fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

牧村志織学年主任が、ハヤテ世界に革命(トゥルーエンド)をもたらす 

 昨日は畑先生の誕生日だそうですが、今日は牧村主任の誕生日です。

 で・・・、実は書くネタがないのです。
これまでに書きすぎたのか、どうにもネタ切れでして。

 しかし、丁度148話で牧村さんが学年主任に昇格したという話があったので、
それを題材に記事を書いてみようかと思います。
いやまぁ、一部であの名簿は・・・みたいな論争があったりもしますが、
そんな知的な会話は私には無理なので、あくまで昇格の話も事実という事で。

 題して、「牧村さんが学年主任になったなら」。・・・うん、捻りがありませんね。
昨日から考え続けてもネタが浮かばなかったので、かなりの手抜きになりましたとさ。

追記
牧村さんのお誕生日を祝うイラスト
を見かけたので、こっそりリンクを貼っておきます。
恋人ですねぇ。ロボとはいえ、エイトがちょっと羨ましいかもですねぇ・・・。


学年主任への道
 牧村さんが、1担任として白皇にやってきてからごく僅かの期間で、
鮮やかな出世劇を成し遂げました。それはもちろん、牧村さんが素晴らしいまでに
有能であることは疑う余地がありません。しかし、必ずしもそれだけが理由ではない
・・・とでも思わないと、正直面白がないと考えていたりもしています。

 そこで、ここでは「誰かが何かの意図を持って牧村さんを学年主任に推薦した」
という勝手極まりない仮説を基に話を進めていきます。
つまり、牧村さんが有能であると共に、牧村さん個人を推した理由がある・・・と。

 学年主任ともなれば、学年全体への影響力を持つことにもなります。
クラスという枠組みをも超えて、作中全体でもトップクラスの地位と言えます。
これはですよ、牧村さんによる新たな教育制度の確立について、
彼女の適正を試す絶好の機会と捉えている人々の一大企画なのではないかと。

 本来、牧村さんは白皇学院に「心のお勉強」にやってきているはずです。
とすれば、今もその目標がなくなったわけではないように思えるのです。
 今回の一連の学年主任昇格への流れも、牧村さんの本来のボスを起点に
提案された、牧村さんに課せられた教育者としての課題なのではないかと。

 主要キャラを集め、必然的に問題が生じやすいクラスになります。
いかに雪路が教師として優秀でも、これだけの面々が相手では苦戦しそうです。
そんな危機的状況を牧村さんがどう克服するか・・・という、最終テスト。

 ・・・そう、これからの1年間は、牧村さんのために用意された卒業試験なのです!
 白皇を中心とした、牧村さんトゥルーエンドへの軌跡の始まりなのです!


 さて、そうは言っても、主要キャラで若干3名ほどその影響下には存在しません。
マリアさん、西沢さん、そして咲夜です。・・・いやまぁ、他にもいるかもしれませんが。
しかし、牧村さんの人脈を活かしきれば、この3人も難なく攻略が可能です。

 まずはマリアさん。これは言うまでもなく、かつての同級生としての繋がりがあり、
そこには別段距離は生じないでしょう。
 続いて西沢さん。・・・お分かりでしょう、雪路と西沢さんの関係があります。
美しき世界史教師の存在により、デフレスパイラルをも超越した
牧村さんスパイラルに西沢さんを取り込むことも可能となるのです。
保険としてヒナギクも常備してあるので、抜かりはありません。
 最後に咲夜。ここにはギルバートという変人さんとの繋がりができています。
さらに、マリアさんを通じて生徒会の面々に働きかけ、そこから愛歌さんやハルさん等
咲夜包囲網を完成させる事も可能でしょう。ワタルフラグもまた、それへの伏線。

 こうする事で、主要キャラ全体を巻き込んだ牧村さんのごとく!は完成を見ます。
 しかも、これだけの面々を揃えられさえすれば、
 最終的に物語の終焉をも目指す事も可能・・・と考えることができるでしょう。

