fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

アニメ版ハヤテのごとく! 第20話 感想 

 人は生まれながらにして、戦い続ける運命を背負っているのです。
必殺技とか、三角関係(?)とか、カラオケとか、その他諸々と・・・。
そんなアニメ版ハヤテのごとく!の第20話
「本は好きですが、歌え大竜宮城」の感想・・・のはすです。


ナギ一流のジョーク
 唐突に学校に行こうとするナギお嬢さま。ついでに早起き。
それにハヤテは驚くわけですが、それはナギのジョークだったと。
やっぱり原作よりHIKIKOMORIの雰囲気を弱くしているんですかねぇ?
・・・それが健全な少年少女に配慮したものなのかは分かりませんが。
少なくとも、敢えて「ネトゲ」などのマニアックな表現を重視し、
一般人とオタク(という分け方が正しいかは何とも言えませんが)で
ナギに対する印象は結構違ってきているんじゃないかと・・・。

 そもそも、それ以前に気になった事として、
ナギって夏休みとかになると、普通に早起きできるんですね。
休日でもだらけていそうなイメージがあるんですけどね・・・。

ハヤテとナギと必殺技と・・・マリアさん
 必殺技を(ヒナギクのために)覚えたいハヤテ少年。
勢いあまって、マリアさんに「暗殺拳持ってます?」とか
尋ねてみたり。まぁ、困惑しているマリアさんが可愛いので
良しとしておきますか・・・。

 マリアさんのお優しい配慮により、書庫にやってきたハヤテ。
そしてマリアさんのお導きにより、三千院奥義が記された本を入手。
・・・とりあえず、ハヤテはちゃんとマリアさんに感謝すべきですね。
というか、執事以前に、人とし当然の事ではないかと。
暴言だけ吐かれて、それでも色々と手伝ってくださるマリアさん。
やはり全ては、マリアさんのお導きのままに・・・。

 師匠であるナギは、ハヤテ(弟子)とタマ(助手?)を引きつれて
修行を開始。色々と提案するも、うまくいかず。最後はハヤテの失言に
とり、ナギから修正を受ける事になったり・・・。

 で、最後に頼るべきは、鼻歌も素敵なマリアさん。
人が困ったとき、そこにはマリアさんの愛が待ってくださっていると。
「・・・う~ん、流石はマリアさん」が前半の結論。

 ・・・

 さて、そんなこんなで後半はカラオケバトルに突入します。
愛とか意地とか歌唱力とかもありますが、とりあえずは熱い想いが
カラオケボックスで交錯したりするのです。

ナギとヒナギク
 憧れのヒナギク。そこにあるのは、尊敬と嫉妬と劣等感
・・・かどうかは定かではありませんが。
ナギはヒナギクのような優秀な女性には憧れたりもするらしいですが、
自分もそうなりたいと考えているのかも気になっていたり。

 剣道で真似ようにも真似できなかったという過去はあります。
しかし、その目標を見失っているわけではないはずです。
漫画家を目指し、ヒナギクに憧れ、ネトゲ三昧の日々・・・。
ナギが今後、何を目指し何を得ようと人生を歩んでいくのでしょうか?

ナギと西沢さん
 自分のキャラソン・・・というツッコミはなしにしておきます。
・・・さて、2人とハヤテの関係について、勝手な妄想をします。

 歌唱力の勝負という意味合いにおいては、間違いなくナギの圧勝
でした。インチキとかそういうのは抜きにしても、西沢さんが勝負が
成立していると判断しているので、それ以上指摘する必要はないかと。

 しかし、ここでカラオケ勝負をしているのは、あくまで
ハヤテ争奪戦を明確な図式で表すためのものでしかない。
・・・気がしていたりするのですが、いかがでしょうか?

