fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

アニメ版ハヤテのごとく! 第16話 感想 

 目指すは一流の執事の高み!その目標に少しでも近づくための第一歩
は、バトルアニメ!?そんな感じで送るアニメ版ハヤテのごとく!の
第16話「負けてもマケンドー」の感想です。


 軟弱な東宮お坊ちゃんの提案で、ハヤテとの戦闘に繰り出される
事になったコンバットバトラー・野々原楓。ハヤテに対する自己紹介を
忘れずにする辺りにも、一流の執事としてのたしなみが感じられます。

 しかし、世の中そんなに甘くはありません。そんな軟弱な考え方を
持つ主の東宮お坊ちゃんを教育する野々原。これこそまさに雨と鞭の
関係・・・かもしれません。

 その光景に疑問を感じるハヤテ。しかし、脇にいた(自称)
一流の執事である「ネクタイの君」が、さり気無く助言を・・・。

「我々執事は主の道具ではない」

 どこまで本気かは分かりませんが、妙に説得力があります。
主と執事は、単なる主従関係ではない・・・かどうかは定かでは
ありませんが、そういったものをも超越するような関係性が生まれて
こそ、ハヤテは一流の執事になれるのでしょうか?

・・・少なくとも、第8話時点ではほとんど玩具扱いでしたからね。

 まぁ、とは言いつつも、そこは正義の見方・桂ヒナギクの出番です。
さすがは生徒会長、野々原にも物怖じしない姿勢は素晴らしい!
しかし、ヒムロと違い野々原を部外者扱いしない所を見ると、
やはり野々原は剣道部に所属しているのでしょうか?
・・・なんか、凄い組み合わせですね。できる事なら、
2人が本気でバトルを繰り広げる展開が見たかったかも。

 野々原の修正の甲斐あって、明鏡止水の境地に目覚めた東宮君。
早速ナギに勝負を挑む・・・も却下。よって、愛おしきヒナギクとの
愛の試練に挑戦するも、脳天直撃!よって楽々と敗退。
そして「ハヤテ対野々原」を観戦しはじめるヒナギクですが・・・。

「セーフティーシャッター(超爆裂炎冥斬?)」

 とりあえず、一流の執事は超必殺技を持っているみたいです。
ヒムロの超必殺技って・・・まさか「ネクタイを盗む事」ではない
でしょうね?広義での「窃盗」なら納得がいくかもしれません。
この作品、犯罪すれすれの描写も多い気がしますし。

 追い詰められたハヤテ。しかし、帰り際にヒムロがつぶやいた助言で
何かを悟り、東宮君を身代わりに!!・・・さすがは一流の執事の卵、
見事な判断力です。まぁ、どう考えても、東宮君が可哀想ではあります
けどね・・・・。

 というわけでバトル終了。そしてやっぱりナギはHIKIKOMORI。
それでこそナギ。インドアライフまっしぐらなお嬢さまに感激です!

 最後のハヤテとヒナギクのやり取りは、ちょっと意味深かも。
ヒナギクが意識しすぎなのが不自然に感じるのは気のせいでしょうか?

 う~ん、前半は限りなく原作に忠実。忠実すぎるので、
当然マリアさんも出てこない・・・と思いきや、颯爽と登場。
まぁ、ハヤテが感謝するのも当然でしょう。それと、ヒナギクが
ナギのネタに反応しているのも謎。そっち方面は詳しくなさそう
なんですがねぇ・・・。

 ・・・で、いきなり唐突に「とらのあな」。ここで無理やり使って
きたという事は、原作はカットするという事を原作既読派の視聴者に
暗に示しているのでしょうか?・・・あの方の出番もなしかな?
いてもいなくても大差はなさそうですが・・・。とりあえず、
木陰で心配しているマリアさんがいい!が前半の総括的な感想。

 そして後半。謎が謎を呼ぶ小ネタの連続。
アニメでクラウスが妙に活躍しているのは、西沢さん同様に、
アニメスタッフにクラウス派の人でもいるんでしょうか?
・・・「アニメで優遇される=扱いが変」という公式が成り立って
しまいそうなのが悲しい所ではありますが。

