fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

アニメ版ハヤテのごとく! 第32話感想 

 アフロのマリアさんがメイン・・・ではないですが、そんな気がしなくもない
アニメ版ハヤテのごとく!の第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」
の感想です。・・・よし、コンパクトな感想になりました。いや、これでも長いかも。


寝不足の借金執事
 ハヤテが寝不足なのは分かりますが、意外と忍耐がないんですね・・・。
如何にタマが手強い相手とはいえ、その程度で心身ともに疲弊してしまうとは。
三千院家のお屋敷でマリアさんと一緒に仕事ができているので、いつの間にか
マリアさんの観察に現を抜かして、すっかり腑抜けになってしまったのでしょうか?

 ・・・まぁ、その気持ちは分からなくもありませんが。
それ以前に、私のただの妄想ですが、そこは気にしない方向で。


ナベシン
 何か出てきましたが、普段からアニメを見ている人の中では有名だったり
するのでしょうか?そうでないと、反応のしようがないというか、心なしかツッコミを
入れるべき場所がわからなかったり。・・・どんな時にでも的確なツッコミを入れられる
咲夜を尊敬せずにはいられない今日この頃。

 とりあえず執事バトル開始みたいです。これも理事長が雇ったのでしょうか?
さすがに白皇学院の理事長だけあって、人脈も広いんですねぇ。
どんなつてでナベシンさんを雇った・・・というか、そもそも雇う気になったのやら。
もしかしたら、理事長はハヤテを我が物にするより、闇執事の空気に同化させて
遊んでいるだけなのかとも、思ってみたりみなかったり。
アニメの絵コンテやったりしつつ、中々に多忙なようで・・・。

 でまぁ、人間疲れ果てたときにはマリアさんの手料理が1番体にいいわけです。
・・・いいなぁ、ナベシンさん、とその家族。私も食べたいなぁ、次元超えられれば。

 そんな食事に夢中になる珍獣に対し、マリアさんは「私が保護しなければ・・・」と。

 ・・・私を保護してください!むしろ一生養ってください!!
 全力で天然記念物みたいな人になりますから!!!


 さて、そんなナベシンさん、マリアさんがその場から姿を消すと
 「俺好みのメイドさんは・・・?」と仰られるのでした。

 大丈夫、ナベシンさんに限らず、全世界の生物はマリアさんが好みですよ!!

 そして、バケツ型洗濯機やコミケグッズの定価買取なんかのいざこざがありつつ、
前半の締めはマリアさんwithアフロヘアー。

 ・・・アフロがどうか以前に、マリアさんが可愛いので無問題!!


唐突に話は切り替わりまして・・・
 ナギのアップによる解説と共に、伊澄さんは迷子になったのでした。ドンマイ。
途方にくれているはずなのに、何故か自分で「私は意外と頑固者♪」と歌いだしたり。
迷子になると、普段から自作の歌を口ずさんでいるのでしょうか・・・?

 携帯電話が使えない・・・ですか。まぁ、実際私も使ったことないですけどね。
ある意味、伊澄さんの気持ちを理解できる少数派なのが私なのかもしれません。

 そんな伊澄さんに咲夜がツッコミ。ハリセンは常備しているのがお笑いの基本です。
・・・って、凄い中途半端な感じで前半終了?
とりあえず、「いすみんキーック!」というのが何故かツボでした。


咲夜の付き添い
 咲夜は前回のナギ、今回の伊澄ともに扱いが慣れていますね。
やはりこれが「お姉ちゃん」としての威厳や自覚なのでしょうか・・・?
原作にあったあの台詞がなくなっていたのは少々残念ではありますが。
それでも、「ここもじき腐海に沈む」(伏せてはありましたが)が聞けて満足満足。
咲夜のハリセンがさり気無く「携帯型」だったのは、伊澄の携帯電話を意識して?
なるほど、ああして常に隠し持ち、好機をうかがっているわけですか・・・。


変なのに絡まれました
 刺身にされそうになったり、鯉コクにされそうになったり(イメージ)。
土地神さんは変ですが、周囲の人も結構変です。咲夜はまともかもしれませんが。

 で、バイキンマン改め「コイヘルペスの大妖怪」が出現。伊澄さんが一蹴。
続いて囮作戦。見事に成功し、咲夜→ハヤテを意識させることに成功・・・かな?
咲夜が顔を赤らめすぎですが、もうこのアニメではハヤテに赤面しまくるのが
デフォルトみたいですし、今さらという感じではありますが、それにしても・・・。

 「疾風のように現れるのですね・・・」

 どこかで聞きそうで、実際には意外と耳にしないにフレーズが飛び出しました。
最後は伊澄が奥義っぽい「八葉六式撃破滅脚」で戦闘終了。
どうやって一瞬でハヤテたちと下っぱスーツの間に割り込んだのかは不明。
実は足が速い?素早さをあげる技がある?それとも・・・なんでしょうね?