 西沢さんがナギに発した言葉は「ハヤテ君をかけて勝負!」。
確かにナギは鬱憤を晴らすという意味で、全力で歌っていたはずです。
しかし、西沢さんは常に「ハヤテ君」の事を思い浮かべながら、
「ハヤテ君のために」という信念で勝負を繰り広げていた。

 つまり、私の脳内では西沢さんの圧勝という理屈です。
かつての旧友であった西沢さんは、以前からハヤテに一途な想いを
寄せていたはずです。しかし、ナギのハヤテに対する想いというのは、
まだ明らかに不完全なもの。誤解の上にのみ成り立っている、
単なるハリボテでできた関係でしかないでしょう。

 ・・・もちろん、アニメの月日で言えば、ハヤテとナギが出会ってから
既に半年以上が経過しています。なので、2人の関係にもある程度
進展がある可能性は否めませんが・・・。

 だから、結論として「現時点では」西沢さんの想いが、
ナギを上回っているんじゃないかな?・・・と妄想してみたり。
そのナギのハヤテに対する想いが、今後の移りゆく時の流れで
どんな変遷を見せていくのか、注目したいところです。

ハヤテとマリアさん
 ナギの監視に後をつけるマリアさん+α。変装(?)をした
マリアさんも、いつもと変わらぬ圧倒的な魅力を放っておられます。
カラオケボックスで少し興奮気味のマリアさんは・・・可愛い。
ハヤテに歌を薦められ、困惑したりするマリアさんもいい。

 まぁ、ハヤテがあまり楽しんでいるように見えないのは失礼。
ハヤテのごとく!のキャラの大半は好きですが、やっぱりこの
借金執事だけは例外だなぁ・・と再認識していたり。
とりあえずは、「いつまでも歌い続けるマリアさんは素敵です!」
が後半の結論・・・のはずです。

雪路と生徒会3人組と・・・ヒナギク
 ・・・お酒が飲み放題といっても、いつか懐が底をつきそうですが。
一方のヒナギクは優等生。・・・それだけでしたが。

伊澄と・・・咲夜
 執事通信で出番があった伊澄。出番がなかった咲夜嬢。
・・・つまり、来週は咲夜のターンでよろしいんでしょうか?

来週
 OPのみの出番だった牧村さんが、遂に本編にも初登場。
色々と語ってきた私としては、妙に感慨深いものがありますね。
もっとも、私としては「あのキャラ」のぶっ飛び具合が
気になったりもしているのですが、果たして・・・。

 以上、今日も高校野球と並立しながらブログ更新をしているのでした。



トラックバック送信先(諸事情でコメントは手抜き・・・かも)

青色のない信号
1度高校生活を終えていますから、中々に難しいんじゃないかと。

tanabeebanatの日記
姫神くんはどんな形で登場するのやら・・・。

ヒナギク様をみてるっ!?
パーフェクトだけど・・・そこもやっぱりヒナギク様の魅力!

星の海へ行こう!
それがマリアさんの時点で、怪しくはないのです!

SERA@らくblog
カラオケでなくとも、マリアさんは常に可愛いのです!

だってアニメが好きだから
可愛い&美しいからこそ、マリアさんは何でも似合うのですよ。

さすらい旅日記
そこは時系列の崩壊による弊害でしょうかね・・・。

サクラ咲く夜に
いないという事は、どこかで力を蓄えているんでしょうね、きっと。

おちゃつのちょっとマイルドなblog
全てにおいて最強かつ最愛の存在。それがマリアさんなのです!

猫子包の想う日々
シリーズというより、三千院家は何でもアリという感じですかね?

stay_gold.com
シルエットが出ている時点で、結構ネタバレかもしれませんが。

AAA~悠久の風~
マリアさんの存在そのものが感動ものなのですよ。

MAGI☆の日記
結局は、全てハヤテがいけないのですが・・・。

タカヒナの乱雑日記
・・・ハヤテのライフポイントはMaxですよ?

