アフロのマリアさんがメイン・・・ではないですが、そんな気がしなくもない
アニメ版ハヤテのごとく!の第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」
の感想です。・・・よし、コンパクトな感想になりました。いや、これでも長いかも。
寝不足の借金執事 ハヤテが寝不足なのは分かりますが、意外と忍耐がないんですね・・・。
如何にタマが手強い相手とはいえ、その程度で心身ともに疲弊してしまうとは。
三千院家のお屋敷でマリアさんと一緒に仕事ができているので、いつの間にか
マリアさんの観察に現を抜かして、すっかり腑抜けになってしまったのでしょうか?
・・・まぁ、その気持ちは分からなくもありませんが。
それ以前に、私のただの妄想ですが、そこは気にしない方向で。
ナベシン 何か出てきましたが、普段からアニメを見ている人の中では有名だったり
するのでしょうか?そうでないと、反応のしようがないというか、心なしかツッコミを
入れるべき場所がわからなかったり。・・・どんな時にでも的確なツッコミを入れられる
咲夜を尊敬せずにはいられない今日この頃。
とりあえず執事バトル開始みたいです。これも理事長が雇ったのでしょうか?
さすがに白皇学院の理事長だけあって、人脈も広いんですねぇ。
どんなつてでナベシンさんを雇った・・・というか、そもそも雇う気になったのやら。
もしかしたら、理事長はハヤテを我が物にするより、闇執事の空気に同化させて
遊んでいるだけなのかとも、思ってみたりみなかったり。
アニメの絵コンテやったりしつつ、中々に多忙なようで・・・。
でまぁ、人間疲れ果てたときには
マリアさんの手料理が1番体にいいわけです。
・・・いいなぁ、ナベシンさん、とその家族。私も食べたいなぁ、次元超えられれば。
そんな食事に夢中になる珍獣に対し、マリアさんは「私が保護しなければ・・・」と。
・・・私を保護してください!むしろ一生養ってください!!
全力で天然記念物みたいな人になりますから!!! さて、そんなナベシンさん、マリアさんがその場から姿を消すと
「俺好みのメイドさんは・・・?」と仰られるのでした。
大丈夫、ナベシンさんに限らず、全世界の生物はマリアさんが好みですよ!!
そして、バケツ型洗濯機やコミケグッズの定価買取なんかのいざこざがありつつ、
前半の締めはマリアさんwithアフロヘアー。
・・・アフロがどうか以前に、マリアさんが可愛いので無問題!!唐突に話は切り替わりまして・・・ ナギのアップによる解説と共に、伊澄さんは迷子になったのでした。ドンマイ。
途方にくれているはずなのに、何故か自分で「私は意外と頑固者♪」と歌いだしたり。
迷子になると、普段から自作の歌を口ずさんでいるのでしょうか・・・?
携帯電話が使えない・・・ですか。まぁ、実際私も使ったことないですけどね。
ある意味、伊澄さんの気持ちを理解できる少数派なのが私なのかもしれません。
そんな伊澄さんに咲夜がツッコミ。ハリセンは常備しているのがお笑いの基本です。
・・・って、凄い中途半端な感じで前半終了?
とりあえず、「いすみんキーック!」というのが何故かツボでした。
咲夜の付き添い 咲夜は前回のナギ、今回の伊澄ともに扱いが慣れていますね。
やはりこれが「お姉ちゃん」としての威厳や自覚なのでしょうか・・・?
原作にあったあの台詞がなくなっていたのは少々残念ではありますが。
それでも、「ここもじき腐海に沈む」(伏せてはありましたが)が聞けて満足満足。
咲夜のハリセンがさり気無く「携帯型」だったのは、伊澄の携帯電話を意識して?
なるほど、ああして常に隠し持ち、好機をうかがっているわけですか・・・。
変なのに絡まれました 刺身にされそうになったり、鯉コクにされそうになったり(イメージ)。
土地神さんは変ですが、周囲の人も結構変です。咲夜はまともかもしれませんが。
で、バイキンマン改め「コイヘルペスの大妖怪」が出現。伊澄さんが一蹴。
続いて囮作戦。見事に成功し、咲夜→ハヤテを意識させることに成功・・・かな?
咲夜が顔を赤らめすぎですが、もうこのアニメではハヤテに赤面しまくるのが
デフォルトみたいですし、今さらという感じではありますが、それにしても・・・。
「疾風のように現れるのですね・・・」
どこかで聞きそうで、実際には意外と耳にしないにフレーズが飛び出しました。
最後は伊澄が奥義っぽい「八葉六式撃破滅脚」で戦闘終了。
どうやって一瞬でハヤテたちと下っぱスーツの間に割り込んだのかは不明。
実は足が速い?素早さをあげる技がある?それとも・・・なんでしょうね?
