fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

「ハヤテのオフ会」をちょっと詳しく振り返ってみる 

 自身の感想を見ていて、ふと気になった事が。

 ・・・どう考えても支離滅裂な文章です。オフ会未参加者は
もちろんの事、参加された方にすら意味不明になってしまいました。
なので、改めてまともな感想を書きたいかと思います。私の記憶に
残っている範囲で全てを。あくまで私の視点なので、会話ができなかった
人の事はほとんど書けないのが、少々残念ではありますが・・。


いざ集合場所へ
 3時40分頃、指定された集合場所へ到着。無駄に早い。
・・・しかし、どうやらタカヒナさんが1番乗りだったみたいです。
う~む、負けた(笑)。というより、ずっと近くに、あからさまに
ハヤテオフ会の参加者と思われる人がいたのですが、
確証が持てなかったので、ひたすら観察していたり。
だって、あの手提げ袋、どう考えても別次元のお方としか・・・。

 とりあえず、次回があるなら、今後こそは1番乗りを目指します!

集合時刻になり・・・
 どこかの幹事様は、どうやらまだ到着していないご様子。
そこで陰の幹事として活躍したのは、神無空間2の神無さん。
そこはまさに神無空間!ここは神無さんのターンのようです。

宴会(?)場所へ移動
 謎の一団が大挙して移動を始めます。すごい不思議な感じ。
その間、私は星の海へ行こう!の戒斗さんと会話。
心なしか、物凄く他愛もない話をした記憶があります・・・。

 その道中、道端に広がった集団の後ろから、車が接近!
そこで注意を促したのは、普段からさるはてなダイアリーの
コメント欄で暗躍中(?)だったSGKDさん。流石は大人の対応。
まぁ、そんなやり取りを覚えている人がいるかは怪しいですが。

ずっとtake23さんのターン!
 1次会が始まったわけですが、とりあえずtake23さんが絶好調!
あるゆる意味で、宴会全体を席巻していました。その勢いは、
サクラ咲く夜にの会長そのままと言えば分かりやすいかと。
どんな些細な事でも、咲夜に話題を絡めようとする執念は、
誰もが見習うべきであると同時に、そう簡単には真似できない
圧倒的な情熱を持って、咲夜への愛を振る舞いていました。

 で、途中からは突如「特典無料配布コーナー」がスタート!
近くにいた私は、とりあえずマリアさん絡みの特典を全て入手。
幸い私以外にマリアさんファンが来ていなかったので、それはそれで
気楽だったかもしれません。マリアさんでお腹一杯です・・・。
とりあえず、レアアイテムをかけたジャンケン勝負は白熱しました。
私も1勝して、無事にマリアさんポスターを入手できましたし。
たぶん、take23さんが配布したマリアさん関連の特典は、大半が
私の手に渡ったかと思われます。・・・色々とすみませんでした。

抱き枕
 戒斗さんの抱き枕レビューへの期待が高まり出します。
そこで爆弾発言をしたのは、やはりtake23さん。
「咲夜嬢の抱き枕が出たら、自分なら5つは買う!」との事。
3つが観賞(展示?)用、残りは使用分と保存分とのこと。

 そして、さらに流れるような連続攻撃が飛び出しました。
タカヒナさんに対し「ちゃんとヒナの抱き枕買ってくださいよ!」と。
人気キャラが売れてもらわないと、後が困るという理論のようで。
そんなわけで、私もこっそりタカヒナさんの抱き枕購入、および
それに関する壮大なレポートに期待しておきます。

ハヤテ以外の話題が・・・
 ネスの日記様でも触れられていますが、ハヤテ以外の
話題も多かったですね。途中でマリオカートの話にまでなりましたし。
盛り上がる反面、私には理解不能な内容が大半を占めていたり。
微妙にプライベートな話も出たり、そうでもなかったり?
とりあえず、ネスさんと同じ大学じゃなかったことが少し残念・・・。

最後は自己紹介、というより自己主張
 最後の最後に自己紹介というのは、ある意味で斬新。
幹事であるきよさんの提案により、自分の嫁も宣言する事に。
結構問題発言も飛び出したり、飛び出さなかったり・・・。

・自分は咲夜の婿になります!(既に嫁じゃありません)
・私は西沢さんそのもの!→隣に座っている西沢さんを嫁にもらう?
・ヒナギクは俺の嫁!→隣の人とは一生分かり合えないという人が。
・ハルは俺の嫁発言、および畑先生は俺の嫁発言。
・例によってヒナの嫁争いに消極的な、謎の某まとめブロガー幹事様。