かがみのひだまり日誌
そこは変態としての本領発揮という事で・・・。

まいなーわるつ
ライバルなのかどうかは、限りなく微妙ですが・・・。

サブカルなんて言わせない!
私のような素人には、作画の事はよく分かりませんが・・・。

紅日記~ベニッキ~
基本的に、ハヤテは酷いことを平気でできるタイプですから。

ここには全てがあり、おそらく何もない
普通であることに大きな意味が込められていそうな西沢さん。それが
周囲のキャラに、どういう形で影響をもたらすことになるのやら。

麒麟の未来日記
35点には相応しくても、普通ではないという感じでしょうか?

さくら日記
そう、あれほど羨ましいシチュエーションなどあり得ないのです!
それをあの借金執事は・・・。

ボルツの迷走?
春には強いが夏には弱い。今後これが妙なジンクスとならなければ
よいのですが、どうなることやら・・・。
・・・って、感想と全然関係ない気がしますが、ご了承ください。

たまにもゆる
漁夫の利を得たとは、流石に天然ジゴロといった所でしょうか?

今日もやられやく
17歳という言葉は、存在そのものが必殺技なのですよ。

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ナギの100点は・・・不正行為って事でファイナルアンサー?

翔太FACTORY+Zwei
友情の形というのは、中々に難しいものです。

蜃気楼の灰色帝国 -Mirage Gray Empire-
・・・ええ、マリアさん可愛いよマリアさん。

深夜アニメの毒に侵された少年
ニートだけど、夢のためには努力する。それがナギお嬢さま!

めもり~る~む
これが限界なのか、努力を怠っただけなのか・・・。

ひなぎくのなく頂に葱
あれもクラウスの必殺技なのかも・・・。

日頃CALAMITY
ギャグアニメとしては、まともな方向性かも?

Moon of Samurai
年齢は・・・作者自身の絵によってもイメージが違ってきますし、
中々判断に迷う要素ではないかと。

パズライズ日記様
聞きたい、聞きたい。死ぬまで聞き続けたい!・・・かも。

アニオタライフ - アニメ評価
マリアさんに不可能という文字は・・あまりないはずです。

TipGatherEngine
かといって、マリアさんとヒナギクを比べるのも結構問題ですが・・・。

まるとんとんの部屋
全てはハヤテが原因と・・・。

アニメって本当に面白いですね。
ナギにとっての夏休みが、何かモチベーションの上がる理由でも
あるのか、それとも別の深い理由があったりするのか・・・。

まりべると愉快な仲間たち
負けたくなりますし、そもそも勝てないであろうという事実が・・・。

Hiroy's Blog
案外、あっさりと振り向いてくれそうな気もしますが・・・。

シュージローのマイルーム2号店
あの幸せ空間で疲れるなんて、ハヤテはやっぱり・・・。

疾風のように輝いて
・・・黒フラグ?ただのハヤテの暴言にしか聞こえないのですが?

♪-王子のまったり日記-♪
とりあえず、マリアさん最強説は間違いないかと。

追記
相変わらず、楽天ブログにトラックバックが送れていません。
真に申し訳ありませんです・・・。
[ 2007/08/12 11:56 ] ハヤテのごとく! | TB(43) | CM(2)
>来週

>OPのみの出番だった牧村さんが、遂に本編にも初登場。
>色々と語ってきた私としては、妙に感慨深いものがありますね。

ええ、本当に感慨深いですね・・・
ねえ?牧村さん症候群予備軍のれろさん?

>「あのキャラ」のぶっ飛び具合

ケレ・ナグーレちゃんのことですね。
あの人、じゃない、妖精さんは、できる子です。
せっかく出番の来た牧村さんの主役っぷりが、
ケレ・ナグーレちゃんのぶっ飛び具合に食われてしまわないか心配です。

そういう心配もまた、感慨深いです。
[ 2007/08/14 13:04 ] [ 編集 ]
>ニコさん

>牧村さん症候群予備軍

・・・私も末期ですか?まぁ、本格的な発病に至るかは、
全てニコさん次第でしょうけど。マリアさんファンとしては、
このまま予備軍以上にはなりたくないものですが。

>そういう心配もまた、感慨深いです

全ての事象は牧村さんに通じ、それがニコさんを
奮い立たせるのでしょうね。とにもかくにも21話。
ケレ・ナグーレちゃんとともに、久方ぶりの牧村さんの
活躍に期待したいところです。

