fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

「ダイの大冒険」で多用された必殺技 

 ダイの大冒険は所謂「冒険ファンタジー」とかそういう類の
お話であって、やはりそこには必殺技が欠かせません。

 ・・・で、今回はそんな中でも、作中で多用されていた必殺技に
ついて少し語ってみようかなと。今更な雰囲気が漂うこの感じが、
ある意味このブログらしいですしね。


アバンストラッシュ
 この必殺技抜きに、やはりダイの大冒険は語れないんじゃないかと。
作中でこの技を使ったのは、ダイ・ヒュンケル・アバンの3人。
そして、それぞれが17回・1回・6回使用しているみたいです。
つまり、合計で24回。名実共にNo.1の必殺技ではないかと。

 ・・・まぁ、別に威力がNo.1ではないんですけどね。

ブラッディースクライド
 魔剣戦士ヒュンケルが独自で編み出した必殺技。
当然彼にしか扱えないわけですが、1人で合計12回も使ってます。
ヒュンケルの代名詞と取れると共に、彼の出番の多さも重なっての
使用頻度向上といった所でしょうか・・・?

カイザーフェニックス
 呪文・・・なんですけど、必殺技とも分類できるみたいなので、
あえて項目に加えてみました。その使用回数は、以外にも
上記したブラッディースクライドと同じで合計12回
ダイ一行と初めて戦った際に多用していたのが原因かと。

閃華裂光拳
 マァムは武闘家に転職した際、ブロキーナから伝授された必殺技。
これに関しても、武闘家として初登場した「超魔生物ザムザ編」で
使用したのが大半を占めており、その合計使用回数は10回

 う~ん、終盤はほとんど役立たずといいますか、若干空気と
化している節もありましたし、この結果は仕方ないのかなと。
あと、老師の扱う閃華裂光拳も、ちょっと見てみたかったかも。

 ・・・主に、回想中での対ハドラー戦で。
あれ、覚えていれば普通に勝てた気も・・・というツッコミは、
ダイの大冒険には禁物なんでしょうね、きっと。

大地斬
 アバン流刀殺法の基本となるのがこれ。
作中ではダイが8回、ヒュンケルが1回それぞれ
使用したため、その合計は9回

 ダイ曰く、太刀筋で大地斬をあっさり見分けられるらしいです。
それだけ大地斬が案外取得が簡単である事の証明なのか、単に
ダイの才能が規格外のだけなのか・・・。

闘魔傀儡掌
 相手を傀儡の如く自由自在に操る感じの技。力を込めれば結構
自力で脱出できたりもするので、強いのか弱いのかハッキリしない
必殺技な気もしているのですが・・・。

 使用回数の内訳は、ヒュンケルが4回とミストバーンが5回で、
その合計は9回。意外と重宝されているかも?

 これら以外にも、
紋章閃(ダイが2回、バランが6回で、合計8回
海波斬(ダイが4回、ヒュンケルが2回、アバンが1回の合計7回
辺りの必殺技は、結構多用されていたのではないかと。

 やっぱりデータで語るのは私に合っていますね。
数字さえ間違っていなければ、独自の見解ができなくても、
それっぽい記事にはなりますから・・・。



追記
本当に数多くのニュースサイト様に補足していただいている事に対し、
最大限の賛辞を送ると共に、その中にあった疑問に回答させていただきます。

魔法は含まずか・・・でもカイザーフェニックスだけ入ってますが。
Blue Twin Tails様より)

これについては、単行本に収録されている「必殺技大全」と「呪文大全」
を基に分類させていただきました。この際、カイザーフェニックスのみ
必殺技大全に含まれていたので・・。
[ 2007/07/28 11:36 ] ダイの大冒険 | TB(0) | CM(21)
獣王会心撃/獣王痛恨撃
も結構好きなんですよ。
結構この技も登場してませんか?

[ 2007/07/29 00:14 ] [ 編集 ]
zeroさん、クロコダインの必殺技に
言及されるとは、中々にお目が高い!!

獣王痛恨撃は3巻、4巻、7巻で1回ずつ
使用し、合計は3回です。

獣王会心撃は・・・実は何とも言えません。
10巻で1度使用してはいますが、獣王激烈掌の発動の
ために使っている分をカウントするかどうかがちょっと・・・。
(19巻、33巻で計2回使っているみたいです)

コメントありがとうございました。
[ 2007/07/29 09:10 ] [ 編集 ]
メドローアは!メドローアは何回使われたんだー!
[ 2007/07/30 05:15 ] [ 編集 ]
カイザーフェニックスを喰らって、ポップの魔法耐性服が燃えたのに、その後は燃えないんだよなぁ

   メラミが気になる!!
[ 2007/07/30 06:23 ] [ 編集 ]
>名無し軍曹さん

メドローアは・・・次の機会をお楽しみに(笑)。
一応、呪文の方もいつかは調査すると思うので、
その際にメドローアについても触れようと考えているので・・・。
とりあえず、結構多いはずです。