 ちなみに、私は一応「マリアさんは皆さんの女神」と
言っておきました。それなりに考えた末の結論ではあったのですが、
やはり厳しかった。参加者でただ1人のマリアさんファンだったので、
色々と大変でした。「マリアさんをネタにし過ぎないように!」
と釘を刺しましたが、たぶん効果はないでしょう。
それがハヤテ界隈の常識と化していますし、仕方ないのかも・・・。

時間が短く感じられた
 あっという間の2時間。おかげさまで、料理が残りすぎました。
最後の5分間で、私が1人必死に食べていたのは妙に空しかったです。
それでも、「お残しなんて勿体無いことー!!」という庶民的精神に
従い、最後の一瞬まで闘い続けましたとさ。まぁ、実質的に
2グループに分かれたため、もう半数の方がどんな話をしていたのかは
不明。異様に盛り上がっていた事だけは確かですけどね。
あと、公☆さんが必死にカードを我が物にしようと画策していました。

いざ2次会へ
 勢いで2次会にも参加。初めてのカラオケボックスへ。
ハヤテとか魔法とか憂鬱とかセイヤとかそんなものを歌っていました。
・・・私以外の誰かが。まぁ、1番衝撃的だったのは・・・あれかな?
歌っている本人しか理解できないけど、歌詞が妙に面白かったあれ。
全員で大爆笑していたような。あとは・・・陰陽師?
歌そのものも良かったのですが、さり気無くtanabeebanatさんが
こっそり口ずさんでいるのが面白かったです(?)。
とりあえず、横からずっと観察し続けました・・・。

 後半はひたすら謎のトーク。アニメイトとかゆりかもめの話に
はじまり、エロ(?)とか世代による盛り上がり方の違いについて
とか、話数でハヤテが語れる異常性について考えてみたり・・・。
オチも決まり、まとまりのある2次会でした・・・たぶん。

2次会も終了し・・・
 いよいよお別れ。・・・のはずが、駅前でしつこく会話。
まだまだ話していたい感じが全身からにじみ出ていました。
とはいえ、終電も近いので途中で離脱。コミケとは(たぶん)無縁な
tanabeebanatさんと途中に駅まで一緒に帰ることになりました。

 ・・・実に不思議な感じ。というか、結構普通の話をしていた
ような気がしていたり。特にここに記すことの程でもないので、
華麗にスルーさせていただきます。常磐線利用者特有の行動をしたり、
プログラムとかアクセス数とかそんな話をしたような覚えが。

未参加だけど名前が出てきた人(私が聞いた範囲のみ)
流石にハヤテブロガーが多いだけあって、色々と名前が出ました。

おきな!さん
 それなりにナギ派もいた事に対し、take23さんがポツリと発言。
・・・特典関連への反応は薄かったですが。

シャニさん
 マリアさん絡みの話の中で、私が発言。俗に言う白派。
・・・というか、マリアさんは白以外に何があると?

六角坊さん
 2次会中に雪路の話題が。ユキジストである六角坊さんに需要が!
(厳密には133話とアルバイト話の繋がりについてですが・・・)
雪路の話題→六角坊さんはハヤテ界隈ではデフォルトです。

keiさん、およびニコさん
 帰り際、シスターの需要について「そろそろフェードアウト?」の
討論が。その際、きよさんが「牧村さんもファンの数でシスターと
大差なくても、keiさんやニコさんにような熱狂的ファンが・・・」と
発言。・・・本当にシスターは、今後どうなってしまうのでしょうか?

*先ほど、ニコさんから拍手コメントをいただきました。
ハヤテオフ会が、17日に行われたというのも、
マリアさんの優しさなのですよ
(2007/08/18 11:09:33)

 17日の17時に集合。全てはマリアさんのお導きのままに。
そんなマリアさんに満たされたオフ会なのでした。・・・たぶん。
またいつかお会いできるかかもしれませんし、これが最初で最後の
出会いになるかもしれません。それでも、この有意義だったひと時の
思い出は、きっと一生の宝物になるでしょう・・・。


トラックバック送信先
サクラ咲く夜に
咲夜愛はもちろんの事、魔法何たらを熱唱する姿も情熱的でした!
[ 2007/08/18 17:13 ] ハヤテのごとく! | TB(1) | CM(11)
昨日はお疲れ様でした~