コメントありがとうございました。
[ 2007/08/14 18:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://musyarerocs.blog96.fc2.com/tb.php/372-222e2285

 アニメももう20話目。速いものです。どれだけ面白いもの&放送ギリギリまで続けることができるのか気になるところですが、出来るなら、長く見続けていきたいというのが本音です。あまり変なのをやると視聴停止という
[2007/08/12 12:06] 星の海へ行こう!
ハヤテのごとく! 第20話「本は好きですが、歌え大竜宮城」 先ほど19話の感想を...
[2007/08/12 12:07] 青色のない信号
「本は好きですが、歌え大竜宮城」。先週のサキさんの話と同じくコミック5巻の話でした。今回は時系列が夏休みになっていましたが、比較的原作に準拠していて、展開がしっかりした分、安心してみれました。雪路と三人娘
[2007/08/12 12:10] さすらい旅日記
第20話本は好きですが、歌え大竜宮城今回は全体的に作画が微妙だったのは気のせいでしょうか…
[2007/08/12 12:19] サクラ咲く夜に
所詮、アニメは商品の販促PRなのですけど(^^;トレカの販促で順番を後にされた今回は、夏休み初日のお話。ひさびさに、まともな出番の西沢さんとナギの対決…でも、それもメインじゃない扱い、カワイソス(笑)
[2007/08/12 12:21] SERA@らくblog
ハヤテのごとく!第20話、「本は好きですが、歌え大竜宮城」。必殺技の本の話と、西沢さんがナギとカラオケで対決する話。原作コミック未読です~雪路を誘いに来る3馬鹿...。こいつらほんと楽しそうでいいな。
ハヤテのごとく!第20話「本は好きですが、歌え大竜宮城」感想今回の話が載ってるコミック ハヤテのごとく! (5)畑 健二郎 (2006/01/14)小学館 この商品の詳細を見る本編と一緒に観ると意味がわかります画像はっつけてません
[2007/08/12 12:25] 猫子包の想う日々
βカロチンですか、そうですか。《SEO:ハヤテのごとく! ヒナギク サキ 感想 キャプ 画像》
えーと、ホントは18話の予定だったのに諸々の都合により入れ替わったやつですか。今日から夏休み。だというのに自主的に朝早く起きて学校に行こうとするナギ。「なーんちゃって」は古いwwwハヤテのOPコメントはズバリだ。学校でロクに行動してませんww桂ちゃんダメ人間
[2007/08/12 12:36] stay_gold.com
ハヤテのごとく! 第20話感想いきます。
[2007/08/12 12:42] AAA~悠久の風~
ハヤテのごとく!の第20話を見ました。第20話 本は好きですが、歌え大竜宮城「うむ、学校に行ってくるぞ」「はい、それでは僕もご一緒に…ってえぇ!?どうなさったんですか?お嬢様。お嬢様がこんな朝早くに一人でお目覚めになるなんて…しかも自主的に学校に行こうだなんて..
[2007/08/12 13:02] MAGI☆の日記
ハヤテのごとく!第20話「本は好きですが、歌え竜宮城」のヒナギク様
ハヤテのごとく!第20話「本は好きですが、歌え竜宮城」の簡易感想
[2007/08/12 13:16] タカヒナの乱雑日記
ナギが学校に行くわけがないんですよね(笑)ハヤテも見事に釣られたな^^;だいぶ間が空いてしまったけど必殺技の話。三千院家ってそんな本まで置いてあるんスねwクラウスなんのために出てきた^^;;龍とハム
[2007/08/12 13:27] かがみのひだまり日誌
「本は好きですが、歌え大竜宮城」  第20話は豪華キャラソン販促仕様! ちゃっかりDVDの宣伝までw
[2007/08/12 13:33] まいなーわるつ
