていた部屋の床を、さりげなくエイトが支えていました。

そりゃあ、あんだけの同人誌があったなら、床が抜ける心配もありますからね。

やさしいね、エイト、そして、エイトにそんなやさしい指示を出した牧村さんv

まさに、縁の下の力持ち!

今回の記事も、いい記事でした。
では、身体と心に気をつけて、試験、がんばってくださいね。
[ 2007/11/18 20:45 ] [ 編集 ]
>お隣の長髪少女(愛歌さん)も冷静。「物凄い利益を上げられそうですね」
いってることは黒いけど、アニメ版の愛歌が黒く見えないのは私だけでしょうか?今週セリフがありましたがどうも納得いかないような・・・
>この文化祭のお話は結構よかったですね~。
そうなんですが、良い話と悪い話の落差がひどすぎる。これを考えると良い話が出来ないというよりはやってないという印象です。アニメスタッフにはもう少し頑張ってほしいです。
今週のマリアさんもおいしいところを持っていきましたが、来週は久しぶりにマリアさんがメインですね。期待出来そうだ。
この話をゆっくりみるためにも試験勉強頑張ってください。
[ 2007/11/18 22:53 ] [ 編集 ]
次週予告>
そんなうるさいと嫌われる。
だいたい、アニメと現実世界が通じているとでも思っているのか?馬鹿じゃね。
[ 2007/11/19 09:45 ] [ 編集 ]
>Plutorさん

この辺は直感というのもあるでしょうし、
ナギのことを大事に思っているが故の好判断とも言えそうです。
どこかで通じ合っている部分もあるんでしょうね、きっと。

ヒナギクのメイド服はちょっと見たかったかもですね。
まぁ、それでも締めのマリアさんも含め、十分に満足できる内容でしたが。

>ニコさん

人によって微妙に評価は分かれそうですが、
私も今回の学園祭話はいい話だったなと思いました。

理事長かぁいいなぁ理事長(?)。

若干ハル子さんの個性の出し方が怪しい気がしなくもないですが、
分かりやすいのはあるでしょうね。愛歌さんの性格や伊澄の迷子力など、
アニメで各キャラ共に「らしさ」を際立たせているのは中々良いなと思っています。
・・・ただし、西沢さんだけは例外ですが。

マリアさんはまぁ、・・・流石の一言でしょうね。練馬区の半分が
三千院家の敷地なら、SPはもっと大量に蔓延っているのかもしれません。
くっそ、私も親衛隊に入りたい・・・。

エイトについては気付いていたんですが、確証がなかったのでスルーしてました。
基本的に1回見ただけで感想を書いているので、
大事な部分を忘れて文章を書くこともしばしばありまして。
もしかしたら、会場内のどこかで牧村さんもいたりしたのかな?

今回のコメントも、いいコメントでした。

>noneさん

愛歌さんはあれでしょうね、表情からも清々しさが感じられたりして、
黒く見えないのかもしれません。実際、病弱っぽさも微塵もないですし。

アニメの出来については、人それぞれ評価基準や求めている
要素が異なるのは確かですが、世間的に評価が悪そうな話も
「意図的にそうしている」雰囲気があるのは気になっていたりもします。
スタッフ様は純粋に「やりたいことをやり続ける」スタンスなのかも・・・。

次回のマリアさんには期待しつつも、そこはアニメ版ハヤテということで、
心の中では「何となく期待する」程度にとどめておきます。

>名無しさん

私は嫌われ慣れているので問題ありません(?)。
もちろん、アニメと現実が通じているとも思っていません。
でも、そこを自分に都合よく妄想するための場所がこのブログなので。

>馬鹿じゃね。

あ、お褒めに預かり光栄です。

それでは、コメントありがとうございました。
[ 2007/11/21 15:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://musyarerocs.blog96.fc2.com/tb.php/581-2a1b3c2d