「ナギには内緒にしておいてくださいね・・・」
・・・さよならシスター。前々から分かってはいますが、ここまでくると泣けてきます。
執事クエストは長編で1番好きだったんですけどね。・・・と、原作を読んでいない人
にしか分からないことを言って、申し訳ありません。
手を繋ぐ、どこかで繋がっている 2度、手を繋ぐシーンが強調されてました。人とは手を取り合って生きていくのが
常であることを示しているのでしょうか?戦闘は伊澄、誘導は咲夜。
それぞれに与えられた仕事をこなすことで、やっと1つのことが完成を見る、みたいな。
友達とナベシンは大切に だそうです。そして、土地神の親戚を食らう西沢さん。無理に出さなくても・・・。
まぁ、何よりも大切なのは、マリアさんの存在そのものかもしれませんが。
2人の珍獣を見守っているようで、実際にはハヤテ世界全体を見守っているように
見えてしまう・・・のは私だけではない・・・と、勝手に信じています。
今回1番のポイントは「シンクロナイズドスイミング」でしょうか?
大抵は現実時間に合わせたネタを使うことが多いのですが、これはどうなんでしょう?
まぁ、土地神のシンクロなんてかなり貴重なので、それはそれでアリなのかも。
そういえば18話でもシンクロやってましたが、スタッフはシンクロ好きなのかな?
今後も何らかの形で登場するとすれば、可能性はありそうですが、はたして・・・。
次回からは学園祭ですか?・・・理由は分かりませんが、何か恐い。
理事長の暴走が見られるかもしれない事に期待と不安を抱きつつ、感想終了です。
よって今回の結論。
マリアさんの作った鯉コクが食べたいです・・・。
トラックバック送信先
tanabeebanatの日記様
ネタキャラ化というより、ネタとして扱う人がいるからこその現象なんですけどね。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様
1番の収穫であると共に、咲夜ファンはハヤテに殺意を抱きかねないような・・・。
AAA~悠久の風~様
性格の悪さですか。・・・うん、確かに必殺技は正確性に欠けるかもですね(?)。
SERA@らくblog様
ナベシンさんに罪はないのでしょうが、話に無理にねじ込んできているのは・・・ね。
蒼のごとく!様
ナベシンさんは謎ですね。知っているかどうかというのももちろんありますが、
咲夜と伊澄メインのお話の雰囲気を壊しかねないのはいただけないかも。
今の気分±0様
それこそが天然ジゴロクオリティー。人命救助よりもフラグを立てるのを優先する
彼は、ある意味一流の執事・・・?
MAGI☆の日記様
メタボリックがなんですか、いくらでも食べるに決まっているじゃないですかー!
さすらい旅日記様
ナギを大切に思う2人。その気持ちに、今後ナギはどう応えていくのやら。
ここには全てがあり、おそらく何もない様
マジになっても、どこか抜けている部分も残っている伊澄さんの魅力は確かなもの。
おかげでナベシンさんの事はあまり気になりませんでした。
アニメって本当に面白いですね。様
確かにまぁ、面白いですよね。神さまと呼べる器でないのは間違いありませんが。
おちゃつのちょっとマイルドなblog様
Aはまぁ・・・、存在しないものとして受け流すのも1つの手かもしれませんが。
二次元空間様
それがナベシンワールド・・・というのが結論ですか。納得いくような気がしつつも、
どこかしっくりこない気持ちが残っているのもまた事実というのが・・・。
荒野の出来事様
もしかしたら、精霊と言う名の妖怪という裏設定が、あったりなかったり?
ネギズ様
マリアさんの笑みで死んだ?萌え尽きたんですか!?その反応は自然の摂理です。
さくら日記様
・・・ええ、どうしてもそういう評価になってしまうんですよね。このアニメを見続ける
以上、これからも付きまとう事態でしょうし、ある程度の覚悟は必要なのかも。
~器用貧乏人宝~様
ナベシンスルーですか。知っている人とそうでない人が微妙に評価が違いつつも、
基本的にはやはり・・・。
サクラ咲く夜に様
こちらはナベシンスルーの影響で、マリアさんが、マリアさんが・・・。
万事屋あんごるも様
きました、貴重な少数派。・・・で、結局ナベシンは何だったのでしょうか・・・?
Dream of hetare the world 跡地様
影響を受けたのではなく、相手の立場に立って話を進めようという、
マリアさんの偉大なる愛がアフロを使わせる事になったのです!
夢の残滓様
1度理事長の暴走を見てしまうと、今後の白皇学院の話の展開予想をするとき、
どうしてもあの人の影が頭から離れなくなりますね・・・。
まりべると愉快な仲間たち様
そうですとも、マリアさんのお顔を拝見すればいやな記憶など吹き飛ぶものです!