夏休みに学校に行くって嘘は・・・ナギが学校に行くってありえんからなw必殺技はそんなに簡単に習得できるもんじゃないですね最後のハヤテの宣伝なんですかこれwwナギとハムスターがカラオケ対決愛$マスターww曲はハヤテ関連かさすがにここまでのパロは出来ないですね
ナギの一流のジョークでスタート夏休みに入りハヤテとずっといられるとのことで上機嫌ですが不登校っ子のナギは夏休み関係なく一緒にいますよねぇ(笑)一方、自堕落な生活を送る宿直の雪路は三人娘に拉致しかしあの宿直室、女の一人暮らし!!みたいなのを如実に表している感
[2007/08/12 14:32] 紅日記~ベニッキ~
8月12日(日)アニメ「ハヤテのごとく!」20話≪本は好きですが、歌え大竜宮城≫なんだかどうでも良い所で原作に忠実だった今回のアニメの感想をお伝えします。。。OTL
[2007/08/12 15:13] 麒麟の未来日記
ハヤテのごとく!~♯20「本は好きですが、歌え大竜宮城」~名電負けたか、、、夏勝てないなぁ、相手ピッチャーもなかなかよかったからな運がないねそれでは、本編に・・・
[2007/08/12 15:20] ボルツの迷走?
「夏休みの間に必殺技を習得しようと色々な本を読むハヤテ…」「・・・・」「そもそも本を読んだぐらいで簡単に必殺技を覚えようなんて」「…アニメにツッコむなよ」「ハヤテのごとく第20話本は好きですが、歌え大竜宮城」「そもそも奥義は修練の果てに覚えるものであって..
『唐突だけど、彼女を”銀河最強ニート”と名づけたくなった。超強敵・超無敵のさ。いや、まぁ彼女はニートじゃないけどね』 『どう見ても、DDD2巻を読んだからですね。本当に(ryというか、あれはニートかどう
[2007/08/12 16:15] たまにもゆる
要約すると表題でまにあってしまいます(笑)。 今週の話は臨海学校より前の予定だったってのがよくわかる、というかそういう風にわざと作ったのかも知れない。オープニング前のナギはかわいかった。 前半 必殺技を探す動機付けは原作と時系列変わったんでイマイチ希薄。それ
[2007/08/12 16:48] tanabeebanatの日記
不覚にもキルビル姿のマリアさんにグッと来てしまったマリアさんには永遠の17歳という必殺技があるじゃないですかでもやっぱ17歳にはみえなryそして必殺技書の置き方が本屋っぽくて吹いたw今週もヒナギクの出
[2007/08/12 17:51] 今日もやられやく
ハヤテのごとく! 02ハヤテは、この夏休みに『必殺技』を取得しようと考えていた。ナギとマリアのの協力を得て屋敷の書庫に行ってみるとそこには、「三千院家の奥義書」と書かれた本が・・・。早速これで必殺技を勉強しようとするハヤテだが・・・。
ハヤテのごとく!第20話感想。 夏休み?なにそれ、食べれるの? ホースwww 水ってこんなふうに動くものなのか? ナギ「夏休みだと思ったら、ウズウズして寝てなどいられるか!」 私は寝てます。休みの日はほとんど寝ています。 朝からビールを6本もwwwなんと
異常なほど中途半端ですが、今回からハヤテのレビューをはじめたいと思います。今回は顔芸がとっても多いです。ついでに宣伝もww。
第20話 「本は好きですが、歌え大竜宮城」今回は単行本5巻の6話と7話から。原作での2話のタイトルを合成したので「が、」の続きに違和感ありますが、ハヤテのごとく!でそれを気にしていたら、青銅聖闘士が黄金聖闘士に
[2007/08/12 19:59] めもり~る~む
原作の単行本第5巻第6話と第7話にあたる第20話の感想です。
[2007/08/12 20:20] さくら日記
ハヤテ小便してるみたいw なんちゃってのナギ可愛い 雪路の尻エロいw 暗殺拳w キルビルなマリアさん 北国アイスホッケー部w ペガサスファンタジーw カラーチャートいらんだろw クラウ