ハヤテのごとく! 第34話感想いきます。
[2007/11/18 13:30] AAA~悠久の風~
「ハヤテのごとく!」キャラクターCD(8)/西沢歩PE発売日:2007-11-21価格 【10秒で分かる、今日の『はやてのごとく!』】 秋のコミケもやろうと思えばやれる 金の力でナギの同人誌を無理矢理売りまくる 知り合いを総動員して執事喫茶でサービスしまくる 謎の男のお陰...
ハヤテのごとく! アニメ 第34話「なぜ死んだ?! 学院文化祭・後編」の伊澄さま。 伊澄さまが迷子になられて出てないっ! おろおろ…… ここは、どこでしょう?
[2007/11/18 13:38] ちょっとずれたところ
追記:「なぜ死んだ?!学院文化祭・後編」ですね。やられた(笑)一部すでに間違ったタイトルで送ってしまった・・・。他のブログのタイトル確認するまで気がつかなかった。思い込みって怖いな・・・。朝は用事でアニメ見れず。んで家に帰ってきてすぐにハヤテ見ながら飯、...
[2007/11/18 13:41] 物書きチャリダー日記
ハヤテのごとく!第34話「なぜ死んだだ?!学院文化祭・後編」のヒナギク様
ハヤテのごとく!第34話「なぜ死んだだ?!学院文化祭・後編」の簡易感想
[2007/11/18 14:02] タカヒナの乱雑日記
ハヤテのごとく!の第34話を見ました。第34話 なぜ死んだ?!学院文化祭・後編「この私が真の文化を皆に教えてやるのだ。それはそれとして、これのベタ塗っておくのだ」ギアスのような催眠の解けないナギは普通の文化祭に飽きた理事長と学園祭をコミケもどきに変えてしまう...
[2007/11/18 14:19] MAGI☆の日記
詩音がパシリ扱いの件について。ナギお嬢さまやるなw っていきなりクラウスさんからですか・・・しかも放置 携帯の登録名が何故かヒナギクさん。そうかハヤテ→ヒナギク様の好感度はそんなに高くないか こうして白皇が何故かビックサイトに変貌してましたとさ 痛車まで着て
[2007/11/18 14:37] 蒼のごとく!
今週のアニハヤは、先週に続いての文化祭話、 …いや、これはむしろコミケ話か!? しかし、朝の10時からこんな内容を放送して 良かったのだろうか…いろんな意味で。 でも、...
[2007/11/18 14:46] ~器用貧乏人宝~
ハヤテのごとく!第34話「なぜ死んだ!?学院文化祭・後編」の感想です。 ちょwwwクラウス。 ・マリアさんの後ろ またまた、あーくん登場! ・床の下 エイト!危ないーー...
[2007/11/18 14:47] 今日と明日の
 ナギとハヤテと 歩の執事通信!!  4回目!!! 素晴らしい! 執事通信ゲスト出場最多回数新記録達成!!! ははは。これが他の登場人物との核の差と言うやつですかな。 アニメで西沢さんの待遇に勝る者なんていないのですよ。 それにしても嬉しい限りです。いままでのゲ...
確かにナギは洗脳されてるってよりも悪い方向へリミッター解除されているだけだよなw ナギがいなくて心配するハヤテとなんもないクラウス いや・・・別にクラウスに出番期待してるわけじゃないがそれでいいのか執事長 ヒ
[2007/11/18 15:13] 夢の残滓
第34話「なぜ死んだ?!学院文化祭・後編」。 前回はパロディ満載な話だったのに対し、今回はストーリーがメインに なっていて面白かったと思います。 詠美ちゃん様と猪名川のバト...
[2007/11/18 15:28] さすらい旅日記
 ハヤテ「うわー、人がゴミのようだ!」  お前が言うなww  今回は同人ネタですね!!ヒナギクのオタクに対する偏見に絶望したorz  ハヤテとナギどちらの同人誌が多く売れ...
[2007/11/18 16:40] 荒野の出来事
第34話「なぜだ?!学院文化祭・後編」感想 前回が簡略すぎたので、今週はしっかり感想を。 ていうか、今週のこの展開で「しっかり感想する」といのも、困難なのですが…。
