かなり中途半端なタイミングですが、感想でも書こうかと思います。
当ブログは運営を始めてから間もないので、この辺りの感想は
書いていないので、丁度いいかな、と。
第108話「©青山剛昌」
・コナンサンタを捜すお話でした。「マリアさんは美しい」と
いつもなら言い出しそうですが、ここで重要なのはクラウス。
沢山喋ってます、クラウス時代の到来ですか?それによって
三千院家の屋敷組が勢ぞろい。そう考えると、そこに1人西沢さんが
混ざっているのは中々・・・何?
第109話「鷺ノ宮家の一族 」
・伊澄が力を失います。この話を読んでいて、やはり私としては
「伊澄=オロオロ」がしっくりきますね。
第110話「三千院ランク王国 ~ラルフはメカなのか怪獣なのか~」
・第1回の人気投票の結果発表が行われました。
私はもちろんマリアさんに投票、そして2位。
ヒナギクの1位も規定路線、さすがの一言に尽きます。ちなみに、
これが私にとっての公式人気投票のデビューとなりました。
第111話「ギリギリチョップ!!アンドキックにパンチ!!
そして最後はアッパーカット」
・銀華さんがやりたい放題。この時のバーサクっぷりは、あの
桂先生にも匹敵します。扉絵も含め、マリアさんの素晴らしさが
たっぷり堪能できました。
そういえば、マリアさんのお尻を触られたときの発言について、
「大胆でなければいいの?」みたいな疑問をもたれている方が
以前いたような・・・。
第112話「レイルウェイが切なくて」
・マリアさんの私服姿がカラーで・・・!!
ここから壮大な下田温泉編が始まりました、多分。
駅のホームでのマリアさんとナギのやり取りは面白かったですね。
ちなみに、私は温泉に入ったことがありません。
第113話「迷ったらとりあえず赤く塗れ」
・ナギが迷子に・・・。ラーメンをすするナギが可愛かったです。
特にP.103最後のコマのナギは最高でしたね。
マリアさんとヒナギクが夢のコラボを組みました。
あ、あと「ラーメン ロシア」の店長も良かった。
第114話「走れ!正直者じゃなくても」
・冒頭の西沢さんがいい。あの一途な感じが。
マリアさんとヒナギクのやり取りはインパクトありましたね、
色々な意味で。ツインテールがピンチです。
第115話「RUN TOGETHER」
・マリアさんからヒナギクへのアドバイスの表現がかなり意味深。
なぜヒナギクはマリアさんに相談し、マリアさんはそれをどういう
気持ちで受け止めたのでしょう?
主のピンチに颯爽と駆けつける・・・のはいいが、ピンチに
陥らないような努力も欲しいところです。
一流の執事への道のりは険しいですね。
第116話「夢の中より夢のよう」
・俗に言う「西沢さんEND」?破壊力抜群です。
ヒナギクによる必殺「足踏み」も炸裂!?
マリアさんの寝顔が・・・イイ(スヤスヤ…)。
第117話「キワキワのラストボーイ」
・変態執事はおいといて・・・(笑)。注目すべきはもちろん
・・・マリアさんのあくび姿!そして、主のナギを危険な目に
あわせた変態に粛清を加えてくださりました。
なんてお優しいことでしょう!
第118話「月は無慈悲な夜のお嬢様」
・ナギと咲夜による温泉堪能編。さすがは天然ジゴロ、
デリカシーのかけらもありません。咲夜はカード以外にも
小銭とか持っているんですね。さすが庶民派です。
その他に気になったこと
・表紙のシーンは・・・どこ?と思ったのは私だけではないはず。
キャンプ地っぽい雰囲気もありますが・・・。
・背表紙の西沢さんが何気にツボ。
ちなみに、私はマリアさんのしおりを一発で手に入れました。
一冊しか買わない私にとってはラッキーでした。
今までにハヤテのごとく!に使ったお金は総額約4500円。
少年サンデーに使ったお金は・・・0円(笑)。
少なくとも、ハヤテ関連のブロガーの中では、1番
金をかけていないのは確かです。
あぁ、素晴らしきかな貧乏生活・・・。
わたしも、最近ハヤテを読み始めました。
マリアさんの時々大胆な行動は、びっくりです(^-^)
でも、ナギも13歳なのだし、もう少し大人扱いしてあげてほしいです。。。
作者の好みなのか、幼児体系の女の子が多い・・・。