私としてはれろさんにマリアさんの特典が
ほぼ行き渡ったという事にホッとしています。
やはり持つべき人のところに行くべきだと思っていましたので。

私は昨日でほぼネタは尽きたので、
次回からは大人しくしていようと思います(笑)


>17日の17時に集合。

なるほど、作品中だけに止まらず、
今オフ会でも裏を取り仕切ってらっしゃったのは
マリアさんだったわけですね。
さすがは「皆さんの女神」
これからも陰で暖かく見守っていただきたいものです。

きよさんの遅刻はきっと普段の行いを見た
マリアさんからの天罰だったのかも?
[ 2007/08/18 21:20 ] [ 編集 ]
今更ながらですが、昨日のオフ会お疲れさまでした!
あのとても楽しい2時間は今でも鮮明に覚えていますよ。
17日の17時、マリアさんがみていたと思うとなんだか心にしんみり来ます。
毎月17日は『マリアさんの日』ですかね~。
では、また会えることを祈って!
[ 2007/08/18 21:44 ] [ 編集 ]
>take23さん

マリアさんの特典は・・・結構本気で取りにいきました(笑)。
もっとも、「持つべき人」という意味で考えると、
他にも多くのマリアさんファンはいるわけですが、
あの場には実質1人でしたからね。意外と少なかったなぁ・・・。

>次回からは大人しくしていようと思います(笑)

次回があるなら、咲夜嬢のキャラソン宣伝とか、
咲夜コレクションの披露とかはどうでしょう?
あとは・・・抱き枕の発売も決まっているかもしれませんよ?
人気キャラの売り上げ次第かもしれませんが。

きよさんの遅刻は天罰でしょうけど、
マリアさんはお優しいのでそんな事はしないのです!
あれは、あくまで神のご意志というわけです。
マリアさんは17日の17時、私たち怪しい集団を、
どこかでひっそりと、優しい笑みをたたえて見守って
くださっていたのですよ

>katsu2552(コインランドリー)さん

あの2時間は、本当に楽しくも衝撃的でしたね。
あまりに鮮明すぎて、何を語ればいいのやら。
謎めいた会話をしていたことだけは確かかと。

>毎月17日は『マリアさんの日』ですかね~。

むしろ、毎日17時は「マリアさん時間」なのかも
しれませんよ?毎日が記念日です。そう考えると、
幸せな気分に浸り続けられることでしょう・・・。

また・・・会えるんでしょうかね?
その日が訪れることを、私も切に願っております。

コメントありがとうございました。
[ 2007/08/19 00:25 ] [ 編集 ]
先日のオフ会お疲れ様でした。

まさか同じ県から来てたなんて、意外に世の中狭いもんだなぁ、とつくづく思いました。
ハヤテやそれ以外の話でも盛り上がれて楽しかったです。私もついていけない内容の話とかもありましたし、とりあえず勢いだけで盛り上がったりしてましたが(笑)
特典配布とか、抱き枕トークとかはもはや異常なほどのテンションでしたからねぇ。
食事を残すのはアレですが、それだけ話がはずむ楽しいオフ会だったって事ですかね。
また機会がありましたらよろしくどうぞ。
[ 2007/08/19 03:25 ] [ 編集 ]
>ネスさん

同郷ですからね、何とも不思議な繋がりです。
今後は茨城の素晴らしさも語っていかなければならないかも?

テンションは終始高めでしたよね。もっとも、それらの
盛り上がりの中心には常にtake23さんがいたわけですが・・・。
私も特典配布は、マリアさんだけにターゲットを絞ってましたし。
ちょっと分からないような話題も、雰囲気だけで
十分に楽しめたのが良かったですよね。

本当に心の底から楽しめるオフ会でした。
ただまぁ、やっぱり食べ物は粗末にしてはいけないと、
結構本気で思っていたりもしていたのですが・・・。

コメントありがとうございました。
[ 2007/08/19 09:17 ] [ 編集 ]
どうも~!
オフ会は楽しかったみたいですね。
自分も行きたかったです><

自分の名前が出たみたいで何だか恥ずかしいですよw
take23さんの大プレゼント会でナギ派の反応が少なかったようですが
ナギ派はあまり積極的な人がいないですからね(^^;
この間もwafu_glassさんがナギ同盟を作りましたけどまだ自分も入れて3人しかいませんし(´;ω;`)

またオフ会があるならナギ派の一員として参加してみたいですね(^^
[ 2007/08/19 20:32 ] [ 編集 ]
おきな!さん、どうもです。

ナギ派でまず頭に浮かぶのは、やはりおきな!さんですからね。
むしろ、それが自然な流れかと。

>ナギ派はあまり積極的な人がいないですからね

その為のおきな!さんですよ。もっと大々的に
ナギ愛を振りまいていただけることを期待しています!