[2007/08/12 20:22] ひなぎくのなく頂に葱
第20話 「本は好きですが、歌え大竜宮城」 Aパートは「ハヤテ」が必殺技を会得する駄目に、特訓をしようとする話、オチは「ナギ」の為でなく、「ヒナギマ」の為だったって所・・・。 Bパートは、「ナギ」が
[2007/08/12 21:28] まるとんとんの部屋
ハヤテのごとく! ステーショナリーセット マリアセット価格【10秒で分かる、今日の『はやてのごとく!』】それは夏休み初日の事でしたそれは何気ない言葉から始まったのでしたそれは失言だったのでした彼女は家出をしてしまったのでしたそれは運命の出会いなの...
第20話 「本は好きですが、歌え大竜宮城」こっちがホントのハニカミ王子だろ(笑)先週のジェットストリームアタックには感動した(何ハヤテのごとく! 第19話 「サキさんのヤボ用(全国版)2007」▼fc2ランキ
[2007/08/12 23:30] 日頃CALAMITY
 今回のアニメは原作の二話分を消化し、オリジナルのパロディ(なかなか奇怪な言葉だ)を交えつつ過不足のない無難な出来でした。 前半はハヤテの必殺技修得パート。亀の甲より年の功ということで、ハヤテはマリアさんに必
[2007/08/12 23:32] Moon of Samurai
今回は、ハヤテが執事として必殺技を覚えようとするお話でした。でもそこから話が展開してナギが西沢さんと勝負するという流れ、しかも何故かカラオケ対決。ナギと同じくカラオケ行ったこと無いらしく、目を輝かせていたマリアが可愛かったです。必殺技はあるに越し....
[2007/08/13 00:12] パズライズ日記
アニメ名:ハヤテのごとく!話  数:第20話タイトル :「本は好きですが、歌え大龍宮城」評  価:smash:★★★★☆プラス+:★★★☆☆
カラオケBOXでアニソン宣伝自重wwwwwwwwww
[2007/08/13 02:41] TipGatherEngine
ハヤテのごとく!  現時点での評価:3.0~  [ラブコメ ギャグ漫画]  テレビ東京系 : 04/01 10:00  AT-X : 04/22 07:30~  原作 : 畑健二郎(『週刊少年サンデー』連載中)  監督 : 川口敬一郎  キャラデザ : 堀内修  シリーズ構成:猪...
ふ~、ワンフェス行ったせいで、らきすたとハヤテのレビューが逆転してしまいました^^;今頃見ましたので感想行きます。前半はハヤテが必殺技を会得しようとする話し。私もハヤテやナギと同じく、マリアさんには
カラオケ対決。
[2007/08/15 21:46] Hiroy's Blog
さて、前の夏休みど真ん中の第18・19話から、対キングクリムゾンで発動したジョルノの進化型スタンド『ゴールド・E・ゴースト』みたいに、時がさかのぼりまして……夏休み初日!!!いやあ~、なんでか爽やか~に起床して
ハヤテのごとく!20話「本は好きですが、歌え大竜宮城」の感想。よもやここまで感想が遅れるとは…お盆は大変です。早いもので、ハヤテのごとく!も20回目の放送。オリジナルがグダグダだったり、不本意(?)に
[2007/08/17 12:56] 疾風のように輝いて
ハヤテのごとく! 第20話 「本は好きですが、歌え竜宮城」
品質評価 11 / 萌え評価 23 / 燃え評価 1 / ギャグ評価 15 / シリアス評価 8 / お色気評価 23 / 総合評価 14レビュー数 171 件 夏休みだからなのか?なぜか朝も早く起き、生き生きしているナギ。一方ハヤテは、この夏休みに『必殺技』を取得しようと考えていた。そこで?...
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ステータス?
カウンター