み~あ~~げて~ごらん~~~ よるの~~ほ~しを~~
ちいさ~なほ~し~の~~ ちいさ~なひか~りが~~
ささやか~ っな しあわ~せを~ う~たぁ~てる~~
・・・ささやかなしあわせとは、ナギが普通に生きられますようにってこと!
守り人 冒頭から、ゆっきゅんとナギのちょっとしたエピソード。ナギを育てたのはゆっきゅんである・・・と。で、だから夢のない子であると。・・・う~ん?なんか微妙に違うような気がしないこともないかもですが、どうなんでしょ。何が気になるかって、ゆっきゅんの夫(元執事?)はあの時点で既に他界しているはずですが、ならその「次の」執事はいないのかな~と。いないとしたら何故なのかとか、いたとしたらナギはその辺の影響を受けてはいないのかとか、どうしても気になるわけで。
それに、少なくとも当時のミコノス島はナギにとって(ゆっきゅんにとっても?)危険だったはずで、その1人ないしは2人を守っていたのは誰だったのかなぁと。結果的にナギは未来からやってきた(?)ハヤテに助けられていますが、いくらなんでも無用心じゃないかと。クラウスどこだよと。というかクラウスはナギよりマリアさんとの付き合いが長いわけで、クラウスを議論に加えるならマリアさんも当然加えなければならないわけで、さてどこにいるのかと。
つまり何が言いたいのかといいますと、例によって何が言いたいのかよく分かっていないのです。しいて言うなら、執事漫画のはずなのに執事が話題の中心になる事が少ないなと。ハヤテ以外、大半がちょっと出だけのフェードアウト気味な面々ばかりですし・・・これで姫神まで実は重要人物でもなんでもなかったら、今後どうなっちゃうんでしょうな~という不安がちょっとだけあるかも、という話なのでした。
お母さん 泉が寝言で、おかーさんがどーとか呟いてました。単行本のキャラプロフィールによれば、彼女の母親は既に他界している雰囲気でありつつ、しかしここでの5分発言は微妙に幼少期を思わせるものでもあり、中々に妄想が膨らみそうで案外そうでもない気もするので難しいところ。
でもまあ、たかが夢、されど夢。泉も母の愛に飢えているかも。とはいえ、ストリンガーさんにはその役は果たせないという現実。それでも彼女にポッカリあいた穴を埋めたいという親心が、はたから見れば少々異常にすら見える愛情に繋がっているんじゃないかと考えると、ストリンガーさんもさぞ悩んだ末の過保護スタイル確立だったのかも。最愛の娘を自分の近くに置いておきたいのも、もう1人の最愛の女性であった妻への想いが、絡んでいたりするかもしれないしそうじゃないのかもしれません。
ウソツキ 何がウソ、誰がウソツキで、じゃあ結局何が1番悪いのかと考えたとき、よくわからなくなるのが人の性。
一方で、ウソを誤解と騙すという行為はそれぞれに異なるベクトルを持つわけで、それぞれがもつ効力がいかなるものかによって、人間関係というのは大きく変わってくると思うのです。
ここでナギのいう「ウソ」は、当然一緒にいてくれないという状態。ハヤテは、いつかくる何とかエンドの際にも、一緒じゃないとウソツキになります。ナギも散々念を押して1人にしないで欲しいオーラを発しているわけで、その期待を裏切る事はできないでしょう。でも、個人的にはその期待をいい意味で裏切って欲しいというか、それでいて「ウソツキ」でもない状態にもっていって欲しいと期待していたりもします。そうでもないと、いかにも「ひかれたレールの上をただ走っているだけ」の印象ばかりが最終的に残ってしまいそうなので。
・・・何の話でしたっけ?
四年越しの色々な謎 ・・・納得?どの辺が?・・・普段から読書量が足りないので、作者様の意図を理解する事ができません。
結局、ハヤテが過去に行ってたのも「ナギを助けるため」であったというのは、まあかつての増刊話でもわかること。とはいえ、そのような不可思議な力がゆっきゅんに備わっているのかな~とも思うわけで。それを実現させられるとすれば、帝の持っているアレなのか、あるいは伊澄の力が絡んでいるのか。謎こそ深まったものの、納得できる要素があまり見当たらないのは気のせいでしょうか。むしろアニメ1期最終話の方が分かりやすい気がするようでそんなわけでもないようで。
総評 きれいにまとまった212話でした。みんながみんなを見守りあっているような、そんな優しいお話。・・・マリアさんを見守っているのが誰なのかだけ、イマイチしっくりこない気もしましたが、それはまた別のお話。
トラックバック送信先
tanabeebanatの日記様
新さくら日記様
タカヒナの日常境界線様
荒川キャッチデイ様
君と見た夢様
星の海へ行こう!様
風の館様
はやく目を覚ませ様
わたら瀬川の泉様 なんとまぁ古い記事を・・・。
れろ様もハヤテをご覧になるのですね
感想の数もすごい多いですね!ハヤごくを掲載しておられる方は特に好きですw
確かにマリアさんは誰に守られているのかはまだ詳細になっていませんよね、親の件やアーたんの城でマリアちゃんが映ったのも不思議でしたし
また遊びにきますね