 あの伊澄の「全世界の車窓から」が何故か気に入りましたね。
伊澄らしい雰囲気が画面からひしひしと伝わってきておりました。
とりあえず、後半の感想を一言で締めくくると、
「ピチピチの17歳」とお花畑は最高にお似合い!という事で。

 「1人の少女のため、命をかけて戦う少年の・・・」という、冒頭の
テーマに相応しい内容だったかもですね。執事アニメとして見れば、
真面目な印象も結構あったりしましたが、基本はギャグ調で進む。
どれか1つでは言い表せない感じが、ハヤテのごとく!らしいのかも
しれません。・・・って、毎回の様に同じ事を言っている気もしては
いますが、その辺はご容赦ください・・・。

 前半の話だけ見ると、いかにも執事ギャグなんですが、果たして
今後はどういった形で彼らの活躍が描かれるのか、あまり期待
しすぎず待ってみたいとは思いますが、どうなることやら・・・。

 後半は結局何がしたかったんでしょうかね?個人的な意見を述べる
ならば、こういう場面でこそ咲夜の出番だとは思うのですが。
仮にこういった話を今後も展開していくのなら、一時的に出番が減少
してしまうようなキャラに活躍の場を与えていくのでしょうか?
・・・う~む、アニメとは未知数ですね。無知って怖いです。



トラックバック送信先(コメントは気分次第)

ヒナギク様をみてるっ!?
ヒナギク様が素敵!剣道やってよし!急所を突いてもよし!
黒ヒナ様もよし!寝ても勧誘しても素晴らしすぎるの一言です!!

タカヒナの乱雑日記
きっとその花びらには魔法がかけられているんですよ。
誰がどんな細工を施したのかは謎ですが・・・。

青色のない信号
あれですよ、ヒムロが目指しているのは、きっと「反面教師」。
もしくは、大河坊ちゃんがいい子すぎるので、見識を広めさせる
ために色々と危ない事も学ばせているとか。

tanabeebanatの日記
後半はまぁ・・・アニメに疎い人間には感想が書きづらいのは同感。
・・・こっちにまで伏線とかが貼られていたら衝撃的ですが。

SUGO FACTORY別館
それはつまり、ナギが小学生か何かという事でしょうか?

ひなぎくのなく頂に葱
早く出たという事は・・・やっぱりカットでしょうかね?

アニメって本当に面白いですね。
あれこそが愛の試練ですよ。貧弱だからこそ価値があるのです、多分。

サクラ咲く夜に
ヒナギクの設定、西沢さんの大食いネタ、咲夜と出番など、どうにも
しっくりこない話だったかと思います。

AAA~悠久の風~
仮に見習ったとしても、真似はできないでしょうね・・・。

失われた何か
まぁ、心なしかアニメでは原作以上に「ピー音」が多そうですが。

だってアニメが好きだから
いいキャラだけに、これからもどんどん活躍させてほしい気も
しますが、どうなることやら・・・。

ALAのアニメ感想記
マリアさんの素晴らしい笑顔に感動されるとは、いい仕事してますね!

MAGI☆の日記
えっと・・・、後半は?

ここには全てがあり、おそらく何もない
確かに、ここまでやるのは努力はしているのかもしれませんね。
・・・明らかに力の使い所を間違ってはいますが。

麒麟の未来日記
そりゃあピチピチなマリアさんですから、ある意味当然の結果な
わけであって、つまり・・・。

SERA@らくblog
そうですね、次回があるとすらならその線もありえますね。
それでヒロインのお宅訪問を繰り返す変態になると・・・。

ムメイサの隠れ家
「金づるの大河<ゴミ以下の東宮君」。・・・空しいですね。

さすらい旅日記
このアニメには、うまい間の取り方を期待してはいけないのかも。

アニオタならアニメを見ればいいじゃない
まぁ、確かに「漫画馬鹿」まで知っているのは若干不思議かも・・・。

めもり~る~む
ヒナギクもいいですが、マリアさんの前にあっては・・・。

まいなーわるつ
結局、普通な人はいないってことかもしれませんね。

紅日記~ベニッキ~
それもまたホワイトタイガー猫の特殊能力かと。

さくら日記
ナギが無理なのでハヤテを誘うという視点で考えると、ヒナギクの態度
が案外適当に感じられてしまうかも。・・・で、マリアさんは?