[2007/11/18 17:58] 疾風のように輝いて
ハヤテのごとく!   お勧め度:普通+   [ラブコメ ギャグ漫画]   テレビ東京系 : 04/01 10:00   AT-X : 04/22 07:30~   原作 : 畑健二郎(『週刊少年サンデー』連載中)   監督 : 川口敬一郎   キャラデザ : 堀内修   シリーズ構成:猪爪慎?...
1日でビッグサイト建設はお見事、どんな一流の人が居るんですか(何
[2007/11/18 19:25] 惑星観測所の記録
なぜ死んだ?!学院文化祭・後編 姫神登場?
ヤンデレ目なのだ アホ面クラウスw あーくん居たー! ビッグサイト!! 配布は本当にしてたらしいw かがみんのグッズw ヒナギクの後ろに立ってるじゃん、かがみんw ...
[2007/11/18 19:54] ひなぎくのなく頂に葱
白皇学院漫画際\'07始めましたw そして、なんというドージンわくわくな展開なんだ^^ オリジナル回だから、こういう展開もありかと思いますが、 普通の文化祭も見たかったと思うの...
ハヤテのごとく! 04 ナギの様子がおかしい。自主的に学校行事に参加して、しかも理事長と一緒に泊り込んでさらに文化祭を盛り上げようとしているのだ。そんなおかしなナギの様子をハヤテとマリアと話しているとそこに突然ハヤテの携帯に着信が。それはヒナギクからの電...
ギアスの解けないナギは、理事長と学園祭をコミケもどきに変えてしまう。 たったの一夜で出現したヲタな世界に(笑) どこからから集まってきたイタ車、数々の即売ブース…どんな行動力なのか(^^; 理事長と、負けたら
[2007/11/18 22:03] SERA@らくblog
ハヤテのごとく!第34話「なぜ死んだ?!学院文化祭・後編」の感想~。 ・ビッグサイト 先週の予告にも出てましたが吹いちゃったw ・痛車 やめてwww POPさんの絵、発見。 ・ビッグサイト会場内
[2007/11/18 23:26] 万事屋あんごるも
今回は、ナギとハヤテが同人誌対決をするお話でした。 前回よりはおとなしめの展開は、少々物足りないほどとう気がするほど(笑)。 とりあえずナギが描いた同人誌は意味不明らしいですが是非見てみたいです。 学校に一夜にして某巨大名所な建物が完成、ナギと理事長...
[2007/11/19 00:08] パズライズ日記
なぜ死んだ?!学院文化祭・後編 前回に続いて白皇の文化祭話。 もはやアニメオリジナルでは当たり前の超展開でしたが、 今回はその超展開の中身が、同人誌の売り上げ勝負という 某葉っぱ会社製作のゲームをパロったものだ
[2007/11/19 00:27] サクラ咲く夜に
ハヤテのごとく! 第34話「なぜ死んだ?!学院文化祭・後編」感想
[2007/11/19 16:54] ネギズ
ハヤテのごとく!第34話、「なぜ死んだ?! 学院文化祭・後編」。 原作コミック未読での感想です。 前回があんな感じだったので後編の今回はあまり期待していなかったのですが...
なぜコミケ会場が学校内にあるのでしょうか?
[2007/11/19 19:06] ごたまぜ雑記分館
相変わらずみえません(笑) 今週はおおいに楽しめました。 ネタもさることながら、今回はしっかりオチもついてたしね^^; 久々にハヤテで盛大に笑ったわww 一晩でこ...
[2007/11/21 21:18] かがみのひだまり日誌
今回の「なぜ死んだ?!」の意味が分からなかったのだが・・・
[2007/11/21 23:37] 明善的な見方
今回は、色んな事が重なったりしまして、かなり遅れてしまいました(ToT) 漫画だったら、かなり落としっぱなしの状況ですが……なんとか急いで書きたいと思います!! では、ハヤテのご...
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ステータス?
カウンター