 「ナギには内緒にしておいてくださいね・・・」

 ・・・さよならシスター。前々から分かってはいますが、ここまでくると泣けてきます。
執事クエストは長編で1番好きだったんですけどね。・・・と、原作を読んでいない人
にしか分からないことを言って、申し訳ありません。


手を繋ぐ、どこかで繋がっている
 2度、手を繋ぐシーンが強調されてました。人とは手を取り合って生きていくのが
常であることを示しているのでしょうか?戦闘は伊澄、誘導は咲夜。
それぞれに与えられた仕事をこなすことで、やっと1つのことが完成を見る、みたいな。


友達とナベシンは大切に
 だそうです。そして、土地神の親戚を食らう西沢さん。無理に出さなくても・・・。
まぁ、何よりも大切なのは、マリアさんの存在そのものかもしれませんが。
2人の珍獣を見守っているようで、実際にはハヤテ世界全体を見守っているように
見えてしまう・・・のは私だけではない・・・と、勝手に信じています。

 今回1番のポイントは「シンクロナイズドスイミング」でしょうか?
大抵は現実時間に合わせたネタを使うことが多いのですが、これはどうなんでしょう?
まぁ、土地神のシンクロなんてかなり貴重なので、それはそれでアリなのかも。
そういえば18話でもシンクロやってましたが、スタッフはシンクロ好きなのかな?
今後も何らかの形で登場するとすれば、可能性はありそうですが、はたして・・・。

 次回からは学園祭ですか?・・・理由は分かりませんが、何か恐い。
理事長の暴走が見られるかもしれない事に期待と不安を抱きつつ、感想終了です。

 よって今回の結論。マリアさんの作った鯉コクが食べたいです・・・。



トラックバック送信先

tanabeebanatの日記

ネタキャラ化というより、ネタとして扱う人がいるからこその現象なんですけどね。

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

1番の収穫であると共に、咲夜ファンはハヤテに殺意を抱きかねないような・・・。

AAA~悠久の風~

性格の悪さですか。・・・うん、確かに必殺技は正確性に欠けるかもですね(?)。

SERA@らくblog

ナベシンさんに罪はないのでしょうが、話に無理にねじ込んできているのは・・・ね。

蒼のごとく!

ナベシンさんは謎ですね。知っているかどうかというのももちろんありますが、
咲夜と伊澄メインのお話の雰囲気を壊しかねないのはいただけないかも。

今の気分±0

それこそが天然ジゴロクオリティー。人命救助よりもフラグを立てるのを優先する
彼は、ある意味一流の執事・・・?

MAGI☆の日記

メタボリックがなんですか、いくらでも食べるに決まっているじゃないですかー!

さすらい旅日記

ナギを大切に思う2人。その気持ちに、今後ナギはどう応えていくのやら。

ここには全てがあり、おそらく何もない

マジになっても、どこか抜けている部分も残っている伊澄さんの魅力は確かなもの。
おかげでナベシンさんの事はあまり気になりませんでした。

アニメって本当に面白いですね。

確かにまぁ、面白いですよね。神さまと呼べる器でないのは間違いありませんが。

おちゃつのちょっとマイルドなblog

Aはまぁ・・・、存在しないものとして受け流すのも1つの手かもしれませんが。

二次元空間

それがナベシンワールド・・・というのが結論ですか。納得いくような気がしつつも、
どこかしっくりこない気持ちが残っているのもまた事実というのが・・・。

荒野の出来事

もしかしたら、精霊と言う名の妖怪という裏設定が、あったりなかったり?

ネギズ

マリアさんの笑みで死んだ?萌え尽きたんですか!?その反応は自然の摂理です。

さくら日記

・・・ええ、どうしてもそういう評価になってしまうんですよね。このアニメを見続ける
以上、これからも付きまとう事態でしょうし、ある程度の覚悟は必要なのかも。

~器用貧乏人宝~

ナベシンスルーですか。知っている人とそうでない人が微妙に評価が違いつつも、
基本的にはやはり・・・。

サクラ咲く夜に

こちらはナベシンスルーの影響で、マリアさんが、マリアさんが・・・。

万事屋あんごるも

きました、貴重な少数派。・・・で、結局ナベシンは何だったのでしょうか・・・?

Dream of hetare the world 跡地

影響を受けたのではなく、相手の立場に立って話を進めようという、
マリアさんの偉大なる愛がアフロを使わせる事になったのです!