 牧村さんトゥルーエンドは、ハヤテのごとく!トゥルーエンドへの架け橋。
 自らの存在意義を後世に残しつつ、ヒーローとヒロインをも引き立たせる存在。

 ハヤテのごとく!という作品が何でも飲み込むブラックホールのような漫画なら、
 牧村さんはハヤテ世界にあらゆる革命を引き起こせるブラックホールのような存在。

 人間爆弾、牧村さん。
 それが炸裂したときの破壊力が常軌を逸するのがしおりんクオリティー。
 主要キャラを召集し、トゥルーエンドに導くのが牧村さんに課せられた使命。

 148話は新学期の始まりでもあり、牧村さんにとっても始まりの一歩。
 畑先生が思い描くたった1つのトゥルーエンドに辿り着くための、始まりの一歩。

 本日10月20日は、そんな牧村志織さんの誕生日。
 永遠の天才メガネな主任さん、お誕生日本当におめでとうございます!


過去の牧村さん関連記事
牧村さんと三千院家?
牧村志織さん(22歳・独身)、原作とアニメの狭間で・・・
天然美女マッドサイエンティスト 牧村志織さんの台詞集
検索ワードによる牧村さんプロパガンダ活動に対する挑戦状
あくまで牧村さん崇拝系ブログに仕立て上げたいというのなら!
出番に恵まれない牧村志織さんを、検索ワードと共に語る
アニメ出演決定!そんな牧村さんを検索ワードで語る
牧村さんと検索エンジンのごとく!?
牧村主任なら検索エンジンでの順位も操作できると思うのです
登場コマ数まとめ・牧村さんと愉快な仲間たち

 ・・・結構書いてますね。検索ワードネタが大半を占めてはいますが。

 ちなみに「学年主任」での検索ヒット数は、
Googleで130万件、yahooで35.4万件でした。
[ 2007/10/20 16:08 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(3)
牧村志織主任、お誕生日おめでとうございます!

おめでとう&考察記事のアップ、ありがとうございますれろさん!

>人間爆弾、牧村さん。
>それが炸裂したときの破壊力が常軌を逸するのがしおりんクオリティー。
>主要キャラを召集し、トゥルーエンドに導くのが牧村さんに課せられた使命。

[爆弾]

炸裂する破壊力を持ったもの。
大砲から投射するものは砲弾と呼ばれる。
水上に浮かべられる物は爆雷(Nice Boat)と呼ばれ、
また、誘導装置を持つものはミサイル(Nice Boat)と呼ぶ。

(ボンボンの誇る大量破壊兵器はSDガンダムである)

また、
じゅうななさいの支配する高齢化社会での戦闘に備えた
特殊誘導型介護決戦兵器である、
Special High Intelligence Oparationg Lazer Instrument
「特殊高精度情報操作型レーザー発射装置(略称SHIOLI)」は、
牧村女史にしか扱えない、特殊な介護レーザーである。
TVアニメーション21話で、その威力の一端が示されたことは
記憶に新しい。最強のしおりんレーザーである。
彼女が持つ、それをコントロールする機器の中枢マザーボードは、
もちろんNice Boardと呼ばれている。

Nice Boardの使用は、トゥルーエンドへ至るための
必要不可欠な道である。

>学年主任への道
>僅かの期間で鮮やかな出世劇
>有能であること
>それだけが理由ではない

然り。

「更に覚ゆ良工の心独り苦しむを」 by杜甫

有能であるから気楽だというのではないですしね。

>「誰かが何かの意図を持って牧村さんを学年主任に推薦した」

十分説得力のある説でございます。

>今回の一連の学年主任昇格への流れも、牧村さんの本来のボスを起点に
>提案された、牧村さんに課せられた教育者としての課題なのではないかと。

なるほど。例のグラサン上司が任命権を以って行った行動であるわけですね。
今気づきましたが、あの上司すごいですね。M.H.E.もすごいです。

M.H.E.・・・

「めっ」 byマリアさん

>・・・そう、これからの1年間は、牧村さんのために用意された卒業試験なのです!
>白皇を中心とした、牧村さんトゥルーエンドへの軌跡の始まりなのです!

おお!!

>マリアさん、西沢さん、そして咲夜をも巻き込んだ
>牧村さんスパイラル

グルグルグルグル・・・

>ここに主要キャラ全体を巻き込んだ牧村さんのごとく!は完成を見ます。

グルービーーーーーーー!!!

