SDガンダムバトルアライアンス発表記念ということで、これまでプレイしたSDガンダムゲーの中で、どれがお気に入りだったか、ちょっと振り返ってみます。
・SDガンダムGX
・SDガンダムGNEXT
・SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産
・新SD戦国伝 大将軍列伝
・SDガンダムGジェネレーションF(シリーズ全般)
・ガチャポン戦士3 英雄戦記
・SDガンダム ガシャポンウォーズ
・SDガンダム スカッドハンマーズ
すぐに思い浮かぶのはこのあたり。
総合評価としては、トルネードガンダムの生まれたSDガンダムGX。突出して優れた要素はないものの、程よいCOMの強い、破綻はしてないゲームバランス、1プレイにかかる時間など、良くも悪くも尖ったゲームが多いSDガンダム作品の中では、かなりバランスが取れているので、今でも遊びやすいと感じます。
アクションとしての面白さでいえば、ボリュームの多いSDガンダムGNEXTと、ガシャポンウォーズ。ただ、前者は圧倒的にCOMレベルの低さ(バグレベル)、後者はボリュームの少なさ(ユニットが少ない&参戦作品も限られている)。戦闘だけで見れば優秀でも、長く遊ぶのはちょっと難あり。
RPGとしては、大いなる遺産が金字塔。一応、ゲームボーイのラクロアンヒーローズや、ファミコンの各種ナイトガンダムもすべてクリアしましたが、これもGX同様、総合力において、大いなる遺産は申し分ない出来です。
SLGとしては、大将軍列伝とGジェネシリーズの2トップ。自分のHN「れろ」も、この大将軍列伝にハマり、その中の「うっかりざくれろ」が後々自分に影響を与えた程度には、大好きな作品。後にも先にも、がっつり育成できる戦国伝系列のゲームがこれくらいなので、できればこの路線の三国伝ゲームとか遊びたかったですが・・・。
爽快感では、スカッドハンマーズ。ぶっちゃけバカゲーとも言える内容ですが、ハンマー振りまくるだけの、ある種オンリーワンの魅力があります。
その他、SDガンダムが登場した、主だった作品。
・スーパーロボット大戦(シリーズ全般)
・ロストヒーローズ
・バトルコマンダー
・バトルドッジボール
・LINE: ガンダム ウォーズ(スマホゲーム)
・SDガンダム外伝SRC(個人制作のフリーのPCゲーム)
願わくば、SDガンダムバトルアライアンス、ここに割って入るような作品になることを、ただ祈るばかりです。