こういう時のためにブログが有るのです。
そんなわけで、先程12時に、第7回シンデレラガールズ総選挙の結果発表がありました。
色々と思う所がありますが、とりあえずパッと見て思いついたところを。
・三村かな子、連続圏内を維持
かな子担当として、ここはまず触れるべき点。49位というスレスレ。過去の順位遷移、そして周囲の反応を見て、今回は最悪51位もありえると思っていたので、本当に・・・本当に・・・49位・・・おめでたい・・・ありがたい・・・。
過去にツイッターでも呟いんだんですが、かな子が圏内余裕の位置なら、たぶん自分は他の好きなボイス未実装アイドルにもかなり票を割いたとは思うんですよね。そういう後ろ髪を引かれる思いもありながら、一応無課金で取れる票はモバマス、デレステで全て獲得してのこの結果ですから、本当に良かったです。
ただ一方で、今回もとときんは圏内ならず、相変わらずスイーツ勢には厳しい状況が続いてる気がします。ちゃまにも抜かれてるってことは、少なくともデレステ票に関してはちゃま>かな子でしょうから、来年も圏内維持のため、基本かな子に全力で行きたいと思います(来年もある保証はどこにもないですが・・・)。
・ウサミンと未央の壮絶な一騎打ち
やはり、CGに輝いたのは、ウサミンでした。モバマスのみならどうだったかなーというのが少し気になりますが、とにかくおめでとうございます!来年は未央が本命、対抗が誰になるか、って感じでしょうか。もちろん、私個人としては、かな子とCGに!というのが唯一絶対の基本方針なんですけども。
・藤原肇、圏内を維持
昨年ボイス実装したアイドルの中で、ただ1人圏内に残った肇ちゃん。昨年から脳内順位でCo1位になった子なので、この結果は純粋に嬉しいですね。元々安定して上位にいただけに、やはり素の人気自体が十分にある、という証明になった気がします。担当のかな子と並んでランクインというのも、個人的には嬉しいポイント。
・LIPPS、強い
全体の順位が高いのはそうですが、過去圏内に入れなかったフレちゃんが、まさかのみく超え、というのが実は1番衝撃ではないでしょうか。デレステの影響の強さ、そしてデレステ初ユニットで1番人気といえるLIPPS。各人の順位に納得です。
・CDデビュー
鷹富士茄子、南条光、喜多日菜子。以上の3名が属性3位以内を勝ち取りました。正直、茄子さんが楓さんと文香を抜いたのも、日菜子が藍子を抜いたのも、ただただ凄いの一言。
・白菊ほたる、あと一歩
今回、数少ない応援票を投じたのが、ほたるでした。そして、あと一歩・・・いや単純票数だと20万くらい足りてないので一歩なのかは分からないですが、Paの2位や3位に票数で勝ってるだけに、Cu上位の壁の厚さを痛感せずにはいられませんね・・・・。それでも、中間から智絵里と卯月を抜いてる事実、そもそも過去は全て圏外だったこと、デレステ票という逆風が吹いてこの結果、限り無く奇跡に近い事実だと思います。もちろん、純粋なほたる担当の人の気持ちを思うと、複雑ですが・・・ただ・・・この結果は、きっと次に繋がると思います。そう、思いたいです。
第5回のボイス組が全員ランクイン
第6回勢が脱落ばかりなのに対して、踏みとどまってる第5回組。そして、本当にしゅがはは勢いだけじゃ無かったんだなぁと・・・。
・あんきら
LIPPSに目が行きがちですが、昨年比で見ると、実はあんきらもデレステでは強いのではないか説がありますね。まあ、自分自身もそうですが、ライト層から早い段階で認知されて分かりやすいキャラクターですし、早い段階でユニット曲が来たのも、運営がデレステにおける人気、認知度の高さを知っていればこそ、だったのかも?
さて、総括としてはこんなところですが、それでは来年に向けてどうなるのか、ですねー。Cuの状況が状況なので、なんらかサポボがつく可能性は否定できないですが、それはあくまで運営の判断であって、ユーザーがどうこう言えるものでもないでしょう。
まあ、あくまで個人的な願望という点でいえば、不幸代表のほたると幸運代表の茄子さんのかこほたが結構好きなので、その流れでユニット的なのがデレステで実現してほしいなぁと思ったりはしますが。あとは、南条くんに声がつくことで、スイーツファイブ全員ボイス実装にリーチなので、槙原志保さんにも頑張って欲しいなぁとか。
まだまだ思うところはありますが、最後に・・・・かな子、シンデレラガールおめでとう!脳内では7回連続シンデレラガールですよ!!