翔太FACTORY+Zwei
なんせ竹から火が飛び出すわけですから、あの竹刀の仕様も怪しいかも。

まりべると愉快な仲間たち
速いといいつつも、全然速く見えない不思議・・・。

おちゃつのちょっとマイルドなblog
後半の感想は全く同意見です。もう少しまともな方策をとって
ほしかったかもですね。

疾風のように輝いて
・・・え?野々原ですか?東宮の坊ちゃんはカッコよくないと
仰られるのですかー!?

かがみのひだまり日誌
大丈夫です、ハヤテのキャラは大抵頭が緩んでいますから。

星の海へ行こう!
確かに、東宮君の発言に対するヒナギクの反応は曖昧ですよね。
東宮君のキャラは置いておくにしても、女の子なら普通に何かを
感じ取ってもよさそうですが・・・。

ボルツの迷走?
きっとそれも、現実の厳しさを教えてあげようという、
ヒムロなりに考えた教育方法なんですよ。

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
いやいや、愛の力は偉大です。なので、東宮お坊ちゃまは、この程度
では諦めませんよ、きっと。

パズライズ日記
ハヤテのごとく!にルールブックなんて存在しないんですよ、多分。

アクリアン
そうか、ハヤテは既にそのような必殺技を身につけていましたか!

ティンカーベルをください
ヒナギクが無意識発言は、一途な東宮君には効くでしょうね。

日頃CALAMITY
この場合、ハヤテと野々原は共謀犯か何かでしょうか?

現実、時々理想。
どうしても足りない分は叫んで補うしかありません。
今はそうして耐える他ないのです。・・・たぶん。

欲望の赴くままに…。
う~ん、どっちが強いのかはかなり意見が割れそうですがねぇ・・・。

アレつぶROUGE
どちらかというと、視聴者がヒナギク派かも・・・?

Moon of Samurai
な、なんと・・・!それがヒナギクが体得した超必殺技と仰られるの
ですか!?確かに、それは特定の相手を瞬殺できるだけの圧倒的な
破壊力がありそうですね・・・。

福音を告げる場所
ヒナギクには数多くの魅力がありますが、敢えて1つを取るならば、
私としては凛々しいヒナギク派でしょうかね?

TipGatherEngine
それはつまり、愛の痛みとかそういう類の報復攻撃ですよ。

シュージローのマイルーム2号店
まぁ、ヒナギクが人を殴る事自体が少ないですからね。

Hiroy's Blog
いやいや、彼女はあくまで暫定メインヒロインでしかないのです。
・・・まぁ、現メインヒロインより目立っているのは確かですが。
[ 2007/07/15 11:29 ] ハヤテのごとく! | TB(44) | CM(5)
こんにちは~
 >こういう場面でこそ咲夜の出番
そうですね、伊澄は出てきたのに咲耶とかワタルとかは出てきませんでしたね。
作る側も忘れちゃってんですかね?
クラウスがあれだけボケてるんだから突っこみ役で咲耶出しておけばもっと面白くなったかもしれないのに...。
[ 2007/07/15 17:37 ] [ 編集 ]
マリアさんは電波系と言うことに・・・w
[ 2007/07/15 17:45 ] [ 編集 ]
>おちゃつさん

こちらこそこんばんは~。

まぁ確かに、忘れたという線も考えられなくはないでしょうね。
それとも、次にやる時に、今回未登場のキャラを出す予定とか?
・・・今回だけで十分な気もしますが。

>突っこみ役

実際に咲夜がクラウスにお笑い指導しているシーンもあったので、
この方がより面白く感じる事もできたかもしれませんね。

>名無しさん

電波系?つまりマリアさんは可愛いという事ですね?
・・・すみません、電波の指す所が分からないので、
勝手に解釈させていただきました。

それでは、コメントありがとうございました。
[ 2007/07/15 19:50 ] [ 編集 ]
TBありがとうございます
88の不調とあって、移転させていただきました。
いろいろ迷惑をかけましたが、これからもよろしくお願いします。