夢の残滓

1度理事長の暴走を見てしまうと、今後の白皇学院の話の展開予想をするとき、
どうしてもあの人の影が頭から離れなくなりますね・・・。

まりべると愉快な仲間たち

そうですとも、マリアさんのお顔を拝見すればいやな記憶など吹き飛ぶものです!

紅日記~ベニッキ~弐号館

ナベシン本人が活き活きしていたのは確かでしょうね。もっとも、あまりに唐突すぎて
反応に困るのは言うまでもないのですが・・・。

リリカルマジカルS

あれですよ、脚が虹色に光ったりするキックを繰り出してくれるはずですよ。

物書きチャリダー日記

・・・の、脳みそが崩壊する?ならばいっそ、咲夜ファンクラブに入って・・・!

猫子包の想う日々

伊澄の本気ですか。あれでも手を抜いていた可能性も否定できなかったり・・・。

今日と明日の

・・・い、いや、天然記念物になって保護してもらうのは、この私だ――!!?

ちょっとずれたところ

たとえ目に輝きがなくとも、彼女の心は常に眩いばかりの輝きを放っているのです。
そういえば、メールもうまく届いていないみたいですね。何ででしょうかね?
まさか、伊澄さまファンとマリアさんファンは相容れない存在とか!?

明善的な見方

静と動の伊澄さんの魅力は、なかなかに奥が深いものですね・・・。

現実への反逆

あの目を見ると、そういう考えにいたるものなのでしょうか・・・?

スローボール

一応は最初の対ナベシンさんが執事バトルだったらしいですが。

書きたいことを書いてみた(秋)

なるほど、燻製卵ですか。よい子のみんなには属しませんが、そう解釈しますです。

ALAのアニメ感想記

オプションどころか、どう考えても保護されるのはメインディッシュですよ。
これからアフロヘアーがブームになる事請け合いです。

脇街道

言葉では同じ親友でも、与えられた属性は異なる。それでも互いに譲れないほど
大切な存在であるのは確かなんでしょうね。

疾風のように輝いて

確かな信頼関係が、ああやって冗談を言う環境も可能としているんでしょうね。

Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)

あえて批判を書くのも1つの手には思えるんですけどね・・・。

めもり~る~む

インスパイアはいいですよね。あれがあったのは・・・うん、ナベシンさんが邪魔ですが。

ひなぎくのなく頂に葱

まぁ、黒歴史になりそうな32話前半に黒歴史キャラが出ても問題ないかも?

パズライズ日記

携帯用のハリセンはちょっと欲しいですよね。・・・関西でなら売っているのかも?

紅蓮の煌き

大半の原作ファンはそうでしょうね。もっとも、私は30話の方が酷い印象があったりも
して、人それぞれと言えなくもありませんけどね・・・。

今日もやられやく

たかが8分、されど8分。長いようで本当に長く感じましたね・・・。

Hiroy's Blog

最近は赤面まっしぐらも多いので、貴重かどうかは怪しいですけどね。

シュージローのマイルーム2号店

ハヤテの寝不足は大変でしょうね。タマの目的はハッキリしなかったりもしますが。

ヒナギク様をみてるっ!?

はたしてゲームの内容とはシンクロするんでしょうかね?
・・・と言っても、私はゲームをやっていないのでよく分かりませんが。

タカヒナの乱雑日記

やはり、伊澄は作中最強キャラになるのかどうか。或いは・・・。

まったり感想日記

・・・ええ、私もルパンアフロに見えてしまいましたよ。

ごたまぜ雑記分館

腰を抜かさないのは、何だかんだである程度免疫が付いているからなのかも。

蜃気楼の灰色帝国 -Mirage Gray Empire-

結論を言えば、このアニメを見ている以上は耐える他ないんですよ、ヒイロさん・・・。

アニメすく~る

ハヤテを討伐する理由は・・・やはりフラグ立てすぎ罪とかででしょうかね?

星の海へ行こう!

確かに、伊澄メインのようで、咲夜の出番がかなり多かったかもですね。

翠蛇の沼

・・・いや、むしろ何故日本語でない文章が表示されているのかが気になるんですが?

まるとんとんの部屋

中身はないけど面白い・・・という事なのでしょうか?

Moon of Samurai

なるほど、ルパンの銃なんですか。となると、余計にルパンに見えてくるような・・・。

空色☆きゃんでぃ

・・・ナギが泣いていた理由はそれだったのかーー!?