>ナギ同盟

大事なのは人数じゃありません、その確かな想いを貫き通す心構え
です。・・・たぶん。というより、ナギ派自体は多いですが、
ハヤテ界隈に限るとナギ派は小数になってしまうんでしょうね。

次のオフ会があるなら、是非ナギ派としての参戦を・・・!
私も負けじと、マリアさん派を主張したいかと思いますので。

コメントありがとうございました。
[ 2007/08/19 23:00 ] [ 編集 ]
ああ、なんと、私などの名前が、
セレブでVIPなハヤテブロガーさまの
栄光に満ちた集いで、話題にのぼったなど!

ありがたきしあわせ・・・
ああ、私などの身にあまる光栄でございます。

しかも、あの偉大なるしおりんスキー、
keiさまと同列で言及されるとは!

(私が牧村さんを「しおりん」と呼ぶのは、
keiさまの影響だったりするのです)

・・・ていうか、私は「ブロガー」じゃないし・・・

自らのサイトを持たない、
ホームレスな、ただの浮浪者コメント人に過ぎないのですが。

・・・マリアさんに忠誠を誓いつつも、
しおりんしおりんすること。

ブロガーでもない自分の、そんな中途半端なスタンスに基づく
しおりんしおりん活動でも、
それでも、ネット上でしおりんのすばらしさを伝えることができているのなら、
私はとても幸せです。

>シスターファン

・・・個人的に、ネット上で見かけたことはあるんですけれどね。
mixiにシスターコミュもあるらしいですし。
なので、シスターファンがいないわけではないのでしょうが・・・

おとなしい人が多いんですかね?

「少しくらいワガママに熱狂的に叫ばないと、
幸せつかみそこねるわよ?」

ネット上の存在感で言えば、
アーたんファンの方が、圧倒的な気がします。
[ 2007/08/20 01:15 ] [ 編集 ]
>ニコさん

「セレブでVIPなハヤテブロガー」といっても、
ブロガー以外の方もいましたけどね・・・。

>keiさまの影響

私はkeiさんの事はあまり存じていないのですが、
牧村さんファンとしての知名度は抜群ですからね。
・・・しかし、「しおりん」にそんな意味合いがあったとは驚きです。

もっとも、今ではニコさんは、間違いなくkeiさんと双璧をなす
しおりんスキーでしょうけど。心なしかハヤテ界隈では、
全体的に牧村さん絡みの話題には反応が薄めですけど・・・。

>・・・ていうか、私は「ブロガー」じゃないし・・・

その辺は、面倒なのでまとめてそう呼ばせていただきました。

>mixiにシスターコミュ

なるほど、mixiですか。つまり、各派閥には、
過激派と穏健派がいるという事でしょうかね?
アーたんファンは・・・実際に本編に登場した際に、
どんな反応を見せるのかが少し気になっていたりもしますが。

コメントありがとうございました。
[ 2007/08/20 08:48 ] [ 編集 ]
だいぶ日にちがたっているのでアレですが、OFF会で、れろさんとは殆ど話が出来なかったのが残念。まあ、殆どの方とあまりお話できなかったんですが・・・。
きっと次回もあることを信じて、その時はもっといろいろとお話が出来たら良いなと思っております。
そのころ、この作品はどのようになっているのでしょうね。
[ 2007/08/24 22:31 ] [ 編集 ]
>SGKDさん

今回のオフ会は、席順の関係上、周囲の方以外とはあまり
お話できませんでしたからね。そこが唯一の心残りといいますか・・・。
次回があるのなら、私もできる限り多くの方とお話してみたいものです。

>そのころ、この作品はどのようになっているのでしょうね。

・・・時間の経過は大してないんじゃないでしょうか?
なんたって「ハヤテのごとく!」ですから。私としては、
ハヤテ界隈が更なる盛り上がりを見せていてほしいものですが・・・。

コメントありがとうございました。
[ 2007/08/25 07:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://musyarerocs.blog96.fc2.com/tb.php/385-64464b54

昨日はきよさん主催のオフ会に行ってきました。で、私は何をしたかというと…・とにかくしゃべりすぎた酒が入ると口が止まらなくなる性分なので…でも、これは私に限った事ではなく皆さんもこの機会にとばかり
[2007/08/18 20:40] サクラ咲く夜に
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ステータス?
カウンター