>「ピチピチの17歳」とお花畑は最高にお似合い!
マリアさんだったら、何でも似合うような気もします
[ 2007/07/15 23:51 ] [ 編集 ]
ボルツさん、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
・・・それにしても、TB問題は結構各所で見られる気もしますね。

>マリアさんだったら、何でも似合うような気もします

そのツッコミを密かに期待していました(笑)。
マリアさんの素晴らしさを正確に把握しておられる
ボルツさんのご指摘に、感動を覚えております・・・。

コメントありがとうございました。
[ 2007/07/16 06:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://musyarerocs.blog96.fc2.com/tb.php/301-5c3031f8

ナギに少しでも剣道への興味をもってもらうために、ハヤテはなぜか東宮の執事・野々原
[2007/07/15 11:34] SUGO FACTORY別館
師弟揃って感想を載せる日がくると思ってませんでしたw 野々原の声グレンの兄貴だw わっせ!わっせ! 竜巻旋風脚w 大河ぼっちゃん涙目w ヒナの精神攻撃w 急所が卑猥な意味に考えてしまったw
[2007/07/15 11:47] ひなぎくのなく頂に葱
ハヤテのごとく!  現時点での評価:3.0~  [ラブコメ ギャグ漫画]  テレビ東京系 : 04/01 10:00  AT-X : 04/22 07:30~  原作 : 畑健二郎(『週刊少年サンデー』連載中)  監督 : 川口敬一郎  キャラデザ : 堀内修  シリーズ構成:猪...
ハヤテのごとく! 第16話「負けてもマケンドー」 あー、1つ1つ突っ込みたい。無...
[2007/07/15 11:51] 青色のない信号
ハヤテのごとく! 第16感想いきます。
[2007/07/15 12:21] AAA~悠久の風~
ハヤテのごとく!の第16話を見ました。第16話 負けてもマケンドー東宮と剣道勝負をすることになったハヤテ。「お前の相手はうちの執事、野之原楓がしてやるぜ」「執事!?」「ということでどうも。野之原楓でございます。東宮の家で執事などをやっている者です」「さぁ、野...
[2007/07/15 12:25] MAGI☆の日記
ハヤテが東宮 康太郎の執事、野々原 楓と対決する話。サブタイの元ネタわかる人いるのだろうか?「負けるな魔剣道」というSFCのソフトなんですけどね。ヒナギクの東宮に対するクリティカルな発言はヒナギクっぽい純真
[2007/07/15 12:27] 失われた何か
今回は一週遅れのヒナギク様萌え。けど、そろそろ咲夜嬢が出てきてもいい頃なんじゃないかな?
[2007/07/15 12:28] サクラ咲く夜に
忘れないように宣伝。 ハヤテのごとく!って何漫画? っていうアンケートやってます。原作読んだ人だけにしようと思ったのですが、投票数があまりにも少ないのでアニメしか見ていない人にも宣伝します。 すでに企画倒れになることが約束されていますね(笑)。結果発表はコミ
[2007/07/15 12:31] tanabeebanatの日記
※重要本日をもって、ウチでのハヤテのごとく!の取り扱い内容が確定しましたwヒナギク様・マリアさんが登場した場合、ストーリーそっちのけで酔いしれますw二次的に、イスミや雪路が登場した場合には彼女たちもメ
[2007/07/15 12:38] ALAのアニメ感想記
7月15日(日)アニメ「ハヤテのごとく!」16話「負けてもマケンドー」今回はハナさんは俺の嫁!(笑)から始めましょう。今回のハヤテのごとく!は尺があまってしまって大変みたいでしたね。いやはや。。。アニメを一本作るのって大変なんだなぁ。。。って思いました。
[2007/07/15 12:49] 麒麟の未来日記
■第16話 負けてもマケンドー前回、ナギに再び剣道をやらせてみようと剣道場へやって来たハヤテとナギ。しかし前回はずっとヒナギクのターン!そして今回もずっとヒナギクのターン!最初から最後
[2007/07/15 13:15] めもり~る~む