神聖牧村サンビーーーム!!

>牧村さんトゥルーエンドは、ハヤテのごとく!トゥルーエンドへの架け橋。
>自らの存在意義を後世に残しつつ、ヒーローとヒロインをも引き立たせる存在。

>人間爆弾、牧村さん。
>それが炸裂したときの破壊力が常軌を逸するのがしおりんクオリティー。
>主要キャラを召集し、トゥルーエンドに導くのが牧村さんに課せられた使命。

いかにも!
それこそが、正しいしおりん道なのです!
[ 2007/10/20 16:57 ] [ 編集 ]
どうもこんばんは。

今日は牧村さんの誕生日だったのですか!
知らなかったです…orz

牧村さん誕生日おめでとうございます!

私も牧村さんは好きなキャラなので牧村さんの
今後の活躍には期待したいのですが、
学年主任になったことで牧村さんの出番が更に減りそうで…orz

あと…
>いやまぁ、一部であの名簿は・・・みたいな論争があったりもしますが、
>そんな知的な会話は私には無理なので、あくまで昇格の話も事実という事で。
これはむしろ知らなくていいダメ知識な気が…。
私のように名簿のネタが判る方がどうかしているものと考えて下さい…orz

>>永遠の天才メガネな主任さん、
>メガネ
ここが重要ですね(黙れ

…失礼致しました。
[ 2007/10/20 17:45 ] [ 編集 ]
>ニコさん

誕生日企画は全キャラやっていくつもりですし、
むしろコメントをいただきありがとうございます。

爆弾と言うのは、実に奥が深いものであります。
砲弾と言えばガンタンク、爆雷と言えばグラブロ、
ミサイルと言えばズサ、ボンボンと言えばSDガンダム。
・・・ああ、素晴らしき爆弾ワールド。

>Nice Board

恐るべきしおりんテクノロジー。
圧倒的統率力でもって世界の中心に存在する、
かの少女が作り出した地球圏統一国家。
その中で重大な使命を任されているのは、彼女の能力、
信頼のおける人格双方を備えているからなんでしょうね。
Nice Boardを生み出した牧村さん、Nice Boat。

トゥルーエンドに至る道を彼女のレーザーが作り出し、
そこにはマリアさんの存在が・・・という流れなのかも。

有能であればあるほど、周囲の期待も大きくなる。
力があればあるほど、その力に頼りたくもなる。
牧村さんも気苦労が耐えないことでしょう・・・。

>あの上司すごいですね

凄いでしょう。若くして主任となり、未来のM.H.E.を
背負って立つ牧村さんに直接指導できるだけでも。
彼は三千院家とも繋がりがあっても不思議ではないでしょうし。

>M.H.E.もすごいです。

ここにまでマリアさんのご加護が働いているわけですね?
う~む、やはり彼女の影響力は常識では語りきれませんね。

>それこそが、正しいしおりん道なのです!

彼女の目指す先に何があるのかは分かりませんが、
この牧村さんスパイラルこそがハヤテごとく!という作品を
支える屋台骨となっているのは確かでしょう。


>奥さん

牧村さんの誕生日は・・・まぁ、ドンマイです。
普通に全ての誕生日を覚えている人ってそうはいないでしょうし。

学年主任への昇格が、出番が減る可能性を秘めているのには同感です。
・・・が、だからこそ誕生日企画は前向きな提案をしているのです。
この日は誕生日のキャラこそが主人公なのですから・・・。

>名簿のネタが判る方がどうかしている

これはですね、コメントしたりリンク貼ったりもしたかったんですよ。
ただ、コメントされている方も含めて「パロディである」というのを
ハヤテ界隈では知っていて当然という風潮がどうにも気になってもいて。
むしろそちらのほうが違和感があったりもしたんですよね。
・・・等と書いて、ご本人がこのコメント欄を見てしまう恐れもありますが。

ちなみに、私はめがね属性は持ち合わせていません。
牧村さんが好きなキャラであるのは別の要素だったりもしますし。

コメントありがとうございました。
[ 2007/10/20 21:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ステータス?
カウンター