暇ワリの咲く頃に~西沢さんと共に~

・・・すみません、時々ハム沢さんって呼んでしまっています・・・。

日頃CALAMITY

伊澄にかかればテニスだってお手の物という事でしょうかね?
[ 2007/11/04 11:41 ] ハヤテのごとく! | TB(53) | CM(12)
>反応のしようがないというか、心なしかツッコミを 入れるべき場所がわからなかったり。
私も知らないので同じ意見です。結局のところ前半は何?という感じです。
今回は原作にある話なのに出来はひどかったと思います。ここまでくると、俺は後何話耐えればいい?(ヒイロ風)と言いたくなります。
これ以上ひどくなると、もはや、語るまい(ガトー風)になるかも・・・
現状での唯一の救いは、マリアさんが出ていることです。
マリアさんの美しさで、この出来の悪さを吹き飛ばしてほしいです。
[ 2007/11/04 12:51 ] [ 編集 ]
始めまして、白川悠と申します
私はナベシンが癖があるということを知っていた、執事バトルを先にやったため余韻が残っていた、そもそもこの話は他の話と繋げようが無いといった理由でよかったと考えています
どうしても癖が強すぎるんで賛否両論になるとは思っていましたが

あと、今更ではありますが同じようなスタイルを使ってすいません・・・
[ 2007/11/04 13:02 ] [ 編集 ]
伊澄×牧村さん  に一致する日本語のページ 約 1,600 件
そのうち、Googleで一番上にヒットするのが、
畑先生のバックステージであるミステリー、
アイミステリー、です。

個人的には、原作のあのお話は、
「あててんのよ」と同じか、それ以上好きなお話でした。
ナベシンは・・・やっぱりアレですね。
原作ファンとしては、あんまり嬉しくないのです。
まあ、アニメ制作側としては、いろいろ必要なのでしょうが。

>手を繋ぐ、どこかで繋がっている
>2度、手を繋ぐシーンが強調されてました。

咲夜×伊澄、

とみせかけて実は、

伊澄×咲夜、

なのです。私の脳内では。

http://tinyurl.com/35dqj7

(ろっくさん、ありがとう)

まあ、百合リリーな妄想までいかずとも、
この2人はいい感じですよね。

>どうやって一瞬でハヤテたちと下っぱスーツの間に割り込んだのかは不明。
>実は足が速い?素早さをあげる技がある?それとも・・・なんでしょうね?

ああ、それはあの、
「風のストール」の能力ですね。
MPとHP共に消費するので、
あまり多用はできませんが。

>・・さよならシスター。前々から分かってはいますが、ここまでくると泣けてきます。
>執事クエストは長編で1番好きだったんですけどね。

執事とらのあな編は、マリアさんが数話出てこない回があったので、いろいろ言われましたが、
今思うと、そう悪いシリーズではなかったと思うのです。
シスターを初め、神父、木刀正宗など、重要なキャラも登場しますし、その他いろいろ。

伊澄の能力がハヤテ達に知られたのも、そのシリーズでしたね。
ハンドソープ!

個人的には、ナベシンとかよりも、シスターと神父が出てきて欲しいです。

P.S.
マリアさんが素敵なのは、宇宙の法則ですから。
[ 2007/11/04 13:08 ] [ 編集 ]
>noneさん

ナベシンさんは、どうにも評価が難しいですよね。
このアニメに関してはもはや「意味不明」とか「脈絡のない」という概念は
極力捨てるようにしているのですが、それにしても反応に困る内容でした。

耐える・・・という表現はどうなんでしょうね?私は良くも悪くも
楽しんではいるので、視聴する気があるから感想も続けているのですが。

>現状での唯一の救いは、マリアさんが出ていることです。

とりあえず、耐え切れなさそうなときはマリアさんの笑顔を思い浮かべるのが
最良の策ではないかと。それでも無理・・・ということはないはず。
マリアさんの魅力にかかれば、いかなる苦痛も屁でもないですよ!

>白川悠さん

こちらこそはじめまして。某FCで度々お名前を拝見してはいますが。

ハッキリ言って、話が繋がっていないのは百も承知です。
むしろ、繋げられたらそれはそれで困りますし。
私の場合は、単純に面白味に欠ける内容だったなぁ・・・という感じでしょうか?

>あと、今更ではありますが同じようなスタイルを使ってすいません・・・

・・・何を仰います!むしろ最高ですよ!感動の涙でパソコン画面が
曇っちゃうくらいですよ!!長くなるので省略しますが、
いつか誰かが新たに始めたりしないかなー?なんて夢を見ていたので、
白川悠さんのスタイルは全身全霊をかけて支持しますよ!
そもそも、私も人様の真似をして始めてますし・・・。
以前やっていた調査ネタも含め、これほど親近感が湧くのは初めてかもです。