東宮の執事、野々原と対峙することになったハヤテ。しかし超必殺技を有する相手との力の差は歴然であった。氷室の言葉も聞き、ハヤテはその戦いから一流の執事なるために必要なもの学び取る・・・・野々原は古泉みたいで好きだなw 
[2007/07/15 13:17] ムメイサの隠れ家
今週は色々な意味で新しい試みが見れた回でした(笑)。中盤、いつもよりも早くアイキャッチが入ったと思ったら、CMもなく引き続きまたアイキャッチが。それでビックリしていたら、10分前には話が終わってしまい、
[2007/07/15 13:55] さすらい旅日記
ということで始まりました。ハヤテ VS 東宮の執事っていうか、この執事の声TOSのロイドじゃねーかw今回のヒナギクの毒舌さは異常wwwあれで悪気がないんだからなぁ…
ハヤテのごとく! 12 (12)畑 健二郎価格【10秒で分かる、今日の『はやてのごとく!』】HERE COMES A NEW CHALLENGER!パートナー楽勝主人公辛勝約束はヒナギクと同人誌を売っている方でない虎の穴へ突撃幕間劇場連打あっさりとしゅーりょーういうい、...
テラ野々原w《SEO:ハヤテのごとく! 野々原 ヒナギク 感想 キャプ 画像》
執事は主の道具ではない――(?)今週はハヤテの剣道対決と他数本でお送りします(マテ)剣道対決で1本かと思ったら、ネタ話をまとめて消化してきたし(^^;白皇の執事軍団は、超必殺技を会得してないと一流じゃな
[2007/07/15 14:10] SERA@らくblog
「負けてもマケンドー」コンバットバトラー野之原、参上!ハヤテの相手を自分の執事に命じるへたれな東宮そんな不甲斐無い主に野之原は体罰を含めた教育的指導もとい虐待を・・・竜巻旋風脚ってw「男なら、敵わぬ敵に
[2007/07/15 14:48] まいなーわるつ
負けてもマケンドー野々原との勝負の前に東宮に教育的制裁(笑)執事が名誉ある職業だとは知りませんでしたφ(`д´)メモメモ...「引きこもりで軟弱で漫画馬鹿で根性ナシ」→ナギ「貧弱で泣き虫で情けない」→東宮しっかりとした主もいるというのに(ノ∀`)タハー東宮の詭弁
[2007/07/15 15:24] 紅日記~ベニッキ~
「先週の剣道勝負の続き」「ハヤテのごとく第16話負けてもマケンドー」「フルボコフルボコ超必殺技のオンパレード」「竜巻旋風脚、電王の武器、超必のコマンドその他諸々と」「普通、竹刀から炎が出たりしないからね」「剣道道具を付けないで試合なんて危ないにも程がある..
ハヤテのごとく!第16話、「負けてもマケンドー」。予告通り剣道対決の回でした。自分で戦おうとしないことで執事の野々原にシバかれる東宮。それをみて戸惑うハヤテだったが、執事は主を良い方向に導く責任があるというヒ
ハヤテのごとく!16話「負けてもマケンドー」の感想。今回はバトルアニメみたいなものですが、あまり触れません。ヒナギク様の魅力を堪能したので。
[2007/07/15 17:42] 疾風のように輝いて
さて、いつの間にか学園青春物になった「ハヤテのごとく!」ですが、今週は学園物には付き物の部活動対決シリーズその?剣道編です~(えっ?!これって続くの?w)ええ、負けるな!魔剣道のパクリですよw
何なんだ今回の構成は!?異常というかグデグデというか・・・Cパート(になるのか?)のショートギャグ集はあきらかに浮いてました。大人の事情で本編がカットされたのかな・・・自分は戦わず、執事の野々原を相
[2007/07/15 18:16] かがみのひだまり日誌
 今週もヒナギクさんの出番が多いな~。私としては嬉しい限りです。二週続けて繰り広げられるハヤテの初登校話。今回はその後編です。
[2007/07/15 19:16] 星の海へ行こう!
ハヤテのごとく! 01東宮との剣道対決。東宮は執事同士の対決をと野之原にハヤテと戦うよう指示するが、自分は戦わないという軟弱な姿勢に対して、野之原に怒られてしまう。あまりに容赦ない、お仕置き。見かねたヒナギクが止めに入るのだが・・・。
原作の単行本第5巻第1話にあたる第16話の感想です。
[2007/07/15 21:06] さくら日記
今回は、ハヤテが剣道で野々原と戦うお話でした。アイキャッチとCMの入り方が変則的だと思ったら、Cパートが凄まじいことに(笑)。こういった小ネタ集もいいですねぇ。野々原はハヤテと戦う前に主の東宮の根性を叩きなおすためボコボコに。相手が主というのに....
