fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

マインクラフトとRealmsのお話 

 マインクラフトといえば、マルチプレイとフレンドと一緒に遊んでこそ真価を発揮するゲームだと思っていて、自分自身もそのマルチプレイをし始めてから本格的にハマりました。

 で、実際にマルチプレイをする上で利用したのが、公式が有料で提供しているRealms(レルムズ)というサーバです。

 Realmsに関する情報はいくらでも転がっているのでここではちょっとした触れませんが、簡単に言えば、Realmsを契約することで、(メンテ時以外は)常時接続可能なマイクラマルチ用のサーバを利用できて、そうすることで自分のワールドを常に遊べる状態にしておいて、フレンドと無理に時間を合わせてなくても、気軽に同じワールドで遊べるようにできる、というわけです。特に社会人とかになると、狙ってプレイ時間を合わせるってのがなかなか大変になってきますから、そういう意味でもサーバ利用ってのは生活スタイル的にも理にかなってます。

 ・・・が。元々マルチプレイをする上でどういうサーバを利用するか悩んでいた時期に調べていたら、Realmsを推奨してない方がかなり多かったんですよね。価格メリットがなかったり、自由度が低かったり、接続数の制約が厳しいなど。ただ、個人的な感覚だけでいえば、むしろRealmsこそ、これからマイクラを始めるって人に向いてる気がするんですよね。もちろん、各々にメリット・デメリットはありますが・・・。

 よく言われるRealmsの特徴としてはこんな感じ。

メリット
・予備知識が一切不要で、すぐ始められる
・維持管理が楽

デメリット
・金額
・自由度が低い(特にMOD)
・接続数に制限

 メリットは簡単な話で、マイクラ公式が用意してるから、金払うだけで設定等は不要(例えばサーバの知識とか、セキュリティ云々の対応とかそういうの)ということ。自前でサーバ持ってる人とか半分勉強も兼ねるとかなら別ですけど、物凄い売れてるゲームってことは大多数の人は自前でサーバ持ってないとイコールなわけで、その導入コストの低さは大きいですよね。

 ではデメリットの話になるんですけど、金額についてはあくまでマイクラ以前からサーバを持ってる(実質マイクラに金をかけてない)状態との比較ですし、他のレンタルサーバも色々条件を制限すれば安いってだけで、言い出したらRealmsは6ヶ月契約なら3ヶ月分の金額で済むぞとかなりますからね(スイッチの話)。
 接続数にしても、高いプランで最大11人(オーナー+フレンド10人)が限界なんですけど、そもそも既に大多数でプレイしてる人は当然Realmsじゃないわけで、これからマルチを検討かつ11人を超える、ってその状況あんまないと思うんですよね。同時10人ですら、プレイヤー全体でみれば限られた話ですし。

 ただ、MODが使えないってのは人によっては大きいですよね。前述したように、これから始めるって人は逆にMODに触れてない人が多いのでそこまで気にならないかもですが、元々マイクラをやってMODありきになってる人からすれば、制約が大きいなってなるでしょうから。なので、少なくともMODを使いたい!って人は、他の条件がどうあれ、Realmsは選択肢に入らないと思います。


 そんなわけで、サーバとかめんどい!でも気軽にマルチしたい!MODは特にいらない!って人にはRealmsはおすすめ、という話でした。

[ 2019/07/14 10:02 ] ゲーム全般 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ステータス?
カウンター