fc2ブログ

ゲームの戯言+α

自分の趣味について、徒然なるままに語るかも。

ハヤテのごとく! 危険なゲーム案 

例のごとく、少数派による戯言です。
しかし、ハヤテのごとく!とゲームが両方大好きな私が、
新たなゲームを提案しないわけにはまいりません。

・・・既に誰かが考えてそうな気もしますが、
その辺は華麗にスルーでお願いします(笑)。
あ、多分かなり長い文章になると思います。
これでも短くしているつもりなんですが・・・。




世間では、KONAMIによる恋愛ゲームとかベタな議論を
されていますが、それじゃ普通過ぎます(普通か?)。
それ以前に、私自身がそういったジャンルに手を出したことが
ないため、議論できるはずもありません。

そこでまたしても色々と頭を悩ますわけです。
あながち的外れでなく、私にも提案できるジャンルはないか?
多くの可能性を秘めたゲームはないか?
微妙にマニアックで、それでいて興味深いタイトルはないか?

そして、辿り着いた結論は、題して・・・

「ハヤテの野望 ~三千院家の系譜~」

元ネタは「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜」
であります。所謂「戦略シミュレーション」というジャンルです。
このゲームの内容がよく分からない方々は、もし機会があれば
調べてみてください。ここで話すと長くなってしまうので・・・。

「このゲームなら、マリアさんが主人公の方がいいのでは?」という
 マニアックな質問があるかもしれないので補足しておきます。
 マリアさんは既に三千院家(それ以前にハヤテの世界において)
 多大な影響力・発言力を有しており、彼女を主人公にすると、
 話に広がりを持たすことできないのではないか?という私なりの
 考えがあります。マリアさんは、「各々のストーリーに影響を与える
 影の主人公(ある意味で原作に近い立場)」の方が似合っていると
 思い、今回の提案ではハヤテを主人公にしています。


最初はハヤテパートのみでのプレイが可能です。
目標はやはり、「三千院家の権力を掌握する」でしょうか?
ナギ・マリアさん・三千院帝などの障害を如何に乗り越えるか?
・・・初っ端から難易度高そうですね(笑)。

う~ん、そう考えると、クリアするには何らかの助け舟が
必要かもしれないですね。
その辺の詳細な設定はまた今度考えてみましょう。


ナギは・・・大人の体型を目指す?

少なくとも、戦略シミュレーションにはなり得ないですかね?
いや、これに宇宙人のマヤあたりをうまく絡めて、全宇宙をも
巻き込んだ、壮大な戦争も再現できるかも(笑)。
レッドリボン軍の例もありますし、案外可能性はありそうです。
SPやら警備8801などの強力ロボも大量にいますし・・・。


鷺ノ宮家は少数精鋭でしょうかね?
三千院・愛沢両家との友好関係はもちろんのこと、状況に応じて
ヒナギク・ワタルなどへの協力も頼みやすそうです。

和平の精神を重視するか、あえて力押しに徹するか・・・。
プレイヤーの判断が問われそうです。

・・・しかし、何を目標にすればいいんでしょう?


桂姉妹にも中々の可能性を感じます。初期の戦力ではさすがに
厳しいでしょう。そこでヒナギクの出番。白皇の生徒を味方につけ、
白皇学院を拠点に部隊を展開するシチュエーションも面白そうです。
ヒナギクが司令官、雪路は最前線で味方の士気を煽る?

目的の位置付けが難しいですね・・・。
ヒナギクは敢えて打倒マリアさんでしょうか?
(既に勝っている?という議論は無しの方向で)
雪路は三千院家の財力を得て、一生遊んで暮らしますか?
とりあえずは、「打倒 三千院家!」てことで・・・。


マリアさん・咲夜・ワタル・西沢さんといった面々は、このジャンル
ではあまり主役向きではないかもしれません。
逆を言えば、こういった方々を如何にして活かすかが、
このゲームの完成度を左右しそうです。


勢いで書いてみたのですが、これは最高ですね。ハヤテのごとく!・
ゲーム・ガンダムの全ての要素を基にしているので、いくらでも案が
浮かんできます。

うーん、今回ほど楽に文章が書けたのは初めてですね。
このままだと全キャラについて書きたくなるので、今回はこの辺で。
[ 2007/05/03 07:48 ] ハヤテのごとく! | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィールもどき

れろ

Author:れろ
リンクフリー。もちろん、
コメント・TBも大歓迎。

当ブログの詳細については
こちらをご覧ください。




拍手でのコメントもお気軽にどうぞ。

ブログ内検索
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ステータス?
カウンター