fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

原点回帰 



 自分がマリアさんを好きになって、もう11年近くも経つのだなぁと思うと、時の流れは本当に早いですね。

 しかし、当時を振り返ってみて思うことがあるんですよね。自分は何故マリアさんを好きになったのか、と。いやそれは過去に何度も書いてるじゃないかといえばそうなんですけど、当時いわゆる「女の子キャラ」に対する関心や興味がそれほどでもなかったはずなのに、マリアさんだけは例外的にお熱になった、その違いというのはなんだったんだろうかと。

 その点における他との最大の違いは何かと言えば、やっぱり「マリアさんに対する数々の考察記事」なのだろう、と改めて思うわけです。彼女自体が可愛いとかそういうのはあるんですけど、別に他の子も、もっといえば他作品の子だって皆可愛いんです。マリアさんだけ別格だとか、彼女以外のデザインは眼中にないとか、そんなでもないんです。ただ、考察記事の魅力、或いはそれを通すことで増幅されたマリアさんの魅力、という点でいえば、他の追随を許さないものが有りました。

 今となっては、自分が考察記事を書くことも、誰かの記事を読むことも、そもそも書いている人自体があまり見かけないというのが現状ですが、それがどうあれ、かつて感じた魅力は、今なお自分の中で活きています。こうしてマリアさん模写も描きましたが、これだって古くに描くのが楽しいなーと思ったのをこの機会に少しずつ再開してみて、やっぱ楽しいなーと思うわけで、マリアさんだって当時のことがあればこそ、今も自分の中で魅力的な存在で在り続けてくれている。原点から来る想いというのは本当に唯一無二の強力さを誇っていて、何かのキッカケに原点回帰することで、改めてその魅力に気付かされる。新しいものを追いかけ続けるのは大事ですが、こと想いとかそういうのに関しては、原点を忘れず大事にしていきたいところです。

[ 2016/12/24 23:28 ] マリアさん | TB(0) | CM(3)
同志よ、こんにちは。

マリアさんも現実の時間であれば29歳になりました。
来年中には作中でも12/24を迎えるでしょうか。

マリアさんはメインヒロインと言われながらも出番が少なく我慢することが多かったわけですが
少ないメイン回で意味深な話が多く、終盤での活躍を期待していました。
なんだかんだ不満がありながらも10年以上もこの漫画に張り付いているのは彼女あってのことです。
ちなみに私は本誌で夜の旧校舎の話が初めてのハヤテでしたがハチミツ授業でマリアさんに刺されてI willでKOされました。
(最初はKATSU!が目当てだったのですが…。

そして物語は最終章に入り、いよいよという雰囲気になってきました。
単行本の背表紙もマリアさんがデカデカと出ているので楽しみですね。
[ 2016/12/25 11:15 ] [ 編集 ]
いつもお返事ありがとうございます

マリアさんがメイドを辞すことを表明しだしたけれど、よーく思い返すとハヤテが一時伊澄の元で執事になっていた時。彼の元に訪ねた際ナギに未練は無いのかって訴えたことがあったと記憶しています。ここで自分とハヤテは違うから、と言っていましたけど結構考えられる話ですよね。

マリアさんには恋や使命のように打ち込めるものが無いという節がある。だから自分自身の人生を生きたいと思ったんじゃないでしょうか。

またハヤテにもいえる話で、彼も自分の生き方を他者に預ける傾向が相当に多い。マリアさんの決断から自分の意思を通すことも知ってもらえるといいですね。
[ 2016/12/25 17:34 ] [ 編集 ]
>名無しさん
偶然か必然か、自分が読み始めたのはシスター登場あたりからですが、マリアさんに惹かれたのははちみつ授業で、決定的になったのはI willですから、やはりこの辺りの破壊力は万人に通じるものがあるのかもしれません。

メインヒロインというには出番も扱いも決して恵まれたとは言えませんが、色々と想像をふくらませたくなる描写が多かったのもまた事実で、だからこそこうして読んでこれたのかもしれません。自分の場合は、正確には一頃離れていた時期もありましたが。


>TTさん
マリアさんは自分中心で考えるような人生を送ってこなかった、というのは色々な所で言われてきましたし、自分自身もそうだろうと考えてきました。少なくとも、ナギが目に見える成長を見せる機会が増えてからは、明らかにマリアさんの考え方に変化が生じていますし、それによる言動の変化についてはとても考えさせられるものがアリます。

ただ、仰るようにそれは読者だけでなくハヤテに対しても大きな影響を与えていそうなので、そういう点も考慮しつつ終盤の展開を気長に待ちたいと思います。
[ 2016/12/31 21:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ステータス?
カウンター