紅日記~ベニッキ~弐号館様
ナベシン本人が活き活きしていたのは確かでしょうね。もっとも、あまりに唐突すぎて
反応に困るのは言うまでもないのですが・・・。
リリカルマジカルS様
あれですよ、脚が虹色に光ったりするキックを繰り出してくれるはずですよ。
物書きチャリダー日記様
・・・の、脳みそが崩壊する?ならばいっそ、咲夜ファンクラブに入って・・・!
猫子包の想う日々様
伊澄の本気ですか。あれでも手を抜いていた可能性も否定できなかったり・・・。
今日と明日の様
・・・い、いや、天然記念物になって保護してもらうのは、この私だ――!!?
ちょっとずれたところ様
たとえ目に輝きがなくとも、彼女の心は常に眩いばかりの輝きを放っているのです。
そういえば、メールもうまく届いていないみたいですね。何ででしょうかね?
まさか、伊澄さまファンとマリアさんファンは相容れない存在とか!?
明善的な見方様
静と動の伊澄さんの魅力は、なかなかに奥が深いものですね・・・。
現実への反逆様
あの目を見ると、そういう考えにいたるものなのでしょうか・・・?
スローボール様
一応は最初の対ナベシンさんが執事バトルだったらしいですが。
書きたいことを書いてみた(秋) 様
なるほど、燻製卵ですか。よい子のみんなには属しませんが、そう解釈しますです。
ALAのアニメ感想記様
オプションどころか、どう考えても保護されるのはメインディッシュですよ。
これからアフロヘアーがブームになる事請け合いです。
脇街道様
言葉では同じ親友でも、与えられた属性は異なる。それでも互いに譲れないほど
大切な存在であるのは確かなんでしょうね。
疾風のように輝いて様
確かな信頼関係が、ああやって冗談を言う環境も可能としているんでしょうね。
Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)様
あえて批判を書くのも1つの手には思えるんですけどね・・・。
めもり~る~む様
インスパイアはいいですよね。あれがあったのは・・・うん、ナベシンさんが邪魔ですが。
ひなぎくのなく頂に葱様
まぁ、黒歴史になりそうな32話前半に黒歴史キャラが出ても問題ないかも?
パズライズ日記様
携帯用のハリセンはちょっと欲しいですよね。・・・関西でなら売っているのかも?
紅蓮の煌き様
大半の原作ファンはそうでしょうね。もっとも、私は30話の方が酷い印象があったりも
して、人それぞれと言えなくもありませんけどね・・・。
今日もやられやく様
たかが8分、されど8分。長いようで本当に長く感じましたね・・・。
Hiroy's Blog様
最近は赤面まっしぐらも多いので、貴重かどうかは怪しいですけどね。
シュージローのマイルーム2号店様
ハヤテの寝不足は大変でしょうね。タマの目的はハッキリしなかったりもしますが。
ヒナギク様をみてるっ!?様
はたしてゲームの内容とはシンクロするんでしょうかね?
・・・と言っても、私はゲームをやっていないのでよく分かりませんが。
タカヒナの乱雑日記様
やはり、伊澄は作中最強キャラになるのかどうか。或いは・・・。
まったり感想日記様
・・・ええ、私もルパンアフロに見えてしまいましたよ。
ごたまぜ雑記分館様
腰を抜かさないのは、何だかんだである程度免疫が付いているからなのかも。
蜃気楼の灰色帝国 -Mirage Gray Empire-様
結論を言えば、このアニメを見ている以上は耐える他ないんですよ、ヒイロさん・・・。
アニメすく~る様
ハヤテを討伐する理由は・・・やはりフラグ立てすぎ罪とかででしょうかね?
星の海へ行こう!様
確かに、伊澄メインのようで、咲夜の出番がかなり多かったかもですね。
翠蛇の沼様
・・・いや、むしろ何故日本語でない文章が表示されているのかが気になるんですが?
まるとんとんの部屋様
中身はないけど面白い・・・という事なのでしょうか?
Moon of Samurai様
なるほど、ルパンの銃なんですか。となると、余計にルパンに見えてくるような・・・。
空色☆きゃんでぃ様
・・・ナギが泣いていた理由はそれだったのかーー!?
暇ワリの咲く頃に~西沢さんと共に~様
・・・すみません、時々ハム沢さんって呼んでしまっています・・・。
日頃CALAMITY様
伊澄にかかればテニスだってお手の物という事でしょうかね?
私も知らないので同じ意見です。結局のところ前半は何?という感じです。
今回は原作にある話なのに出来はひどかったと思います。ここまでくると、俺は後何話耐えればいい?(ヒイロ風)と言いたくなります。
これ以上ひどくなると、もはや、語るまい(ガトー風)になるかも・・・
現状での唯一の救いは、マリアさんが出ていることです。
マリアさんの美しさで、この出来の悪さを吹き飛ばしてほしいです。