コメントありがとうございました。
[ 2007/11/04 18:01 ] [ 編集 ]
>ニコさん

>伊澄×牧村さん 

・・・これで検索している事そのものが最大のミステリーですが。
まぁあれです、ニコさんのしおりん愛が畑先生にまで影響を与え、
いつの間にかグーグルにも伝染してしまったのでしょう。
マリアさんじゃないので、やはり1700件ではないみたいですが。

私の場合は、やはり1話簡潔形式自体に好きなものが多いこともあって、
今回のナベシン暴走は少し残念かもです。慣れてきたとはいえ、
スタッフの事情?で侵食されてしまうのはちょっと・・・。

>伊澄×咲夜

全体で通して考えると、実際どっちとも捉えられるんですよね。
状況によって受けと攻めが切り替わり、どちらも適応能力に優れてますし。
どっちに転んでも話が面白くなるのは、2人の相性がいい事の証明でしょうね。
百合という言葉だと、別の組を想像したくなったりもしますが・・・。

>「風のストール」の能力ですね。

なるほど、両方を消費するとは、地味に見えて大技なんですね。
どこの世界でもどちらか一方というのが基本ですし、
体力不足(かもしれない)伊澄には多用が難しそうです。

>執事とらのあな編

私が初めてハヤテのごとく!に触れたのがこの一連の話だったので、
他の方より思い入れが強い部分もあるのかもしれません。
その直後の看病話でマリアさんファンに目覚めたりもしたので、
やはりアニメでなさそうなのは残念で仕方がありません。
キャラの個性も十分に活かされていたと思うんですけどね。
・・・やはり、原作での人気を考慮したんでしょうか?

ハンドソープも大好き、神父さんもカッコよかったですし、
シスターも悪役としての活躍も目立ってましたし・・・。

まぁ、つまりはマリアさんの存在は必要不可欠ということです。
世の素敵という事象は、全てマリアさんに通じているのですすから。

コメントありがとうございました。
[ 2007/11/04 18:21 ] [ 編集 ]
ナベシンスルーの影響というわけではなく、
今回も咲夜嬢が出ているので
単にソコにしかスポットを当てなかっただけです。

それに、どうやら私は全世界の生物から外れてしまったようです…
[ 2007/11/04 20:42 ] [ 編集 ]
れろさん、こんにちは。

> そういえば、メールもうまく届いていないみたいですね。何ででしょうかね?

謎です。
仕方がないので、メッセンジャのアドレスの方にメールを送信したいと思うのですが、いかがでしょうか?

> まさか、伊澄さまファンとマリアさんファンは相容れない存在とか!?

そんな……!
[ 2007/11/04 20:46 ] [ 編集 ]
>take23さん

もちろん承知しておりますよ?そもそも咲夜嬢FCの会長である
take23さんに、それを求めること自体が間違っているわけですし。
単に私がマリアさんについて語りたいだけなので・・・。

>どうやら私は全世界の生物から外れてしまったようです…

言わずもがな、そうでないと逆に困りますから。
これからも、take23さんは咲夜愛を貫き通してくださいませ。

>ここのさん

きっとあれです、ヤフーの陰謀です(?)。

ということで、アドレスの変更はもちろん構いません。
それで届かなかったら、私の表記が間違っていると恨んでやってください・・・。

まぁ、障害はないよりあった方が萌える(燃える)展開ですし、
そこは前向きに捉えておきます。

コメントありがとうございました。
[ 2007/11/04 21:53 ] [ 編集 ]
れろさん。

コメントの後、メッセンジャのアドレスへメールを送信したのですが、もしかして、届いてないですか?

一応、他に持っている自分のアドレスへ送信して、確認したので、送ることに失敗しているわけではなさそうなのですが。

ひ、ひょっとして、萌える展開ですか、これは……!?
[ 2007/11/06 01:12 ] [ 編集 ]
>ここのさん

・・・萌える展開みたいです。@を入れ忘れている事もなさそうですし、
やはり何か工作員が、裏で活動を・・・?

あえてここで話すと、郵送だと家族にばれる問題で不可能なんですよね。
とすると、実際にどこかでお会いするくらいしか方法が・・・。
一瞬冬コミとか考えたりしましたが、ここのさんが行く予定がなければ意味ないですし。
う~ん、それ以外にいい案が浮かんでいないのが問題です。

ご報告ありがとうございました。
[ 2007/11/06 07:27 ] [ 編集 ]
> れろさん

@はもちろん変換してますよ。

>> やはり何か工作員が、裏で活動を・・・?

だっ、誰だ!?

>> 郵送だと家族にばれる問題で不可能なんですよね。

ご家族に秘密にしているとか……ですかね?