>1さん

確かにあれは不思議ですよね。
・・・と言いたい所ですが、それはメラだったのでは
ないでしょうか?細かい指摘をしてすみません・・・。
まぁ、戦闘シーンで上半身の服だけ焼け落ちるとか、
漫画の世界には突っ込んではいけない事もあるのですよ。

コメントありがとうございました。
[ 2007/07/30 15:07 ] [ 編集 ]
ヒュンケルの必殺技でグランドクルスが真っ先に浮かんだ私は間違ってますか?
[ 2007/07/30 17:09 ] [ 編集 ]
逆に使用回数の少ない必殺技とかはどうだろう?
[ 2007/07/30 20:22 ] [ 編集 ]
>VIPPERな名無しさん

いえいえ、全然間違いなんかじゃありません。
・・・地雷閃でも思い浮かべない限りは(笑)。

>名無し軍曹さん

実は、その計画は既に考えています。こうやって注目を
浴びてしまい、少し躊躇していたりもするのですが、
いつかは実行するかと思います・・・。

コメントありがとうございました。
[ 2007/07/30 21:56 ] [ 編集 ]
むしろ「作中で使用せれなかった呪文」が気になって気になってw
[ 2007/07/31 14:05 ] [ 編集 ]
虚空閃って頭に残っているんですが...

あとは無刀陣だっけ?

ノーザングランブレード思い出した!

...けっこうあるんですね...
[ 2007/07/31 14:10 ] [ 編集 ]
ヒートナックル!
オーラナックル!
ハーケンディストール!
[ 2007/07/31 17:18 ] [ 編集 ]
>ひよこさん

確かにそれも気になる所かもしれませんね。
今後機会があれば調査してみます。

>ば の中の人さん

ありますあります、沢山ありますよ。
1つ1つの技にも感慨深いものがある、
それこそがダイの大冒険ですから・・・。

>名無し軍曹さん

・・・なんと微妙な魂の叫び!
ちなみに、オーラナックルとハーケンディストールは、
同じ回数ずつ使用されていたりもします。

コメントありがとうございました。
[ 2007/07/31 19:40 ] [ 編集 ]
大地斬、海波斬とおなじくアバンストラッシュ会得に重要な真空斬とかなんとかって技があったとおもうんですけど
火と氷でできてるボスの核を攻撃する時に始めつかった記憶があるんですが、その後使ったんですかね?
[ 2007/07/31 22:33 ] [ 編集 ]
>真空斬
そりゃ空裂斬だな。
確かフレイザード戦以降は
・ミストバーンの闘魔滅砕陣を破壊する時(鬼眼城戦・ダイ)
とか、
・ミストバーンにとり付かれたマァムを助ける為マァムに(最終決戦・アバン)
とかがあったはず。
ちなみにヒュンケルは使ってない。何故なら虚空閃しか使ってないから(空裂斬の槍版)
[ 2007/08/01 11:23 ] [ 編集 ]
>ペーペーさん

なのさんが指摘されているように、それは空裂斬ですね。
ちなみに、なのさんが指摘された場所以外にも、
19巻の対ヒム戦でも1度使用しています・・・。

>なのさん

>・ミストバーンにとり付かれたマァムを助ける為マァムに(最終決戦・アバン)

これは確か虚空閃だったと記憶しています。
・・・細かい事ですみません。

ヒュンケルは、空の技を修得以降、1度も剣を振るう機会が
なかったので、その結果は仕方ないかもしれませんね。

コメントありがとうございました。
[ 2007/08/01 12:16 ] [ 編集 ]
カイザーフェニックスってΩルガールのMAX2だよね
[ 2007/08/01 13:38 ] [ 編集 ]
うーん、カイザーフェニックス・ドルオーラ・メドローアなどの一撃で相手を屠れる呪文は、個人的には必殺技として扱ってほしいです(^^;

確か単行本の特集でも必殺技扱いだったと思います。
ポップのメドローアが必殺技人気投票で1位になってましたし^^

集計大変かと思いますけど頑張ってください!
(コラムとして「一度しか登場しなかった技」というのはどうでしょう?バーニングクリメイションとかw)
[ 2007/08/01 14:29 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2007/08/01 15:01 ] [ 編集 ]
>名無し軍曹さん

えっと・・・、すみません。勉強不足なのでよく分かりません。
ダイ大と関係があるんでしょうか?

>草月さん

最初はそうしようと考えいた時期もありました。
ただ、こういう統計は個人の意思より作者の意図を
汲み取るべきと判断した次第です。

それと、必殺技人気投票ですが、これはメドローアに限らず、
メラゾーマとかベタンなど全ての呪文も含まれていたかと。

「一度しか登場しなかった技」については、
元々やる予定でした。ただまぁ、このブログの性質も考えつつ、
その辺はのんびりやらせていただきます。

コメントありがとうございました。
[ 2007/08/02 05:47 ] [ 編集 ]
べギラマでしょ
[ 2007/08/03 17:43 ] [ 編集 ]
>名無しさん

・・・何がベギラマなんでしょうか?
[ 2007/08/04 08:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ステータス?
カウンター