[2007/07/15 21:06] パズライズ日記
コンバット・バトラー、野々原 楓。こいつも一流の執事だ。かなりの戦闘力です。御主人様だろうが教えに背いたら叩く、殴る、ぶちのめす。ハヤテの営業スマイルよりもはるかにタチが悪い微笑みキャラだ。執事
[2007/07/15 21:26] アクリアン
「主を正しく導くのって大変なんだなぁ…」野之原はちょっとスパルタだと思うけど……がんばれ、ハヤテ!!東宮の執事・野之原は、体で教えるタイプでした☆「そんな軟弱に育てた覚えは無いんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
第16話 「負けてもマケンドー」ネタ切れか?ネタ切れなのか??それともただサボってるだけなのか??今回のハヤテも酷すぎだよハヤテのごとく! 第15話 「サムライ、ブシドー、動くヴァンダム」▼fc2ラン
[2007/07/15 22:30] 日頃CALAMITY
というわけで、ハヤテのごとく! 第16話 負けてもマケンドーの感想。■早起きはしてみるものですね早起きをした結果、ネクタイの君と出会ったわけですが、結局のところさらにスリリングな展開に、早起きとは全く関係なく
[2007/07/15 23:12] 現実、時々理想。
野々原サン素敵だ(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ 笑顔で平然ときっついことする執事なんて執事の中の執事(ぇw 私、ドSだけど野々原サンになら躾けられたい'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ 以下ネタバレで
[2007/07/15 23:18] 欲望の赴くままに…。
「負けてもマケンドー」なぜかアイキャッチが2回という奇妙な回でした。ヒナギク嬢、可愛すぎです!A・Bパートは野々原くんとの死闘でした。原作どおり、ハヤテくんは必殺技に苦しんでました。別れ際
[2007/07/15 23:31] アレつぶROUGE
ハヤテのごとく!~♯16「負けてもマケンドー」~移ってからの初感想ですね。今までのは、これからこちらに移していくつもりです。それでは、本編に・・・
[2007/07/15 23:48] ボルツの迷走?
 皆さんは超必殺技という日本語をご存知でしょうか。 必殺技とは読んで字の如く、必ず殺せる技のことです。正確には、そうであるべき技のはずです。しかるに昨今では少しばかり見栄えのする攻撃技であればすぐに軽々しく必
[2007/07/15 23:57] Moon of Samurai
今週のハヤテのごとく!の感想です。
[2007/07/16 01:00] 福音を告げる場所
本当は僕は京都に行ってて、ハヤテの記事は書かずに書き溜めておいた記事を載せるつもりでしたなのに何故ハヤテ記事を書いてるのか…ええそうです、あの嫌なタイミングで表れた台風です!こっちの予定を滅茶苦茶に
[2007/07/16 01:03] TipGatherEngine
ハヤテのごとく!16話「負けてもマケンドー」の簡易感想
[2007/07/16 12:48] タカヒナの乱雑日記
ハヤテのごとく!16話「負けてもマケンドー」のヒナギク様
こんばんわ~。ちょいっとばかしリフレッシュさせてもらおうと、更新を伸ばしてましたが……結局、天気が最悪なままで連休が終了になっちゃいましたね(ToT)
セーフティーシャッター!
[2007/07/20 00:41] Hiroy's Blog
品質評価 21 / 萌え評価 24 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 36 / シリアス評価 6 / お色気評価 2 / 総合評価 16レビュー数 111 件 東宮のと剣道勝負をすることになったハヤテ。執事には執事を、ということで東宮は執事の野之原にハヤテと戦えと指示をするのだが、自分は戦わない
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ステータス?
カウンター