>> 一瞬冬コミとか考えたりしましたが、ここのさんが行く予定がなければ意味ないですし。

あのような過酷な場所に行ったら、たぶん死にます。(笑)

>> う~ん、それ以外にいい案が浮かんでいないのが問題です。

とりあえず、私の別のアドレスから、またメールを送ってみます。
[ 2007/11/06 09:59 ] [ 編集 ]
>ここのさん

無事に届いてホッとしました。
冬コミは行った事がないので、過酷がどうかすら
よく分かっていなかったりもするのですが・・・。

コメントありがとうございました。
[ 2007/11/07 19:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://musyarerocs.blog96.fc2.com/tb.php/562-47d262c5

ハヤテのごとく! 第32話感想いきます。
[2007/11/04 11:46] AAA~悠久の風~
ハヤテはタマのせいで寝不足だそうで・・・小杉さん・・・ここアドリブ入れました? で、アフロでナベシン登場・・・って若本さんノリノリでナレーションしないのw 旧OP懐かしいなぁ。そして作画いうなハヤテw ナベシンシナリオ無視するなwぱよに何してんだよwエクセ
[2007/11/04 11:55] 蒼のごとく!
ハヤテのごとく! 04 ナギからの話で、どうやら一人で伊澄がナギの家に向かってきているらしい。だが、ハヤテは、どうして毎度毎度道に迷う伊澄が一人で出歩くのかちょっと不思議だった。ナギ曰く、伊澄は『次は迷わないと』と思っているというのだが、どうやらかなりの...
ハヤテのごとく!の第32話を見ました。第32話 魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン『ハヤテは最近寝不足気味。その原因はつうとこんな感じでヤンス』夜、寝ているハヤテは寝相の悪いタマが夢遊病のごとく部屋に入ってきて上に乗られ、鼻を尻尾で擽られ、耳元で囁かれて...
[2007/11/04 12:04] MAGI☆の日記
最初の執事バトルには殆ど触れないで行きたい そんな気がする第32話 _______________________________________________________
[2007/11/04 12:05] 今の気分±0
見ての通りめちゃくちゃなんだけれどその半分が原作通りのめちゃくちゃさなんですよね…。 新しいオープニングとエンディングは前のやつよりも好きです。しかし、今週の話には全く合っていません。なのに原作漫画全体を通して読んでいるから合っているように思える不思議…
[2007/11/04 12:20] tanabeebanatの日記
第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」。 今回は原作7巻の伊澄の話とオリジナルのドッキング回でしたが・・・ これだけ感想を書く気を失せさせる展開も酷いと思いますが...
[2007/11/04 12:31] さすらい旅日記
「ハヤテのごとく!」キャラクターCD(5)/鷺ノ宮伊澄浜口史郎発売日:2007-09-21価格 【10秒で分かる、今日の『はやてのごとく!』】 ナベシンというヒト 伊澄というヒト 咲夜というヒト ハヤテというヒト 偉い人達の迫ってくる音がヒトヒトヒト ういうい、んで...
いつも迷子の伊澄。 本人はしっかりもののつもり。しかも頑固(^^; 迷ってるところを咲夜に会って、ナギの家に向かうが…。 鯉の頭をした土地神に助けを求められる。 え? ナベシン? 何のことですか? アフロのこ
[2007/11/04 12:38] SERA@らくblog
ハヤテのごとく!   お勧め度:普通+   [ラブコメ ギャグ漫画]   テレビ東京系 : 04/01 10:00   AT-X : 04/22 07:30~   原作 : 畑健二郎(『週刊少年サンデー』連載中)   監督 : 川口敬一郎   キャラデザ : 堀内修   シリーズ構成:猪爪慎?...
ハヤテのごとく!第32話、「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」。 原作未読での感想です。 今回は無理です、受け付けませんでした。見ない方が良かったかも。 Aはとくに酷...
 話が進むにつれオリジナル部分がだんだんひどくなってますね!  瀬戸のパロネタと勘違いしてる人が多かったが、伊澄のところに来た妖怪は原作ネタです!!(まあ原作でもパクッ...
[2007/11/04 12:48] 荒野の出来事
バーロー!! カオス過ぎて分けわかんねぇ!
[2007/11/04 12:49] ネギズ
ナベシンのは執事バトルです。
えーと・・・書き始めに困るなこれ・・・ 俺的にいうと今回のハヤテのごとく!は放送時間を短くしてお送りします、前半はナベシンのごとく!をお楽しみください、みたいな感じだったのだが・・・ とりあえずナベシンってス
[2007/11/04 13:05] 夢の残滓
アバンから唐突にナベシン登場。 アバンだけでも引き気味なのに、OP後も延々と続けるとは、、、 小さい子供無視のこのカオス過ぎるノリに、付いて行けた人はどのくらいいたのだろう...
魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン 久々伊澄
今週のハム沢さん。 「拾った刺身で鯉こく~♪ごっつぁんです^^」 てことで、つまらない神様の肉片?を拾って食べたようですw 時間的に危うく登場がなくなるとこでしたね(^^;
[2007/11/04 15:12] リリカルマジカルS
アニメ最萌トーナメント2007でナギが22票差で惜しくも2位! まーそれはどーでもえーねんけど(マリアさんが早々と敗退してしまったので興味薄)、TVAハヤテのごとく!第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシ
[2007/11/04 15:20] 万事屋あんごるも
今週のハヤテのごとくはすっごく楽しみだんたんだ!!なぜかって?前回の次回予告を見ればそんなことはすぐにわかりますよ・・・。ハヤテのごとく!キャラクターCD6愛沢咲夜植田佳奈早速感想。サク~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!制...
[2007/11/04 15:21] 物書きチャリダー日記
第32話 「魔物ハンターようこそ伊澄とナベシン」 ハヤテのごとく! 04川口敬一郎 (2007/10/24)ジェネオン エンタテインメント この商品の詳細を見る ハヤテのごとく! 13 (13) (少年サンデーコミックス)畑 健二郎 (2007/10/18
[2007/11/04 15:33] 猫子包の想う日々
第32話 魔物ハンター伊澄、とナベシン 前回は咲夜嬢、そして今回は伊澄さん補完計画なお話。 けれども今回は冒頭から小さいお子様おいてけぼりなネタで、 ナベシンの何が凄いかわからないけど、とりあえず自重しろと言
[2007/11/04 15:43] サクラ咲く夜に
今週のハヤテのごとく!は、原作の「魔物ハンターようこそ伊澄」の話! のはずでしたが、Aパートはナベシン三昧…。 おかげで本編での咲夜嬢の出番がかなり減りました。 ズガビー...
[2007/11/04 16:17] ~器用貧乏人宝~
伊澄さんのターン、ナベシン暴走の ハヤテのごとく! 第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」 の感想です。 ハヤテは最近寝不足で、ちょっと寝ることにします。 ・後...
[2007/11/04 16:22] 今日と明日の
もう3クール以降、かなりの株価下落の『ハヤテのごとく!』 今回は、最安値を更新しそうな内容・・・
[2007/11/04 17:27] 明善的な見方
ハヤテのごとく! アニメ 第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」の伊澄さま。 こちらは後編となっております。 前編を見てからご覧下さい。 前編はこちら。 「いすみて -ハヤテのごとく! アニメ 第32話 前編-」
[2007/11/04 17:52] ちょっとずれたところ
朝は模試のせいで見れんかった・・・ いすみさんつえーですねww 今週はいろいろとおわってましたww
[2007/11/04 18:09] 現実への反逆
ハヤテのごとく! 01今回は正直に言わせて貰うとつまらない回でしたね。ナベシンという男が登場して(ついでにいうと家族も登場)アニメの監督らしいです。登場時ハヤテのごとくの最初のOPパロディでした。なかなかのアフロでしたね。晴れ時々ブタの監督?アニメーター...
[2007/11/04 18:45] スローボール
これまでも内容に疑問を抱いてしまうオリジナル回はありましたが、 今回は最悪でした。ある人物の登場が全てを台無しにしていました。 ナベシン帰れ。金輪際二度とハヤテのアニメに関わらないで下さい。 原作部分だけだといいデキだったのに本当に惜しい第32話の感...
[2007/11/04 19:13] さくら日記
ナギからの話で、どうやら一人で伊澄がナギの家に向かってきているらしい。だが、ハヤテは、どうして毎度毎度道に迷う伊澄が一人で出歩くのかちょっと不思議だった。ナギ曰く、伊澄...
ハヤテのごとく!第32話今回は、何だかよく分からなかったのですが・・・・。私がまだ寝ぼけているかと思うくらい・・・(笑)何が、したかったのかまったく不明・・・?正直今回は、コメントに困るのですが・・・・。あれで、1話使ってしまうのは、何かモッタイナイ!!今...
伊澄、土地神に妖怪退治を依頼される! 【感想概略】 原作未読。伊澄のエピソードは、咲夜に対し、拗ねたり、わがままを言ったり、からかったりと、咲夜に対しては甘えることので...
[2007/11/04 19:58] 脇街道
■第32話 魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン 今回は久々に原作に戻って8巻の8話から。 しかしその前に、いつもは最後にある執事バトルが冒頭に・・・ ナベシンが敵執事?で再登場! で、ぶっちゃけあ
[2007/11/04 20:07] めもり~る~む
タマがいい声出したw タマの声優は結構カッコイイ ナベシンだw 美佳子w黒歴史じゃんw 新婚さんの動画ニコニコにあったな お~はれぶただw エクセルガールズだ! ...
[2007/11/04 20:08] ひなぎくのなく頂に葱
ちょっとこれはひどいってレベルじゃないぞw 前半の8分ほどつまらんと思ったの初めてかもしれない(;´Д`) なんかオリジナル展開は大体パロ使いまくってるからすぐわかるけど、 なん...
[2007/11/04 20:42] 今日もやられやく
ハヤテのごとく! 04川口敬一郎 (2007/10/24)ジェネオン エンタテインメント この商品の詳細を見る ハヤテのごとく!第32話の感想です。 この携帯は壊れているぅぅぅ……
[2007/11/04 22:39] 紅蓮の煌き 
いきなり、かつてないくらい長いタイトルになりましたな~!!!! エクセルサーガの舞台を知って、マジで恨み辛みな言葉を短縮して考えたタイトルになりました。 自分でも想像を越える...
赤面咲夜
[2007/11/05 01:30] Hiroy\'s Blog
今回は、ナベシンが三千院家にやってくるお話でした。 絵コンテと演出をナベシンが担当、となれば作中にも出てこないはずはなく。 前半は気持ちいいくらいに好き放題暴れてくれて大満足、後半はしっかり自分の仕事もこなしてテンポよく見させてもらいました。 何が驚...
[2007/11/05 06:34] パズライズ日記
近所のツタヤでコミックレンタルが始まりました。ハヤテのごとく、1・2巻を借りてきました。アニメに慣れてしまった私は、アニメハヤテの方がかっこよく見えてしまいます(ポッ)ハヤテの寝不足は夢遊病のタマのせい。小杉さんヴォイスで口説かれるってかなり夢見心地最...
[2007/11/05 08:19] まったり感想日記
ハヤテのごとく!第31話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」の簡易感想 今回は体力の関係で、超縮小版 すみません、すみません。
[2007/11/05 09:19] タカヒナの乱雑日記
ハヤテのごとく!第31話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」のヒナギク様
ハヤテの日常はタマにより阻害されています。 ハヤテのごとく! 第32話の感想です。
[2007/11/05 10:30] ごたまぜ雑記分館
第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」感想。 FC2エラーの影響で日付が変わっての更新…。あぁ、切ない…。 タイトルにもなったいるナベシンパートですが、あまりにもスタッフ自重な展開だったため、
[2007/11/05 15:17] 疾風のように輝いて
ハヤテのごとく!第32話感想。元は原作の話。 ―――ですが余計な追加のおかげでか~な~り、微妙な回になってしまいました。 ロム「人、それを『蛇足』と言う!!」
第32話 「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」の感想です。 【SEO対策 ハヤテのごとく!画像 アニメ画像 ユーチューブ youtube ニコニコ】
[2007/11/05 19:34] アニメすく~る
 伊澄は、他のキャラクターに比べて圧倒的に出番が少ないと感じるのは私の気のせいでしょうか?今回はそんな伊澄にスポットライトを当てたお話です。
[2007/11/05 21:17] 星の海へ行こう!
ハヤテの寝姿についそそられてしまう・・・(ぉ夜這いしているようにしか見えんwつか、タマは女装ハヤテに欲情した事があったよな・・・ハヤテの貞操ピーンチ!!興奮のあまりリアル虎化!?いきなり今週の執事バトルからスタート。今度の相手はワタナベシンイチ・・・何...
[2007/11/05 22:07] 翠蛇の沼
第32話 『魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン』  これって、オリジナルですよねっ? 「ナベシン」を知らない人には、さっぱりの内容なんじゃないですねっ?  あっ、でも今までの「ハヤテ」の中では、面白い部類に
[2007/11/05 23:11] まるとんとんの部屋
 良くも悪くもナベシンワールドの極北。前半はそんなアニメオリジナルストーリー、というかストーリーそのものが成立していない な に か でした。突き抜け具合がもはや斜め上などという生易しいレベルではなく四方八方360
[2007/11/05 23:20] Moon of Samurai
こわいよぉ~(´;д;`)
[2007/11/06 03:23] 空色☆きゃんでぃ
 ようやく感想をあげられる環境になりましたょ。 さて今週は、ナギとハヤテと "あゆむの執事通信"  なんかハムスターみたいなのが増えてるんですけど!? 題字だけに留まらず西沢さんの肩にまでなんかいるんですけど!! 「ハムスターじゃないからね!!」 お...
第32話 「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」 ナベシン!!? ■ハヤテのごとく! 第31話 「お金持ちでキレイなお姉さんは好きですか?」 ▼fc2ランキング
[2007/11/12 23:07] 日頃CALAMITY
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ステータス?
カウンター